STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2018年1月5日~1月6日)

Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

1月5日(金)

(再放送)「発掘アジアドキュメンタリー選「ソニータ~アフガニスタン難民 少女ラッパーは叫ぶ」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

反政府武装勢力・タリバンの影響力が強まるアフガニスタンから隣国・イランに逃れ、NGOの支援で暮らす18歳のソニータ。母親は古くからの慣習どおり見ず知らずの男性に娘を嫁がせようとするが、彼女にその意志はない。「なぜ自分の人生を選べないの?」。友だちが次々と結納金と引き換えの結婚を強いられるなか、ソニータはアフガニスタンの少女たちが抱える怒りや悲しみをラップ音楽にぶつけ、次第に才能を開花させる。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160802

 

(再放送)「バリバラ「吃(きつ)音と向き合う」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

言葉を円滑に発することができない吃音(きつおん)。いじめやからかいが原因で話すことが恐くなり、人との関わりを絶ってしまう当事者も少なくない。番組では、重い吃音に悩みながらも教師を目指す大学生の挑戦を応援!地元の小学生たちに集まってもらい、模擬授業を開催する。さらに、ユーモアたっぷりの“吃音川柳”や、自称「どもり系アーティスト」による生演奏も。ゲストにきつ音のある落語家、桂文福さんを迎えお届けする。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=325#top

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽アメリカのこの1年を展望・2年目のトランプ政権の政策と課題は▽各国放送局の注目ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

(再放送)「映像の世紀プレミアム 第6集「アジア 自由への戦い」」(NHK BS1 午前09:00~10:30)

インド独立のためにガンジーを裏切ってナチスと結託したチャンドラ・ボース、清朝復活という野望に破れ囚人生活を送ることになったラストエンペラー溥儀、「地上の楽園」という虚構によって世界の人々から崇拝された北朝鮮のキム・イルソン、「燃えよドラゴン」のヒットを見ることなく突然の死を遂げたブルース・リー、欧米列強を手玉に取りサウジアラビアの石油を守ったイブン・サウード国王、アジアの人々の闘いの歴史を描く。

http://www4.nhk.or.jp/P4235/x/2018-01-05/11/1504/2899058/

 

「くらし☆解説 「明治150年」なぜ脚光?  増田 剛 解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

2018年は明治維新からちょうど150年の節目の年に当たります。政府も各省庁が連携して様々な施策を打ち出しています。「明治150年」を巡る動きを解説します。

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「YTSスペシャル 希望の一滴 ~希少難病に光!ここまで来た遺伝子治療~」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前10:25~11:23)

遺伝子異常で寝たきりになる希少難病AADC欠損症。有効な治療法がなかったこの難病に一筋の光が差しこむ。それは「遺伝子治療」。山形テレビでは、患者家族、自治医科大学の遺伝子治療チームを独占取材。
手術後2か月で、寝たきりだった患者兄妹の身体機能に驚くべき変化が起き始める。自分の意思で物をつかみ、半年後には、歩行訓練を始めたのだ。知られざる遺伝子治療の現場に密着。これまで治療法が見つからなかった神経難病に対する遺伝子治療の可能性と患者家族の笑顔を伝える。

http://www.yts.co.jp/contents/ytsspecial/2016/08/post-27.html

 

(再放送)「ニュースで英会話 ▽新年特集 世界情勢とトランプ政権のゆくえ」(NHK Eテレ 午前10:25~10:50)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「新年特集 世界情勢とトランプ政権のゆくえ」 【司会】楠紗友里【講師】鳥飼玖美子 各センテンスの解説やeラーニングは番組HPでhttp://nhk.jp/e-news

https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「静かでうるさい居酒屋」」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

ろう者に人気の串揚げ屋がある。店では盛んに手話が飛び交っており大盛況。聞こえる人たちの間で、コミュニケーションに苦労しながら、筆談をして働くろうのサラリーマンなど、不自由を強いられている人たちが集まってくる。この店は、孤独を感じやすいろう者にとって、自由に会話ができる、かけがえのない場所なのだ。実はこの店、聞こえる人も、多くやってくる。みな、何を求めて、やってくるのか。年末、店の客たちに密着した。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=45599

 

(再放送)「BS1スペシャル「悲しみの大地~“樺太”に眠る遺骨を求めて~」」(NHK BS1 午後01:00~01:50)

かつては日本の領土で、“樺太”と呼ばれたサハリン。昭和20年8月、ソビエト軍が侵攻し、6千人とも言われる日本人が犠牲となった。その多くは、戦禍から逃れようとしていた子どもや女性を含む民間人だった。戦後72年のことし、全国樺太連盟がはじめて、民間人を対象とした遺骨収集を現地で行った。悲しみの大地“樺太”にいまも眠る日本人の遺骨を、探し出すことは出来たのか?元住民たちのサハリンでの遺骨収集の旅に密着。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-01-05/11/7264/3115345/

