STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年6月12日)

Amazon.co.jpの日用品・食品の半額クーポン。数量&期間限定、人気商品がお買い得価格で毎日続々登場。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

6月12日(水)

 

(再放送)「ニュー試 世界最高峰!ハーバードビジネススクールの経営学 後編」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

世界のトップエリートを輩出するハーバード・ビジネス・スクール。2年間で経営学を徹底的に学ぶアメリカの大学院で、卒業すればMBAを取得できる▽授業形式は企業の実例を討論する「ケース・メソッド」100年以上続く伝統の授業だ▽スタジオには20年間ハーバード・ビジネス・スクールで教えていた元教授が登場!ゲストは、30ページ以上の資料を1時間かけて予習して、ケースメソッドに挑戦する。果たして結果は?

世界最高峰!ハーバードビジネススクールの経営学 後編 - ニュー試 - NHK

 

 

「Asia Insight 煙の町をクリーンに~モンゴル~」(NHK BS 深夜午前00:15~00:45)

「煙の出ない家」を開発したのは、建築デザイナーのバトエルデネさん。貧しい人々が多いゲル地区出身で、暮らしを圧迫する暖房費を減らせないかと考えたのが出発点。サンルームの壁を黒くするというアイデアで開発に成功した。一方で、専門家と連携してNGOを立ち上げ、手軽に暖房の煙を減らす工夫を発信しているほか、住宅に井戸や浄化槽を組み込み、インフラ整備が遅れていても、快適な暮らしを実現する取り組みを始めている

煙の町をクリーンに〜モンゴル〜 - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「【ハートネットTV】虹クロ “男女分け”“特別扱い”…学校生活のモヤモヤ」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)

“クローゼット”とは自分の性のあり方を自覚しているけれど他人に開示していない状態のこと。「虹クロ」はそんな10代がクローゼットのキャラクターになってLGBTQ+のメンターに気持ちを打ち明ける。今回のテーマは“学校生活で感じるモヤモヤ”。出生時に割り当てられた性に違和感があるユズキさん(仮名・高2)とミドリさん(仮名・高3)、トランスジェンダーであることを公表している中学校の先生と一緒に語り合う。

“男女分け”“特別扱い”...学校生活こんなときモヤモヤします - 虹クロ - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 調査報道・新世紀 子どもを狙う盗撮・児童ポルノの闇(前編)」(NHK総合 深夜午前00:35~01:26)

現代社会の様々な闇・謎に迫る大型シリーズ。今回は「SNSコミュニティー」で広がる子どもへの性的搾取の実態だ。最近相次ぐ教師や塾講師による子どもへの性加害や盗撮事件。潜入取材から見えてきたのは未成年者をねらうコミュニティーがSNS上に無数に広がり数千人規模のグループも存在する衝撃の実態。そして仲間同士の結びつきが悪質な性犯罪へと駆り立てていく構図だった。この危機的な状況に社会に何ができるのか問う。

調査報道・新世紀 子どもを狙う盗撮・児童ポルノの闇(前編) - NHKスペシャル - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点“線状降水帯”の謎を追う」(NHK総合 午前04:05~04:15)

梅雨の季節を迎え、心配される線状降水帯による豪雨。その発生メカニズムや、最近の研究でわかってきた発生しやすい時期、そして今後の予測などについて語ります。

“線状降水帯”の謎を追う - 視点・論点 - NHK

 

 

(再放送)「国際報道2024 東南アジア初・同性婚法制化へ~当事者たちの思いは~」(NHK総合 午前04:15~05:00)

バンコクで6月1日LGBTQの「プライドパレード」が開かれ、東南アジアで初めてとなる同性婚を認める法案の成立への期待が高まっている。LGBTQに対して比較的寛容な国とみられているタイ。しかし現行法では「結婚は男女の間」とされ、同性婚の法制化は長年進んでいなかった。相続や税控除、社会保障など、異性間の結婚と同等の権利を認める法律の制定で性的少数者たちを取り巻く環境はどう変わるのか報告。

