STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2018年12月5日~12月6日)

Amazon.co.jp 公式サイト。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。アマゾンで本, 日用品, ファッション, 食品, ベビー用品, カー用品ほか一億種の商品をいつでもお安く。通常配送無料(一部を除く)


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

12月5日(水)

(再放送)「NHKスペシャル 平成史 第2回▽バブル 終わらない清算~山一証券破綻の深層」(NHK総合 深夜午前00:40~01:30)

シリーズ「平成史スクープドキュメント」。第2回はバブル崩壊の象徴となった1997年の山一証券破綻の深層を見つめる。東京大学経済学図書館に保管されている山一証券の創業から破綻にいたるまでの膨大な社内資料。その中に、破綻に深くかかわった幹部たちの証言記録が残されていた。そこから浮かび上がったのは、今も変わらない日本の組織文化の体質。当事者たちの新証言とあわせて名門企業転落の軌跡をたどる。

http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20181202

 

(再放送)「100分de名著 スピノザ“エチカ”[新] 第1回「善悪」」(NHK Eテレ 午前05:30~05:55)

「エチカ」の大きなテーマは、生きていく上で善と悪の区別をどうするかという問題だ。たとえば音楽は、人によって善くも悪くも働くことがある。すべては組み合わせ次第であり、そのもの自体に善悪はない。その視点から善悪を再定義すると、その人の活動能力を増大させるものが善であり、減少させるものが悪だととらえることができる。第1回は、スピノザが再定義した善と悪の見方から、私たちの行為の意味を捉えなおしてみる。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/82_ethica/index.html#box01

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽特集:蘇るハプスブルク家の騎士団▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

まだ食べられる食品が大量に捨てられてしまう「食品ロス」。日本では年間およそ600万トンにのぼり問題となっている。京都にある龍谷大学の学生が家庭などで余った食品を集めて無料で配布する「もったいないスーパー」をスタートさせた。政策学部の深尾昌峰教授のゼミで学ぶ学生たち8人が始めた最新の取り組みをリポート。

http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2018-12-05/21/36732/8244819/

 

「あさイチ「食物アレルギー 手荒れや花粉症が原因!?」」(NHK総合 午前08:15~09:55)

発症すると、呼吸困難など重い症状を引き起こすこともある「食物アレルギー」。アレルゲンとなるのは卵・牛乳・小麦・魚・果物・そばなどさまざまですが、意外なことから発症することがわかってきました。その一つが手荒れ。手が荒れている状態で食材を触ったり料理をしたりすることで、食物アレルギーを発症するケースが少なくありません。さらに、花粉症で悩んでる人、多いと思いますが、花粉症の種類によって、大豆や果物など特定の食べ物のアレルギーが引き起こされることがわかっています。いったいどういうことなのか、メカニズムや予防法を詳しくお伝えするとともに、子どもの食物アレルギーを治す画期的な治療法についても紹介します。

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/181205/1.html

 

(再放送)「BS1スペシャル「脱北者の終わらない旅~南北融和ムードの中で~」」(NHK BS1 午前09:00~10:50)

2018年6月、史上初の米朝首脳会談が開かれ、朝鮮半島の完全非核化と北の体制保証で合意した。南北融和ムードが広がる中、不安を募らせているのが祖国の独裁体制から逃げ、韓国に暮らす脱北者だ。その数3万1千人、融和に水を差す迷惑な存在だとして中傷や脅迫にさらされている。命がけで逃れてきた韓国を離れ、第三国に移住する“脱南”の動きも相次いでいる。韓国で発信を続ける風刺漫画家など、揺れる脱北者の心情を追う。

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-12-05/11/16094/2515671/

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「福島県浪江町 岡洋子さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

「浪江まち物語つたえ隊」。大津波に襲われ、さらに原発事故で避難を強いられた福島県浪江町の被災体験を紙芝居で語り継ぐ住民のグループだ。隊員の岡洋子さんはこの日、原発事故によって、ガレキの中から聞こえる生存者の声を置き去りにして避難しなければならなかった消防団員の無念を描いた紙芝居を披露した。岡さんは時間とともに震災の記憶が薄れていく中、故郷を失った浪江町の人々の苦しい思いを伝えたいと語り続けている。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「100分de名著 スピノザ“エチカ”[新] 第1回「善悪」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:25)