 

(再放送)「学ぼうBOSAI 地球の声を聞こう「地震はなぜ起こるの?」」(NHK Eテレ 午後03:45~03:55)

シリーズ「地球の声を聞こう」では第一線の研究者が実際の映像、CG、実験などを駆使して「自然災害」のメカニズムを教える。今回は、慶應義塾大学准教授の大木聖子さんから、「マグニチュード」「震度」という言葉のとらえ方を教わる。地震の規模は、地下の岩盤が割れた面積で決まることから、揺れが長く続いたときに警戒しなければならないことを知る。【ナレーター】DJナイク【ロケ場所】東京都あきる野市立増戸小学校 ほか

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「すべての政府はウソをつく」(後編)」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

政府が隠したがる事実を伝えることを使命としている「デモクラシー・ナウ」のグッドマンは、米軍のドローンによる民間人殺害を証明するため難民キャンプを訪ねる。前回の大統領選におけるロムニー候補の「47%の国民はたかりだ」という発言を暴露したコーン、映画監督ムーア、スノーデンの取材で知られるグリーンウォルド、哲学者のチョムスキーらも登場し、真実を隠蔽する政府とそれを追究しない大手メディアの問題点を指摘する

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=170202

 

(再放送)「大型討論番組グローバル・アジェンダ「緊迫・北朝鮮 国際社会の対応は」」(NHK BS1 午後06:00~06:50)

北朝鮮は核・ミサイル開発を加速している。国際社会はこれまでで最も厳しいとする制裁決議にこぎつけたが、制裁強化か、対話か、軍事力行使か、各国のさまざまな思惑がからみ、足並みはそろっていない。アメリカと北朝鮮双方のリーダーによる激しい言葉の応酬が最悪の事態を招きかねないと不安が広がる中、核開発の放棄に向けて展望は開けるのか。日・米・韓・中の専門家が現状をどう見ているか、今後どうすべきなのか討論する。

https://www.nhk.or.jp/globalagenda/

 

(再放送)「大型討論番組グローバル・アジェンダ▽人工知能AI×倫理:リスクをなくすには」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

自動運転で走るクルマ、プロ棋士を負かすソフト。人工知能(AI)は驚くべき速さで進化し日常生活に浸透するがビル・ゲイツ氏やホーキング博士らはその脅威を案じている。そんな中、将来のAIを左右するのは「倫理」だとして、基準作りの議論が始まっている。果たしてAIが持つべき「倫理」とは何か?「ブラックボックス化」の危険は乗り越えられるか?AI研究の先進地・アメリカ西海岸で、日米の専門家がさまざまな視点を示す

https://www.nhk.or.jp/globalagenda/

 

「新日本風土記「石狩川」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

北の大地を潤す大河・石狩川は北海道に生きる人々を見守り続けてきた。米などできないと言われた極寒の地で石狩川の水を引き、米作りに情熱を傾けた開拓農民。川の恵みと共に生き、百年以上途絶えていた伝統のサケ漁を復活させたアイヌの人々。明治以来150年の石狩川の急激な変貌はそのまま北海道の歴史と重なる。アイヌの人々と和人の開拓民が歩んだ苦難の歴史を石狩川の風土と共に見つめる。

http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2018-01-05/10/1459/2148214/

 

「シリーズ 欲望の経済史[新]~ルールが変わる時~1▽時が富を生む魔術~利子の誕生~」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

今、揺れる世界経済。資本主義の歴史とは、際限のない欲望のドラマだ。壮大な経済史を、欲望という視点から捉える異色のドキュメント。なぜ世界同時不況は起きるのか?なぜバブルは繰り返すか?どこに「ルールが変わる」ポイントがあったのか?6つのポイントに立ち返る旅に出る。「資本主義の終えん」も叫ばれる今だからこそ考える、知の冒険シリーズ。第一回は利子の誕生に着目する。時が富を生む魔術はいかにして成立したのか?

http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/91726/1726001/index.html

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:55~00:05)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

1月6日(土)

(再放送)「BS1スペシャル 伝説の晩餐会(ディナー)へようこそ▽ゴルバチョフ・冷戦終結」(NHK BS1 深夜午前00:50~02:30)