東南アジア初・同性婚法制化へ〜当事者たちの思いは〜 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「ザ・ドキュメント もやい 福島に吹く風」(関西テレビ 午前04:29~05:25)

▼表現者と来場者が入り混じるどこか懐かしいアートの場「もやい展」。写真家・中筋純さんが発起人だ。廃墟の撮影の延長で訪れたチョルノービリ(チェルノブイリ)で今なお続く原発事故の現実を目の当たりにする。その最中に福島で事故が起きる。言いたいことが言いにくくなった福島で、「もやい」のように再びつながることを願う。    ▼福島から京都に避難している井上美和子さん。原発賠償訴訟での意見陳述や

「もやい展」での純さんとの出会いなどをきっかけに朗読劇「ほんじもよぉ語り」を始め、今回の「もやい展」で披露する。福島県民として誰かと思いを共有したいと言う美和子さんの答えがここにあった。    ▼今回の「もやい展」には、ウクライナ人のアーティスト、マリコ・ゲルマンも参加した。チョルノービリ原発事故で胎児被爆し、甲状腺障害を抱える。  初めて訪れた福島で、マリコは原因不明の症状で入退院を繰り返した

半生について語った。被曝による甲状腺障害と診断されたのは大人になってから。その間ずっと病気について両親にさえ話すことができなかった。  一方、福島でも甲状腺がんで苦しむ子供たちが増えているにも関わらず、それを口にしにくい現実がある。  マリコは自分と同じ痛みを抱える子供たちとつながるための作品に挑んだ。    ▼表現者たちがもやい、見えない現実を伝える。  福島に吹く風のごとく―

この番組は、初回2022年9月9日に放送されたものです。

2022年9月9日(金)深夜1:25~2:252024年6月12日(水)午前4:29~5:25 再放送もやい 福島に吹く風 | ザ・ドキュメント | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)

 

 

(再放送)「クローズアップ現代 悲鳴をあげる“官僚”たち 日本の中枢で今なにが?」(NHK BS 午前04:30~05:00)

霞が関で国の舵取りを担う“官僚”。人事院の最新調査で、一部がいわゆる過労死ラインを超える月100時間以上の残業を強いられている状況が明らかに。現役の官僚たちを独自取材すると「政策を詰めて考える余裕がない」「国力が低下しかねない」など、国民生活にも悪影響を及ぼしかねない深刻な実態も浮かび上がってきた。なぜ官僚は追い詰められるのか?密接に関わる“政治”の責任は?日本の中枢が抱える課題を検証する。

悲鳴をあげる“官僚”たち 日本の中枢で今なにが? - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「きょうの健康 セレクション「認知症とともに生きる どうやって受け止める?」」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)

日本では、2025年には認知症の人は約700万人になると推定されている。これは高齢者のおよそ5人に1人の割合。決してひと事ではない。認知症になったときに、その現実を受け止めて、再び前を向くためにはどうすればよいのか。認知症と診断されたさまざまな人のケースから、そのヒントを探っていく。また、「単なる物忘れ」と「認知症による物忘れ」の違いなど、初期症状についても詳しく解説する。

セレクション 「認知症とともに生きる どうやって受け止める?」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

5年前、大津市で車どうしが衝突し、乗っていた小学4年生の男の子が死亡する事故がありました。事故の原因は、相手ドライバーの飲酒運転でした。事故以来、男の子の両親は飲酒運転の根絶に向けて活動を続けています。その両親の思いを取材しました。

2024年6月12日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「あさイチ どうにかしたい!再配達」(NHK総合 午前08:15~09:55)

再配達になる荷物は1日約166万個。やむをえない事情はあっても、配達員に申し訳ないと感じる人も…。再配達の解消につながる最新情報を紹介▽オートロックの集合住宅で導入が進む「置き配」のシステム▽どうにかならない?配達員の本音

