テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
8月7日(水)
「BS世界のドキュメンタリー「中国リゾート島のボス」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)
長女の誕生をきっかけに台湾マフィアから足を洗った男性。“中国のハワイ”海南島に魅せられリゾート開発に乗り出す。3人目の妻と子ども、そして、若く美しい愛人と海南島に移り住み開発プロジェクトに励んでいた。しかし、配管からの水漏れ、監視モニターの不具合などトラブルが続出。さらに、1年近くも出資者からの送金が滞っており、給料が払えないために作業員が次々と辞め、計画は危機的状況に。彼の一攫千金の夢は叶うのか
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190807
(再放送)「NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者150万人時代」」(NHK総合 深夜午前00:35~01:25)
東京港区にある浄土宗寺院「日新窟」。ベトナム人僧侶タムチーのもとには、母国からやってきた技能実習生や留学生などからさまざまな相談が寄せられる。更に、日本で命を落としたベトナム人の供養の依頼も。これまでに荼毘(だび)に付した遺体は100体を超える。番組では「日新窟」にカメラを据え、ドキュメント。国が、改正入管法の施行によって、更なる外国人労働者の受け入れ拡大を目指す今、彼らのリアルな現実を描く。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190713
(再放送)「BS1スペシャル▽暗号名チューブ・アロイズ~秘められたチャーチルの戦略」(NHK BS1 深夜午前00:45~02:25)
原爆は米国が単独で開発した…そんな通説が塗り替えられようとしている。英国首相チャーチルがヒトラー率いるナチスドイツに対抗するため自国の科学者を米国に送り込み、原爆を完成に導いていたのだ。しかし、スターリン率いるソビエトも原爆開発を急ぐためスパイを英国に送り機密情報を盗んでいた。そして、原爆をめぐる英米ソの思惑は「ポツダム会談」で衝突する。原爆投下の裏側で何が起きていたのか?秘められた核戦略を追う
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-08-06/11/3264/3115413/
(再放送)「100分de名著 ロジェ・カイヨワ“戦争論”[新] 第1回「近代的戦争の誕生」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)
近代的戦争の起源は「貴族の戦争」から「国民の戦争」へと本質を変えた「ナポレオン戦争」にあった。それは騎士階級や傭(よう)兵ではなく自由のために自ら戦争に参加する「国民」に支えられた戦争。これにより従来王家の財政に制約されていた戦争手段の調達は人的、物的に国家財政の枠まで広げられる。その結果、原理的には国家の破綻に至るまで遂行することが可能になる。第一回は、近代的な戦争の本質に迫っていく。
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/90_sensouron/index.html#box01
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
いま、高知県の山間で、「トーチカ」と呼ばれる戦争遺跡が相次いで見つかっている。太平洋戦争末期、旧日本軍が連合国軍の本土上陸に備えて造られたとされる小型の要塞だ。これまで69基の遺跡を発掘し、活動の中心を務める福井康人さん(49)は、当時トーチカ造りに携わった一般市民の証言の掘り起こしに注力している。目的も知らずに戦争に荷担させられた人々の思いを知り、戦争の記憶を次世代に伝える取り組みを追う。
https://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2019-08-07/21/42213/8244999/
(再放送)「美しき海の墓場トラック島~戦時徴用船の悲劇~」(NHK BSプレミアム 午前09:00~10:30)
美しきミクロネシアの海底に眠る日本の沈没船の墓場に潜入。最新の4Kカメラで初の大規模潜水撮影に挑む。迷宮のように入り組んだ船内へのダイビングは超高難度。わずかなミスで、命は危険にさらされる。カメラが捉えたのは、戦争の生々しい爪痕。零戦や戦車の残骸。そして乗組員と思われる大量の遺骨。なぜ故郷から遠く離れた南の島で最期を迎えたのか?スクープ映像と新資料が明かすトラック島空襲と知られざる戦時徴用船の悲劇
https://www4.nhk.or.jp/P5015/x/2019-08-07/10/29876/2803173/
「u&iスペシャル」(NHK Eテレ 午前09:00~09:25)