「ゴルバチョフ・冷戦終結をめぐる秘話」 【出演】元ソ連最高指導者…ミハイル・ゴルバチョフ,元ホワイトハウス報道官…マリーン・フィッツウォーター,元アメリカ駐ソ連大使…ジャック・マトロック,元フランス大統領補佐官…ジャック・アタリ,元西ドイツ首相顧問…ホルスト・テルチク,【語り】井上二郎

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-01-05/11/2245/3115155/

 

(再放送)「ニュースで英会話 ▽新年特集 世界情勢とトランプ政権のゆくえ」(NHK Eテレ 午前06:00~06:25)

旬な英語ニュースを元に核となる英単語やその背景知識を学ぶ番組。教材は主にNHKワールドで放送された英語ニュース。政治・経済から地球環境などの社会・文化ネタまで幅広いジャンルを扱い英語でその話題について会話する力を養う。今回のテーマは「新年特集 世界情勢とトランプ政権のゆくえ」 【司会】楠紗友里【講師】鳥飼玖美子 各センテンスの解説やeラーニングは番組HPでhttp://nhk.jp/e-news

https://cgi2.nhk.or.jp/e-news/

 

(再放送)「NHKスペシャル 人体 神秘の巨大ネットワーク 第1集▽腎臓が寿命を決める」(NHK総合 午前10:05~10:54)

浮かび上がってきたのは、腎臓が体中に情報を発信しながら、さまざまな臓器の働きをコントロールしているという驚きの姿。腎臓を操れば、脳卒中や心筋梗塞の原因となる重症の高血圧を一挙に改善したり、多臓器不全を未然に防いだりという驚きの成果も報告されている。さらに「健康長寿のカギ」となる「ある物質」を、腎臓が調整していることまで明らかに。ミクロの体内映像やフル4KCGを駆使して、腎臓の驚異的なパワーに迫る。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20171001

 

「報道特集 テーマ未定」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

http://www.tbs.co.jp/houtoku/

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる「スノーボーダー 原田上」」(NHK Eテレ 午後08:45~09:00)

冬季デフリンピックで史上初の3連覇を成し遂げたアルペン・スノーボードの原田上さん。メダルを獲得し、大きな自信を掴(つか)んだ。そんな原田さんがこの冬初めて聴覚障害者を対象としたスノーボード教室を開催することに…。自分の競技生活で培ったノウハウを手話できめ細やかに伝えたいと奮闘した。はたして初めての挑戦は成功するのか、原田さんの取り組みを見つめる。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/rounan/backnumber/detail.html?id=45629

 

「ミライダネ!「現金が消える!?お金のミライ」」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:30~11:00)

「財布の中を見せて下さい!」と街頭で声をかけると…出て来る、出て来るカードの束!スイカにパスモ、ナナコにポンタ。現金お断りのレストランが登場すれば、神社のお賽銭までカード払い。今回のミライダネは、キャッシュレスな時代に活躍する電子マネーが私たちの暮らしをどう変え、また変えてゆくのかを検証します!
その電子マネーは、今なお進化中。今月、ソニーは非接触型のICカード(FeliCa)内蔵の腕時計バンドを発表。時計がカード代わりなので、財布を出すこと無く、買い物が楽しめる。  一方、兵庫県・城崎温泉では、“指”がカードの代わりとなるシステムを実証実験中。指一本で支払いを済ませるってどういうこと?ところが、シニアの皆さんには中々受け入れられない電子マネー。その理由は?
人生70余年、これまでカードを持ち歩いた事の無い人が、一日限定、電子マネー体験!果たしてその結果は…?

http://www.tv-tokyo.co.jp/miraidane/

 

「ETV特集 シリーズ よみがえるアーカイブ 第1回「日本とイタリア」」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

NHKがアーカイブ映像を提供し、海外のテレビ局と共同制作した歴史番組のシリーズ。第1回は、日伊国交樹立150年を記念して、昨年イタリアで放送された番組を紹介する。日本の近現代史はイタリアと大きく重なる。近代国家への変革、全体主義の台頭、戦争による混乱、戦後復興と経済成長、そしてオリンピック。常に時代の併走者であったイタリアの視点を通して、明治維新から150年の日本の歩みを世界史の中に位置づける。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-01-06/31/2521/2259605/

 


〈15年戦争、アジア・太平洋戦争〉

                        

 


 

Winter Sale 家電、日用品ほか50%OFFも ⇒http://amzn.to/2CeLWuy

家電・カメラ・AV機器⇒http://amzn.to/2lJ7yYU

産業・研究開発用品⇒http://amzn.to/2DVTTVP

車&バイク⇒http://amzn.to/2Cfm8yb

シューズ&バッグ⇒http://amzn.to/2DSnoHW


 

〈「ガールズ&パンツァー」CD〉

                  

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事