どうにかしたい!再配達 - あさイチ - NHK

 

 

「社会にドキリ「三権の役割」」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)

人々が幸せな暮らしができるよう社会の仕組みを研究している「ドキリ社会研究所」。新人研究員のアッキー(中尾明慶)が、AIアシスタントのキリ(三瓶由布子)と、所長から与えられる“ミッション”に取り組みます。ミッションは「三権とみんなの関わりを調べよ」。立法権、行政権、司法権の役割を理解したつもりのアッキー。でもいざ裁判員候補になったという知らせが届くと、何をすればわからず、“ドキリ”がとまらない!

社会にドキリ | NHK for School

 

 

「NHK高校講座 歴史総合 近代国家への道のり」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

1871年、ドイツ帝国が成立した。その立役者はプロイセンの宰相、ビスマルクだった。ドイツ帝国は君主権が強いという特徴はあるが、国民の権利を明記した憲法に基づく立憲国家であった。この時代、イタリアやフランス、イギリスなどで立憲制の定着が進んだ。近代国家を目指す日本が憲法を導入したのもこうした世界的な潮流の一部だった。憲法を軸に、各国の近代国家への道のりを考察する。

歴史総合 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース フィリピン 台湾」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【特集】アジアの安全保障の課題

フィリピン 台湾 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 日本史 平氏政権の登場」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)

今回取り上げるのは、12世紀後半、平安時代末期です。貴族社会の中で武士の存在感が増し、政治の主導権が取って代わる劇的な時代。朝廷内の権力争いを発端に平氏・源氏といった武士が台頭し、ついには武士政権が誕生します。ポイントは「保元の乱・平治の乱」「平氏政権」「源平の争乱」です。また、その後平氏滅亡に大きく関わることになる源頼朝を、平清盛はなぜ伊豆に流すだけの処罰で済ませたのかについても話題を広げます。

日本史 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「NHK高校講座 世界史探究 西ヨーロッパの成立と変容」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

資料を読み解き、世界の歴史を探究しよう!暗記中心の世界史から、資料を読み解き探究する「世界史探究」へ。今回は「西ヨーロッパの成立と変容」がテーマ。日本史好きタレント山崎怜奈が世界史にも挑戦!10代の生徒たちとともに探究を深める。ヨーロッパの父、カール大帝ってどんな人?中世西ヨーロッパの農民の暮らしとは?十字軍が社会の変容をもたらした?ギモンをタネに世界の歴史を探究しよう!

世界史探究 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「きょうの健康 加齢性難聴 最新技術でここまで改善「人工内耳 最新情報」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

重度の難聴や、補聴器を使用しても聞こえがわるい場合、人工内耳の手術を検討することになる。内耳や中耳に問題がある場合は、行えないものの、手術を受けるのに年齢の上限はとくになく、最近は技術の進歩に伴って高齢の患者さんにも行われるように。国内の人工内耳の手術件数は年間約1200件に達している。番組では実際に人工内耳手術を受けた患者さんを取材、手術を受けたきっかけや、実際に使っての感想などを紹介する。

加齢性難聴 最新技術でここまで改善 「人工内耳 最新情報」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「3か月でマスターする世界史 第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権」(NHK Eテレ 午後00:15~00:45)

18世紀に始まった「産業革命」。イギリスは綿織物を輸入してきたインドに、機械で織った安価な綿織物を輸出。長いあいだ品々を輸入してきたアジアをマーケットにすることに成功する。さらに、インドを「植民地」として統治。「帝国主義」と呼ばれる考えの元で、グローバルな拡大を推し進めた。一方、アジアの帝国は解体を迫られ、ヨーロッパの帝国主義に飲み込まれていく。歴史の大転換は世界をどう変えたのか、見つめていく。

