テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
12月17日(火)
(再放送)「ねほりんぱほりん 救命救急センターで働いていた人」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)
急病、事故、ケガ。24時間365日、重症患者たちが運び込まれる救命救急センター。そこで働く人々に課せられた使命は、命をつなぎとめること。時には事故や災害の現場にドクターヘリやドクターカーで出動することもある。今回のゲストは、かつて救命救急センターで働いていた医師と看護師の2人。瞬時の判断が命運をわける緊迫の現場で、どんな思いで治療にあたり、そしてその職場を離れたのか?命と向き合い続けた日々を掘る。
救命救急センターで働いていた人 - ねほりんぱほりん - NHK
(再放送)「ハートネットTV フクチッチ(56)インクルーシブ教育 後編」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)
“福祉の知識をイチから学べる”教養トークバラエティー。障害や外国ルーツ、性的マイノリティーなど多様な子どもたちが学びやすい場を作ろうという取り組み「インクルーシブ教育」の後編。てれび戦士が北欧で実践されている先進的な教育を調査。日本との違いにビックリ!「つなぎびと」では、就学に悩む本人や家族を応援する熱血サポーターが登場。障害のある立場からインクルーシブ教育の大切さを訴える、その信念に迫る。
フクチッチ (56)インクルーシブ教育 後編 - ハートネットTV - NHK
(再放送)「あしたが変わるトリセツショーエリンギ新世界うまみ噴出の衝撃技&4種の食感技」(NHK総合 深夜午前02:05~02:50)
キノコの季節にお届けするのは、うまみと食感が魅力の「エリンギ」のトリセツ。台湾では、エリンギ料理の屋台に大行列ができていた!一口噛んだだけで、大量の“極旨エキス”がブシャーっと広がる超意外な調理法とは?ジューシーさを楽しむ新発想のごちそうレシピも開発!一本のエリンギから4つの食感を生み出すイタリアンシェフの衝撃技も。エリンギの生態は、まかフシギ!エリンギの“生き方”に迫り、本当のおいしさを知る。
エリンギ新世界★うまみ噴出の衝撃技&4種フシギ食感技 - あしたが変わるトリセツショー - NHK
(再放送)「あしたが変わるトリセツショー発見ごぼうの新世界★ごぼう飯&ゴボネーゼの衝撃」(NHK総合 深夜午前02:50~03:35)
食物繊維たっぷりのごぼうを超簡単においしく食べる!▼面倒な下処理&少ないレパートリーのお悩みを一挙解決!▼ごぼうの下処理はほぼ不要だった!?▼巨大ごぼう堀りにチャレンジ▼日本人に愛されるさまざまなごぼう▼ソムリエ・田崎真也もびっくり!○○するだけで、異次元の香り引き出すトリセツ技!▼石原さとみも激賞!そのまんまごぼう飯&ゴボネーゼ一挙大公開▼藤森慎吾&村上知子「100回再放送すべき!」
発見!ごぼうの新世界★ごぼう飯&ゴボネーゼの衝撃 - あしたが変わるトリセツショー - NHK
(再放送)「視点・論点 増加するシカが日本の森を変えてゆく」(NHK総合 午前04:05~04:15)
近年ニホンジカの生息数が増加し、日本各地で森林生態系に深刻な被害が及んでいます。九州の奥山で起こっている生態系への影響など、シカの問題について考えます。
(再放送)「国際報道2024 景気低迷のドイツ 前倒し議会選へ」(NHK総合 午前04:15~05:00)
景気が低迷しているドイツでは先月、ショルツ連立政権が崩壊。来年2月23日に選挙が行われることとなった。16日には連邦議会の解散に必要な投票が行われ選挙戦に突入する。経済通を強調する最大野党の首相候補メルツ氏と路線継続や社会福祉充実を訴えるショルツ首相、どちらが有権者の支持を得るのか。そしてドイツは政治の停滞から抜け出せるのか。政治の安定を期待する企業の声や専門家のインタビューなどを交えて伝える。
景気低迷のドイツ 前倒し議会選へ - 国際報道 2024 - NHK
(再放送)「クローズアップ現代 独自分析“SNS時代”選挙はどう変わる?」(NHK BS 午前04:30~05:00)
東京都知事選や兵庫県知事選で注目を集めたSNS。衆議院選挙でもネット戦略に注力した政党が議席を増やすなど、ことしは「選挙とSNS」を考える大きな転換点になった。SNSはどこまで影響力を持ち、実際の投票行動にどう影響したのか?独自アンケートとSNS分析で実証的に検証する。また選挙の際の情報発信のあり方について様々な可能性と課題が指摘される中、SNS時代の選挙・メディア・民主主義のあり方を考える。