「エチカ」の大きなテーマは、生きていく上で善と悪の区別をどうするかという問題だ。たとえば音楽は、人によって善くも悪くも働くことがある。すべては組み合わせ次第であり、そのもの自体に善悪はない。その視点から善悪を再定義すると、その人の活動能力を増大させるものが善であり、減少させるものが悪だととらえることができる。第1回は、スピノザが再定義した善と悪の見方から、私たちの行為の意味を捉えなおしてみる。

http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/82_ethica/index.html#box01

 

(再放送)「ハートネットTV「わたしを語る7分間ー第87回全国盲学校弁論大会・後編ー」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

80年以上の歴史を持つ全国盲学校弁論大会。全国から集まった視覚障害のある10代から50代の生徒が、障害を受け入れるまでの葛藤や再出発への決意を語る。前編に引き続き、後編では4人の熱弁と大会の結果をお伝えする。誇りを持っていた仕事を辞め、盲学校に通う決意をした元美容師の男性。これまで言えなかった、母親への素直な思いを弁論に込めた女子高生。親子に生まれた新たな絆とは。7分間の弁論に詰まった人生のドラマ

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/855/

 

「NHK高校講座 地学基礎「大気の大循環」」(NHK Eテレ 午後02:40~03:00)

太陽放射から受け取る熱の量(受熱量)は、地球が球形であるので、緯度によってかなり違いがある。しかし大気の大循環などによって熱が運ばれるため、赤道地方と極地方の温度差は小さくなっている。低緯度地方の貿易風、中緯度地方の偏西風、高緯度地方の極偏東風などは、大気の大循環に伴う風だ。今回は、大気の大循環のしくみを考える。【出演】関口知宏、垣内彩未【講師】武田康男

http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigakukiso/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「とらわれの日々からの脱出」」(NHK BS1 午後05:00~05:46)

世界の奴隷労働や人身売買の問題に迫る大型プロジェクトの6本目。とある東欧の国で暮らすマリッシュは、ある家庭で“囚われの家政婦”となり、外出が許されるのは近隣の工場での清掃業務のみ。携帯電話も許されず、わずかな食事で日々をしのいできた。ある日、彼女の心に変化が…「もう我慢できない」と、電車で逃亡を図る。極私的な世界を印象的なカメラワークで表現し、欧州で権威ある映画祭にノミネートされた作品。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181127

 

「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)

災害時に活躍!コミュニティFM

http://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/

 

「ハートネットTV「平成がのこした宿題(4) 自殺~生き心地のよい社会へ~」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

平成に入り、自殺で亡くなった人の数は80万人を超える。経済危機が深刻化する平成10年に自殺者数が急増、年間3万人が命を絶つという事態は14年間続いた。今も10代や20代の死因第1位が自殺となるなど、若者の自殺も課題だ。日本の自殺対策は民間団体・行政・医療…各分野が連携し取り組んできた。番組では、NPO代表や自治体職員、専門家、そして遺族、それぞれの立場で「自殺」と向き合った方々と30年を振り返る。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/863/

 

「探検バクモン「株ってなんだ? 潜入!東京証券取引所」」(NHK総合 午後08:15~08:43)

ニュースでおなじみの東京証券取引所に株主優待生活をする桐谷広人さんと爆笑問題が潜入!「株とはなにか」をわかりやすく教わった後、政府の要人などしか入れない立ち入り禁止エリアへ。そこでは、普段見ることが出来ない重要な仕事が!?さらにこちらも通常は入れない、世界へ情報発信するメディアセンターも探検。株価のニュースは株をやらない人にも注目の情報だった!?株とは何かから、その役割まで楽しく知る東証ツアー!

http://www4.nhk.or.jp/bakumon/x/2018-12-05/21/11003/1665518/

 

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際ニュース▽制裁発動から1か月・イランの石油産業は今▽「ムスリム漫画」を描くイスラム教徒女性▽環境か雇用か?“環境先進国”ドイツの試練 ほか

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「未来世紀ジパング ~揺れる“天国にいちばん近い島”ニューカレドニア~」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:54)

南太平洋の島国、フランス領ニューカレドニア。その抜けるような青い海と白い砂浜を一躍有名にしたのは、1984年公開の映画『天国にいちばん近い島』だ。あれから30年余り、日本とニューカレドニアの関係は、さらに深まっている。世界中から訪れる観光客のうち、実はオーストラリアに次いで多いのが日本人。