夢の世界では、妖精のメッチャカの誕生日パーティーの真っ最中!ところが、友達のひとりであるミドリンが、誕生日ケーキをメチャクチャにして逃げ出した!実は、ミドリンには、誰も知らない「ある特性」があったのだ。ミドリンがケーキをメチャクチャにする原因となった「特性」とはどんなものなのか。どうすれば、みんなで誕生日パーティーを楽しめるのか。妖精と小学生のこどもたちが、真剣に考えていく。
https://www.nhk.or.jp/tokushi/ui/
(再放送)「ハートネットTV▽母が愛したニッポンへ~フィリピン人エンターテイナーの子ら」(NHK Eテレ 午後01:10~01:40)
戦後、長らく外国人労働者の受け入れを公に認めてこなかった日本が、いち早く門戸を開けたのが「エンターテイメント」。80年代から2000年代初めまで大勢のフィリピン人に「興行ビザ」を発行し、毎年数万人が来日した。いま、その子どもたちが続々と日本へ来ている。「父親」の認知を得て日本で働くことを夢見る者。欠けたアイデンティティを埋めようとする者……。彼らの目にニッポンはどう映るのか。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1093/
(再放送)「きょうの健康 “AYA世代のがん”▽メディカルジャーナル 支援どうすすめる?」(NHK Eテレ 午後01:40~01:55)
「思春期」と「若年成人」の英語の頭文字をとって「AYA世代」と呼ばれる10代後半から30代までの世代でも、年間2万人以上ががんにかかる。この世代には治療の難しい希少ながんが多いのが特徴。さらに、若い世代だけに、これからの妊娠や出産に影響を与えない治療が求められる。また、学業や仕事を続けながら治療を行うためには、社会的・経済的な支援も必要だ。「AYA世代のがん」をめぐるさまざまな問題を考える。
https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-08-07/31/30164/2137857/
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー▽カラーでよみがえるパリ~ベルエポック1900」(NHK BS1 午後05:00~05:46)
セーヌ川にかかる橋を、当時は茶色の車体だったメトロが渡る。大通りには馬車の姿があり、着飾ったご婦人がたがパラソル姿で歩く。産業革命で経済は活気づき、コルセットから解き放たれた女性が社会進出。れい明期のツール・ド・フランスに市民が熱狂する。リュミエール兄弟が映画を発明し、上流階級から労働者に至る人々の暮らしぶりが記録された。古き良き時代のフランスが、総天然色で目の前によみがえってくるファン必見の作品
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190418
「ハートネットTV「晋平太と挑む!“手話×ラップ”プロジェクト」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
日本ではほとんど例をみないスペシャルなプロジェクトに密着しました!カリスマ・ラッパーの晋平太さん、そして聞こえない2人の女子学生が挑戦したのは、なんと“手話によるラップ作り”です。リズムに合わせて言葉を刻むというラップ独特の表現に悩みながら、3人が試行錯誤を繰り返します。日本語と手話の表現の違いに悩みながら、手話ラップ完成を目指した2か月。ステージで伝えたい思い。そして参加した2人のその後とは。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1104/
「きょうの健康 夏休み特集 みんなの保健室「朝起きられない…これって病気?」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
朝起きると頭痛やめまいがひどくて学校を欠席…かと思いきや午後になるとすっかり元気に!「単なる怠け?」と思われがちなこの状態、実は病気が原因の場合も!なんと中学生の不登校の約半数にこの病気が隠れているともいわれているのだ!こうした人では起き上がったときの血圧の変動に問題が!?その改善の秘策を第一線の専門家が徹底解説。元AKB48の西野未姫さんやこの症状に悩むあるご当地アイドルもスタジオに招き考える。
https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-08-07/31/30203/2137861/
「未来世紀ジパングSP ~水道管&信号が老朽化 新たな危機にどう挑む!?~」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~11:24)
ここ数年、全国で水道管が破裂し、“街中水浸し”なんてことがよく起きている。また、赤と青が同時に点灯する、なんていう信号も。実はこれらの原因は「老朽化」。日本の高度成長期に設置されたインフラ設備が、寿命を迎えているから起きる現象なのだ。今回のジパングは、拡大版で「老朽化」と戦う日本とアメリカの現場を取材。金も人もいる現場に果たして解決策はあるのか?