独自分析“SNS時代”選挙はどう変わる? - クローズアップ現代 - NHK
(再放送)「ハートネットTV セレクション 私のリカバリー 脳出血からの復活 出口治明」(NHK Eテレ 午前05:55~06:25)
脳出血が原因で、右半身はまひし、会話はおろか、言葉を発することさえままならなくなった出口治明さん。その時、頭に浮かんだのは、ダーウィンの「種の起源」だった。『何かが起きた時、強い者や賢い者が生き残るんちゃうで、とダーウィンは言っています。その状況に“適応”した者だけが生き残る。』運命にどんな“適応”をし、どのように生きるかは自分次第と、リハビリとの格闘を始めた出口さん。学長に復帰するまでの全記録。
私のリカバリー 脳出血からの復活 出口治明 - ハートネットTV - NHK
(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)
耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。
手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー選「ほえることを諦めないロシア言論統制の中で」[前]」(NHK BS 午前09:25~10:11)
政府は言論統制を厳格化し、国の発表と異なる情報を提供するメディアへの弾圧は強まっていく。侵攻開始から7日目、ラジオ局「モスクワのこだま」の放送は遮断され、その翌日には独立系テレビ局「TVレイン」が国内での放送継続を断念。存続のために手を尽くしてきたノーバヤ・ガゼータ紙のムラートフ編集長も、政府の警告を受けて瀬戸際に立たされる。原題:Of Caravan and the Dogs(露・独2024年)
「“吠(ほ)える”ことを諦めない ロシア 言論統制の中で」前編 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:55)
2024年12月17日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK
「NHK高校講座 地学基礎 大気と海洋の相互作用」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)
大気と海水はそれぞれ地球規模で動いていて、お互いに影響を及ぼすことでさまざまな気候現象を生み出します。「エルニーニョとラニーニャ」「台風の発達」「海の恵みと災害」をキーワードに、大気と海洋の相互作用について理解を深めていきます。
(再放送)「きょうの健康 “低い”のも危険!?「低血糖 糖尿病でなくても注意!」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)
空腹を我慢すると手が震える、汗が出る…。もしかすると「低血糖」が原因かも。「低い」シリーズ2日目は、低血糖を取り上げる。低血糖は、血糖値が下がりすぎること。糖尿病の治療をしている人がなりやすいとされてきたが、糖尿病治療を行っていない人に起こることも。低血糖が起こる原因や、症状を改善するために大事な生活習慣を詳しくご紹介する。
“低い”のも危険!?「低体重」「低血糖」「低血圧」 「低血糖 糖尿病でなくても注意!」 - きょうの健康 - NHK
「みみより!解説 テーマ未定」(NHK総合 午後00:20~00:30)
2024年12月17日午後0:20 - みみより!解説 - NHK
(再放送)「視点・論点 選 風化させてはならない拉致問題」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)
北朝鮮による拉致被害者は日本政府認定だけでも17名。最初の被害者、久米裕さんが拉致されて47年が経過している。拉致問題の風化を防ぐ必要性を改めて問う。
「シネマ「殿、利息でござる!」」(NHK BS 午後01:00~03:10)
仙台藩の重い年貢により破産と夜逃げが相次ぐ小さな宿場町・吉岡宿に住む十三郎は、知恵者の篤平治から町を救う計画を聞く。それは財政難の藩に大金を貸し付け、毎年の利息を住民に配るという奇想天外なものだった。十三郎と仲間たちは節約と銭集めに奔走するが…。阿部サダヲ、永山瑛太共演。「武士の家計簿」の原作者・磯田道史の評伝「無私の日本人」の一編を映画化、江戸時代の実話をもとにした痛快歴史エンターテインメント。
(再放送)「先人たちの底力知恵泉 晩年まで輝き続ける ハリウッドスター早川雪洲(後編)」(NHK Eテレ 午後01:50~02:35)