第10回 グローバル化とヨーロッパの覇権 - 3か月でマスターする世界史 - NHK

 

 

「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)

2024年6月12日午後0:20 - みみより!解説 - NHK

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

視点・論点 - NHK

 

 

「シネマ「沈黙-サイレンス-」」(NHK BS 午後01:00~03:42)

遠藤周作の小説を、巨匠マーティン・スコセッシ監督が28年の構想を経て映画化。17世紀、日本で布教活動をしていたフェレイラ神父が幕府に捕らえられ棄教したことを知り、弟子のロドリゴとガルペは長崎に潜入する。彼らが見たものは想像を絶するキリシタンの弾圧だった…。アメリカの実力派俳優と、浅野忠信、窪塚洋介、イッセー尾形、映画監督として世界的評価も高い塚本晋也など、日本の俳優が共演する衝撃の歴史ドラマ。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「おとなのEテレタイムマシン 知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(2)」(NHK Eテレ 午後01:10~01:40)

第知的好奇心をくすぐるテーマで好評を博したシリーズ「私のこだわり人物伝」。その人の生き方に感銘を覚えた著名人がその人物について語る。「ブラックジャック」「火の鳥」や「鉄腕アトム」など、漫画やアニメの世界で数々の名作を生み出した漫画家・手塚治虫。漫画は手塚作品しか読まないという落語家・立川談志が、手塚の天才を語る。その第2回「人類の行く末が心配でした」。

知るを楽しむ 談志が語る手塚治虫(2) - おとなのEテレタイムマシン - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 - NHK

 

 

「クローズアップ現代 追跡“PFAS汚染” 汚染源は?健康リスクは?」(NHK総合 午後07:30~07:57)

自然界でほとんど分解されず“永遠の化学物質”と呼ばれる有機フッ素化合物=PFAS。去年、高濃度のPFASが水道水から検出されたことが明らかになった岡山県吉備中央町。検査を受けた住民の血中濃度の平均は健康リスクが高まるとされる値の9倍以上に。住民の病歴などから健康への影響を検証。さらに、国が“98%は不明”だとする汚染源を徹底取材。産廃処分場や在日米軍基地など関連が疑われる施設と汚染との関係を追跡。

追跡“PFAS汚染” 汚染源は?健康リスクは? - クローズアップ現代 - NHK

 

 

「手話で楽しむみんなのテレビ×ゲームゲノム 天地創造・ファイナルファンタジー」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

累計売上1億8500万本を超える大人気RPGシリーズの創作の舞台裏に迫る。ネット上に構築された広大で幻想的な舞台に世界中のプレイヤーが集い、リアルタイムに冒険できるのが魅力の本作。発売から13年、今もアップデートを加え、その世界は広がり続けている。しかし発売当初ファンから酷評を受けた苦い過去も。立て直しを任された開発陣がとった秘策とは?“天地創造”の終わりなき道のりを洗練された手話で徹底解剖する!

×ゲームゲノム 天地創造〜ファイナルファンタジーXIV〜 - 手話で楽しむみんなのテレビ - NHK

 

 

「きょうの健康 夏の高血圧対策 意外な落とし穴「運動と睡眠」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

高血圧の対策には、日々の運動や質のよい睡眠が大切。運動のなかでも特に効果が高いのが有酸素運動。ただし、気温の高い夏は熱中症などのリスクも高まるため、屋外の運動には注意が必要。暑い日でも屋内で手軽にできる運動や、寝苦しい夜でも深い眠りを得られるポイントを紹介する。

夏の高血圧対策 意外な落とし穴 「運動と睡眠」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「3か月でマスターする世界史 第11回 近代化する日本と世界大戦」(NHK Eテレ 午後09:30~10:00)