https://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/
「病院ラジオ「がん専門病院編」」(NHK総合 午後10:00~10:50)
サンドウィッチマンが、東京・築地の国立がん研究センター中央病院に、2日間限定のラジオ局を開設。患者・家族の、普段言えない思いに耳を傾ける。がんの手術を終え、家族に感謝しているという男性、病気でも恋愛したいという入院中の女性、がんと闘う小学生の娘を見守る母親…。がんと向き合うなかで感じた気持ちを、リクエスト曲とともに届けていく。さまざまな人々の思いが交錯する、心温まるドキュメンタリー。
https://www4.nhk.or.jp/P5022/x/2019-08-07/21/30092/2572146/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/
8月8日(木)
「BS世界のドキュメンタリー「リング飾りの女たち」」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:45)
世界でも有数の太古の森に囲まれるボルネオ島。ここに古くからの伝統を守り暮らしてきた女性たちがいる。コイル状の真ちゅうの輪を身に着けていることから“リングレディー”と呼ばれてきたが、今ではダム建設により故郷を追いやられ、近代的な暮らしを強いられている。そんなリングレディーの独特な衣装に目を付けた有名デザイナーが、彼女らのファッション写真集の撮影の話を持ちかけたことで、その人生は大きく変わり始める。
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=190808
(再放送)「ETV特集「あの夏を描く 高校生たちのヒロシマ」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)
広島市内の高校生が、被爆者の証言をもとに絵を描く活動を続けている。写真や映像がほとんど残っていない原爆投下直後の惨状を克明に描いた絵。その数12年間で約140枚にのぼる。番組では「原爆の絵」の制作に挑んだ女子高校生たちに密着。戦争を知らない世代が、74年前の想像を絶する惨劇と、原爆がもたらした「心の荒廃」をキャンバスに表現するという難題に挑む。被爆者と何度も対話を重ね、試行錯誤した姿を追った。
https://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2019-08-07/31/30851/2259651/
「原爆ドーム~その名に遺されたもの~」(関西テレビ 02:53~03:58)
いつから“原爆ドーム"と呼ばれているのか。被爆地ヒロシマの惨禍を伝えるこの廃墟の呼び名について、広島市は「いつ頃からともなく市民の間から誰言うともなく自然に言い出された」としている。つまりその名の由来を誰も知らない。我々は世界的に知られるこの廃墟をいわば「通称」で呼んでいるのだ。原爆ドームがある平和記念公園内の施設は“広島平和記念資料館"“広島平和都市記念碑"“平和の灯"“平和の池"など
多くはその名称に「平和」という言葉がつく。実は原爆ドームも“平和記念ドーム"と呼ばれていた時代があった。終戦後GHQは徹底したプロパガンダを行い、言論統制と情報操作で「原爆」という言葉を使わせない「原爆タブー」をつくり上げていく。それは非人道的兵器の使用による被爆の実態を封じ込めるためだった。これによって広島は「PEACE(平和)」の街へと変化していった。
しかし原爆ドームには「原爆」という言葉が遺された。「原爆」と「ドーム」という2つの言葉からなる呼称の歴史をたどるため、番組では古い手記や書籍から原爆ドームを指す言葉を収集。さらに、500人の被爆者にアンケートを実施し、聞き取り調査を行った。するとこれまで明らかにされていない新たな事実が浮かび上がった。“原爆ドーム"の名前に込められた被爆地ヒロシマの思いとは-。
http://www.tss-tv.co.jp/web/press/2019/86/index.html
(再放送)「視点・論点「原爆資料館 あの日を伝え続ける」」(NHK総合 深夜午前03:50~04:00)
広島平和記念資料館前館長…志賀賢治
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
韓国で判決が下された“徴用工”裁判への対応をめぐり、日本と韓国の間で、歴史認識に大きな溝があることが改めて浮き彫りになっている。日韓の緊張が続く中、若者たちが互いを理解するために歴史を学び直そうとしている。韓国の高校生は歴史の授業で“徴用工”について学習。日本の学生も、教科書にない歴史を初めて学ぶ場を持った。未来のために動き出した両国の若者たちの姿を通して、日韓問題について考える。
(再放送)「u&i「ひとりになっちゃうかも…?~おさえられない怒り~」」(NHK Eテレ 午前09:00~09:10)
「u&i」、第10回のテーマは「おさえられない怒り」。もうすぐ転校してしまうアイちゃん。気がかりなのは、仲良しのユウくんのことだ。ユウは突然どなったり物を投げたりするため、周りの子から避けられ始めているのだ。夢の世界に迷い込んだアイは、ココロのでんわでユウと話す。そこで、ユウは嫌なことがあると体に衝撃が走り、怒りにブレーキをかけられないということ、怒った後猛烈に後悔し自分を責めていることを知る。