映画『戦場にかける橋』で日本人初のアカデミー助演男優賞にノミネートされた俳優・早川雪洲▼若くしてハリウッドの頂点へ駆け上がるも日系移民の排斥、第二次大戦の渦に巻き込まれ、逆境に立たされる。どうする雪洲?…その時、取った“ある行動”が戦後の復活へつながる▼俳優人生を支えた妻・鶴子の存在。そこに晩年まで輝き続ける極意が!▼出演:磯村勇斗(俳優)・LiLiCo(映画コメンテーター)・中川織江(文学博士)
晩年まで輝き続ける ハリウッドスター早川雪洲(後編) - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
(再放送)「最後の講義 ノンフィクション作家 保阪正康」(NHK Eテレ 午後02:35~03:25)
各界の第一人者が人生最後の覚悟でメッセージを贈る講義。保阪さんは著書「東條英機と天皇の時代」など50年以上、近現代史中心に徹底して調べ「戦争」「日本」を問い続けてきた。『戦争がリアルとなった現代』をどう生きればいいのか…10代20代の若者の真剣な問いに3時間以上向き合った渾身の講義。国家、指導者、戦場…4千人の証言取材に基づく「人間」への深く鋭い目線。人々が生きた歴史から何を学ぶべきか。必見49分
(再放送)「時論公論 韓国ユン大統領 弾劾訴追案」(NHK総合 午後02:50~03:00)
韓国情勢が目まぐるしく動いています。戒厳令の一時宣言からおよそ2週間で見えてきた背景や今後の展開について考えます。
「クローズアップ現代「子どもがいない」が言えない… 広がる不妊治療の陰で」(NHK総合 午後07:30~07:57)
「子どもがいない」が言えない…。不妊治療を受けても、子どもを授からない人の“生きづらさ”が深刻化している。最新の研究では、不妊治療を途中でやめた女性の36%が心的外傷後ストレス障害(PTSD)である確率が高いことが明らかに。不妊治療に保険が適用されるようになって2年。恩恵を受けられる人は多く、社会に治療が広がる一方で、生きづらさを感じる人々…。誰もが生きやすい社会をどうすれば作れるか考える。
「子どもがいない」が言えない... 広がる不妊治療の陰で - クローズアップ現代 - NHK
(再放送)「新日本風土記 選「流氷オホーツク」」(NHK BS 午後08:00~09:00)
流氷が岸に迫り多くの漁船が陸上に避難するなか、かき入れ時とばかり海に出るウニ漁師。オホーツクの海風をたっぷり浴びた牧草だけで牛を育てる、牧場経営の若夫婦。流氷と共にやって来てはぐれたり傷ついたりしたアザラシを保護する施設、そこで働く女性飼育員。今から千年以上前に海の向こうからやって来て住み着いた謎多き北方民族「オホーツク人」、その痕跡を発見し世に広めたひとりの理髪師。それぞれの物語。
(再放送)「京都画報[再] 「京都で劇場へ行こう! -伝統芸能から現代シアターまで-」」(KBS京都 午後08:00~08:55)
南北朝・鎌倉期に権力者の庇護のもと発展した能や狂言だけでなく、“歌舞伎発祥の地”でもある京都では、芸能が様々な場所で上演され、庶民の間に拡がっていくことによって、多様な舞台芸術が築き上げられてきました。今回の『 京都画報 』は、日本最古の劇場から寺社仏閣、住宅街に鎮座する能楽堂からミニシアターまで、京都の様々なジャンルの劇場を巡ります。
格調高い伝統芸能から、庶民的な芸能、さらに今、隆盛な現代京都の劇団文化に触れよう、という企画です。案内役には京都の大人気劇団「ヨーロッパ企画」の代表、上田誠さんが登場!また大人気のカフェコーナーは骨董カフェで有名なお店をご紹介します。
「ハートネットTV 私のリカバリー 魂の解放を求めて 杉本彩」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
私は三十年以上にもわたって「家族」という呪縛にがんじがらめになって生きてきた…。杉本さんを苦しめ続けてきた原体験。中学生の頃、父親が友人にだまされ、多額の借金を背負うことに。両親は憎しみ合い、家庭は崩壊。1日も早く自立したいと芸能界に飛び込んだ。芸能活動の傍ら、力を注いできたのが捨て猫などの保護活動とアルゼンチンタンゴ。つらく悲しい体験を踊りに昇華させてきた。家族との葛藤の果てに見つけたものとは。
私のリカバリー 魂の解放を求めて 杉本彩 - ハートネットTV - NHK
「きょうの健康 突然襲う「まひ」と「脱力」 神経の病気「視神経脊髄炎」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