20世紀初め、世界最大の大国だったイギリス。その脅威はフランスとロシアだった。ところが、日露戦争で日本が勝利したことによって、ロシアが大きな脅威ではなくなり、英露仏が接近する。第一次世界大戦前、日露戦争は国際秩序をどのように変えたのか? さらに、その後の日本の選択がヨーロッパの国々にも影響を与え、再び国際秩序を揺るがしていく。二度の大戦は世界をどう変えたのか。戦後も見すえて読み解いていく。

第11回 近代化する日本と世界大戦 - 3か月でマスターする世界史 - NHK

 

 

「国際報道2024 EU“異端児”ハンガリー ロシアとの関係は?」(NHK BS 午後10:00~10:45)

ウクライナ支援、対ロシア戦略でEUが結束を図る中、独自のスタンスをとっているのがハンガリーだ。予算案やEU加盟交渉などでたびたび反対の立場に回ってきたハンガリーだが、その背景には、エネルギー面でロシアと強い関係を結んでいることがある。今回NHKは、ハンガリーがロシアと協力して進める新原発の建設現場を取材することができた。なぜ、ハンガリーはロシアとの関係を重視するのか。現状とハンガリーの戦略に迫る。

EU“異端児”ハンガリー ロシアとの関係は? - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 吉野ヶ里遺跡」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)

弥生時代の集落の遺跡としては日本最大級の規模を誇る佐賀県の吉野ケ里遺跡。2023年の最新調査で、邪馬台国と同じころの石棺墓(せっかんぼ)が見つかり、大きな話題に。リポーターの金子貴俊は、今回特別にこの石棺墓と謎めいた印が刻まれた蓋(ふた)を拝見、歴史のミステリーに迫る。さらに、数々の出土品にも遭遇。大陸や半島経由の技術を巧みに活用しながら新しい文化を生み出す、弥生時代の人々の創意工夫に驚く!

吉野ヶ里遺跡 - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK

 

 

「NHKアカデミア 栗山英樹(前編)常識を疑え」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

WBC日本代表監督としてチームを世界一に導いた栗山英樹が登壇!常識を疑う発想で「1番ピッチャー大谷」などの斬新な采配が生まれたという。WBC準決勝メキシコ戦、9回裏サヨナラ逆転勝利の裏側にあった知られざるドラマとは?これまでメディアであまり語られて来なかった秘話を臨場感たっぷりに披露。講義参加者とのやり取りでは栗山独自のマネージメント論、監督論も語られる。今ここでしか聞けない栗山の熱い講義!

栗山英樹(前編)常識を疑え - NHKアカデミア - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー▽試される“アメリカの民主主義”後編:議会乱入当日」(NHK BS 午後11:25~00:15)

「副大統領には選挙結果を覆す権限がある」とするトランプ大統領は2021年1月6日、「愛国者になるのか、腰抜けになるのか」と迫る。同日「今から議事堂まで行進する。闘わなければ国が失われる。」と武装した支持者に呼びかけ、それが乱入に発展。選挙結果承認手続きを遅らせたが、大統領が支持者に帰宅を促したのは事態が収束してからのことだった。【後編】原題:DEMOCRACY ON TRIAL/アメリカ・2024

「試される“アメリカの民主主義” 後編:議会乱入当日 大統領は何を」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 - NHK

 

 

(再放送)「あしたが変わるトリセツショー「枕」のトリセツ!痛み・不眠改善SP」(NHK総合 午後11:50~00:35)

今回のテーマは「枕」。「寝付きが悪い」「朝起きると肩や首、背中が痛い」…その原因は“合わない枕”にあり!寝ている間に首を休めるために適切な枕の「高さ」「かたさ」と、「寝入るまでの気持ちよさ・好み」で選んだ枕は異なるため、首や体の健康を大きく損なう原因になっていたのだ!トリセツでは自分にピッタリ合う枕を作る方法もご紹介。他にも気になる「ぐっすり眠れる枕」について衝撃の最新研究もお伝えする!

「枕」のトリセツ!痛み・不眠改善SP - あしたが変わるトリセツショー - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事