https://www.nhk.or.jp/tokushi/ui/
(再放送)「世界の哲学者に人生相談「夢と現実のはざまに悩む方へ“幸せ”のはかり方」」(NHK Eテレ 午後01:10~01:40)
人の幸せは14種類の快楽によって支配され、多いほど幸せ、満たされていないほど不幸せとベンサムは提唱しました。「富の快楽」「愛される快楽」「解放される快楽」「悪意の快楽」「期待を持つ快楽」など、きめ細かく分けた「快楽」について考えることで、自分がいまどの程度幸せか、本当は何がしたいのか、何をあきらめるべきなのか、細かく見つめなおすヒントになります。高田純次さんの「夢」「現実」体験も必見です。
https://www4.nhk.or.jp/tetsugaku-soudan/x/2019-08-08/31/30915/1428031/
(再放送)「きょうの健康 シリーズ “AYA世代のがん”「あの人の健康法 矢方美紀」」(NHK Eテレ 午後01:40~01:55)
各界を代表する方々の健康の秘訣や闘病の記録をご紹介する「あの人の健康法」。今回は、タレント・元SKE48の矢方美紀さん(27歳)。25歳のときにセルフチェックで左胸にしこりを発見。検査の結果「乳がん」と診断され、手術で左胸を全て摘出。しかし、すぐに仕事に復帰し、現在も治療の副作用と闘い続けている。『落ち込む気持ちをプラスに変えた』と笑顔で話す矢方さん。前向きに生きるその秘けつに迫る。
https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-08-08/31/30918/2137858/
「アニメーションで伝える“ヒバクシャからの手紙”「貴方へ」」(NHK BS1 午後03:10~03:20)
初恋の人を原爆で失った小西清治さんの手紙。男女の愛など、かけらも見せることができない時代だった当時の10代。被爆した初恋の人を探して、9日間、広島をさまよいました。手がかりは、彼女が身につけていた、ある「お守り」。アニメ化を手がけたのは、アニメーション監督の今林由佳さんと、脚本家の大石三知子さん。小西さんの手紙、ヒアリングをもとに、少年時代のみずみずしいエピソードを盛り込んだ物語を作りました。
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-08-08&ch=11&eid=33029
(再放送)「BS世界のドキュメンタリー カラーでよみがえるアメリカ「1920年代」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)
黄金の1920年代。ヘンリー・フォードによる自動車の大量生産などでアメリカ経済は急成長。禁酒時代のシカゴではアル・カポネが君臨。地下の酒場ではジャズが花開く。参政権を得た女性たちが、派手なメイクで社会に進出する一方で、黒人敵視のKKKが台頭。29年、エンパイア・ステート・ビルが建つニューヨークを株の大暴落が襲い、華やかな変革に彩られた時代が幕を閉じる。
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=171205
「クローズアップ現代+夏スペシャル「解決のヒントは?老後のお金 と ひきこもり」」(NHK総合 午後07:30~08:42)
悩み解決のヒント(1)老後のお金の処方箋カギは親と子の○○!今すぐできる家計改善(2)ひきこもり抜け出す経験者のアイデア続々“べきおばけ”退治?【キャスター】武田真一【ナレーション】古谷徹,浅野真澄【リポーター】高山哲哉、合原明子、栗原望【ゲスト】ファイナンシャルプランナー…深田晶恵,司法書士…杉谷範子,ジャーナリスト…池上正樹,芸人…千原ジュニア,タレント…中川翔子,ひきこもり当事者の方々
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4318/index.html
(再放送)「バリバラ「障害者×戦争」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)
戦争に勝つために「役に立つか立たないか」が人間の評価基準となった時代。障害者はなにを考え、どう生きたのだろうか。厳しい差別の中で戦火を生き延びた人。積極的に軍に協力した人たちもいる。全盲の落語家・桂福点ら戦争を知らない世代の障害者が戦争経験者たちを取材。レギュラー出演者やゲストとともに、戦争の時代に生まれた人間観と、現代にもつながる課題について議論する。【ゲスト】高橋みなみ(元AKB48)
http://www6.nhk.or.jp/baribara/next/#top
「きょうの健康 夏休み特集 みんなの保健室「思春期ダイエットの落とし穴」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)
思春期に行う無理なダイエットには、思わぬ落とし穴が潜んでいる。思春期は女性ホルモンが増え始める時期。しかし体脂肪が少なくなると、とある原因から女性ホルモンの分泌が低下し「月経が止まる」「骨が成長しない」など体にさまざまな異変が!思春期のダイエットがもたらす影響とダイエット時に守ってほしいルールについて、専門家がわかりやすく解説。元AKB48の西野未姫さんもダイエットに関する率直な悩みを打ち明ける!