今回は「視神経脊髄炎」を取り上げる。症状は多発性硬化症と似ているが、別の病気なので注意が必要。発症すると、視力障害や感覚障害などが出る。患者の男女比は1対9で女性に多く、平均発症年齢は30歳代後半。ある日突然、重い症状が現れ急激に進行していく。目のかすみ、しびれや脱力、排せつ障害などが起き、再発しながら悪化する。近年、効果的な薬「生物学的製剤」で再発が抑えられるようになった。最新治療法を紹介する。
突然襲う「まひ」と「脱力」 神経の病気 「視神経脊髄炎」 - きょうの健康 - NHK
「フロンティア 最古の巨石遺跡が語る文明の起源」(NHK BS 午後09:00~10:00)
これまで知られていた巨石建造物は古くても5千年前に築かれたもの。農耕が盛んになって貧富の差が生まれ、権力者のもとで作られてきた。狩猟採集の時代は食べ物を求めて移動するため、大きな建物をたてることはないというのが定説だった。では、ギョベックリ・テペ遺跡はどんな集団がどのような目的で作ったのか。さまざまな分野の研究者たちが発掘・実験・分析を行うと意外な可能性が見えてきた。
最古の巨石遺跡が語る文明の起源 - フロンティア - NHK
「国際報道2024 デリー大気汚染 健康な生活を求めて」(NHK BS 午後10:00~10:45)
大気汚染が深刻な社会問題になっているインド。デリー市内の呼吸器科には連日多くの患者が詰めかけ、心肺機能が強化されるというヨガや、酸素カプセルやサウナで体内の毒素を抜くヘルスケアクリニックが人気を博している。中には、スイスの山岳地帯と同レベルまで空気を浄化しようと家中に植物を植えて生活する人も。世界最悪レベルと言わる大気汚染の中、少しでも健康な生活を送ろうと奮闘する人々の姿を紹介。
デリー大気汚染 健康な生活を求めて - 国際報道 2024 - NHK
「先人たちの底力 知恵泉 北里柴三郎 ~日本近代医学の父~」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
新千円札の顔、北里柴三郎。世界で初めて破傷風菌の純粋培養に成功、さらに血清療法を発見し、第1回ノーベル賞候補になった。しかしその生きざまは破天荒。政府のお金でドイツに留学したのに、帰国命令を拒否!恩師の支持する学説を、空気を読まずに全否定、研究現場から締め出される!病気との戦いだけでないさまざまな窮地をどんな知恵で乗り切ったのか?新型コロナとの戦いの最前線に立ったウイルス学者が読み解く。
北里柴三郎 〜日本近代医学の父〜 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK
「世界熱中ひとり旅 石田ゆり子×イギリス 犬と猫を抱きしめる」(NHK総合 午後10:00~11:00)
一緒に暮らす動物たちとの日々を綴った「ハニオ日記」がベストセラーにもなった俳優・石田ゆり子さん。保護犬・保護猫への支援にも熱心な彼女が念願のイギリスを訪れました。そこは、世界に先駆けて人と動物の関係を築き上げてきた“動物愛護先進国”。猫保護施設「キャッツプロテクション」や英国動物虐待防止協会RSPCAの活動など、様々な「命の現場」を体験した石田さん。愛犬ゴールデンレトリーバーの聖地も訪れました。
石田ゆり子×イギリス 犬と猫を抱きしめる - 世界熱中ひとり旅 - NHK
「BS世界のドキュメンタリー▽“ブレグレット”EU離脱を後悔?英国破られた約束」(NHK BS 午後10:45~11:35)
離脱派が約束したことはことごとく実現できていない。伝統漁業は危機に瀕し、国民保健サービスは資金不足。移民はむしろ増え、「新しい英連邦」を作る試みも進まない。何より混迷を極めたのが政治だ。この8年で6人の首相が次々と交代。EU離脱を強硬に主張した新興の右派勢力が躍進し、保守化の勢いが増している。イギリスはどこに向かうのか。原題:BREGRET:WHY BREXIT FAILED/フランス 2024年
「“ブレグレット” EU離脱を後悔? 英国 破られた約束」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
(再放送)「Asia Insight 選 絵を描くことは生きること~モンゴル~」(NHK BS 午後11:35~00:05)
ウランバートルのアニマ美術学校。現在は50人の学生のうち13人が知的障害や身体障害がある。著名な画家のブルガンさんが30年前に設立。卒業生からは、アメリカや日本で作品が売れるプロの画家も誕生した。一方で、貧しい生徒を学費免除としてきたことなどから財政的には厳しく、間借りしている教会から立ち退きを迫られている。移転費用に役立てようと企画された展覧会の様子を交えて学校の取り組みと生徒たちの夢を描く。