https://www4.nhk.or.jp/kyonokenko/x/2019-08-08/31/30957/2137862/
「BS1スペシャル「アニメ 大好きだったあなたへ ヒバクシャからの手紙」」(NHK BS1 午後09:00~09:50)
原爆で被爆した人たちの体験手記を、著名なクリエーターや地元広島の大学生がアニメ化。今の世代の新しい感性で、戦争・原爆の記憶を描きます。描かれるのは、原爆が投下された日の悲惨な状況だけではありません。被爆前の、家族との楽しいひととき、恋や友情など、今と変わらない青春のエピソードも生き生きと描き出すことで、失われた日々の大きさを伝えます。番組ナビゲーター・主人公の声は女優の清原果耶さん。制作舞台裏も。
https://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2019-08-08/11/30729/3115673/
(再放送)「フランケンシュタインの誘惑E+・選 #3「水爆 欲望と裏切りの核融合」」(NHK Eテレ 午後10:00~10:46)
人類に功も罪ももたらす「科学」。その知られざる姿に迫る!今回は人類史上最悪兵器「水爆」の父、エドワード・テラー。原爆を生み出した「マンハッタン計画」の科学者たちの多くが後悔の念を抱いて晩年を送ったのに対し、ひとりテラーは水爆の「無限の破壊力を実現する」欲望に突き進む。邪魔する者には容赦なく、かつての仲間さえ裏切った。水爆完成後も更なる大量破壊兵器開発に生涯をささげた、狂気の天才物理学者の闇に迫る!
https://www4.nhk.or.jp/P3442/x/2019-08-08/31/30966/1760003/
「特集ドラマ マンゴーの樹の下で「ルソン島、戦火の約束」」(NHK総合 午後10:00~11:13)
長年小さな写真館を凛子(岸惠子)と綾(渡辺美佐子)は営んできたが綾が亡くなり、不動産社員・門井(林遣都)に従い、凛子は売却を決意。密かな恋心を凛子に持つ田宮(伊東四朗)は嘆き悲しむ。そこに一通の手紙が届く。昭和20年のマニラ空襲で亡くなったはずの、綾の弟からの手紙だった。フィリピン時代の事を何も語らない凛子。昭和20年ルソン島の日々、凛子(清原果耶)と綾(山口まゆ)二人だけの秘密があったのだ!
(再放送)「世界の哲学者に人生相談・選「社会の中での生きづらさとどう向き合うか~フーコー」」(NHK Eテレ 午後10:50~11:20)
フーコーは、時代ごとに社会の大きな価値観が異なることに注目し、それを「エピステーメー」と名づけた。例えば「狂気」の社会的な位置づけも、エピステーメーによって大きく異なる。さらに、私たちは、知らぬ間に「心の監視システム」にとらわれているという。その名は「パノプティコン」。そこから抜け出すにはどうすれば良いのか?スタジオでは、ゲストの室井滋さんが、生きづらさを感じていた過去について打ち明ける。
https://www4.nhk.or.jp/tetsugaku-soudan/x/2019-08-08/31/30971/1428028/
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/