さらに注目のニューカレドニア産の食材や、日本との歴史。そして11月の住民投票など、ニューカレドニアの知られざる「今」を追った。

http://www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「BS世界のドキュメンタリー「ヒトラー・クロニクル」」(NHK BS1 午後11:00~11:46)

900本のフィルムを発掘、未公開の映像が4割という、ヨーロッパで話題の新作シリーズ。オーストリアに生まれ、厳格な父親と息子を溺愛する母親に育てられた後のナチス・ドイツ総統の生涯を、当時の映像や、人々が残した文章で追体験する。志願兵として第一次世界大戦の戦場に向かい、その後、反ユダヤ主義に傾倒し、獄中で「わが闘争」を執筆するに至る足跡とは…「1920年代のYouTubeのようだ」との反響も。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181205

 

「ねほりんぱほりん「LGBTのカップル」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:30)

ゲストは30代のレズビアンのカップル。つきあって10年、“運命の出会い”をした二人の、「性に葛藤した過去」、「親との関係」など、誤解や孤独とたたかいながら懸命に生きてきた思いを聞く。そして、彼女たちが一大決心をしてようやく手に入れた“新しい家族の形”を告白。今の喜びと苦悩を語る。

http://www4.nhk.or.jp/nehorin/x/2018-12-05/31/11134/1317045/

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

12月6日(木)

(再放送)「ETV特集 アンコール「極夜 記憶の彼方へ~角幡唯介の旅~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~01:00)

厳冬の北極圏で何か月も太陽が昇らない「極夜」。探検家・角幡唯介は、この暗闇と極寒の世界をたった一人で旅をした。猛烈な吹雪に襲われて方角を知るすべを失い、食料が底を尽き生死の境をさまよう。壮絶なサバイバルが繰り広げられた「極夜」の世界で、角幡は何を見たのか? 自撮りカメラには、極限の状態に置かれた人間の生々しい姿と肉声、そして人類のはるかな記憶に回帰していく探検家の思索の跡が収められていた。

http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-12-05/31/11765/2259614/

 

「キャッチ!世界のトップニュース」(NHK BS1 午前07:00~07:50)

▽特集:COP24温暖化に世界はどう対応するか▽各国放送局の最新ニュース▽NY経済情報▽世界の天気ほか※内容変更の場合あり

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/catch/index.html

 

「ドスルコスル「どうする?お年寄りのサポート」」(NHK Eテレ 午前09:45~09:55)

世の中の諸課題を紹介する「どうする編」と、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。今回の「どうする編」では、お年寄りのサポートに関する課題について考える。老人が老人の面倒をみる老老介護の課題、地域で孤立しがちなお年寄りの課題、お年寄りの生活を支えるお金と人材の課題などをみていく。

http://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/

 

「学ぼうBOSAI 阪神・淡路大震災 いのちのリレー▽災害ボランティア 肥後孝」(NHK Eテレ 午前09:55~10:05)

シリーズ「阪神・淡路大震災 いのちのリレー」。今回の主人公は、災害ボランティアの肥後孝さん。福岡県庁の職員として働くかたわら、全国各地の被災地で支援の活動をつづけています。これまでに、福岡北部豪雨や山口島根豪雨、2014年8月に起きた広島の土砂災害ではすぐさま駆けつけ被災地で支援を行ってきました。“どんな被災地でも最後まで支え続ける。”その志を胸に、支援の活動を続ける肥後さんの活動を伝えます。

http://www.nhk.or.jp/sougou/bosai/

 

「くらし☆解説「台湾 日本産食品の規制継続へ」合瀬宏毅解説委員」(NHK総合 午前10:05~10:15)

台湾当局は福島県などからの食品の輸入規制の継続を決定。大震災から8年が経とうとするいま、日本の農水産物を巡る内外各国・地域の動向を掘り下げ、これからを考える。

https://www.nhk.or.jp/kaisetsu/kurashi/index.html

 

「あの日 わたしは~証言記録 東日本大震災~「宮城県石巻市 佐藤敏郎さん」」(NHK総合 午前10:50~10:55)

84人の児童と教職員が犠牲になった大川小学校。震災遺構として今も津波の脅威を示す。娘を亡くした佐藤敏郎さんは、この出来事を後世に伝えようと現場を案内している。この日は兵庫県から高校の新人教師たちが訪れた。佐藤さんは「悲劇だけでなく、楽しかった震災前の子供たちの生活にも思いをはせてほしい」と語る。

https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

 

(再放送)「ハートネットTV リハビリ・介護を生きる「アイドル、介護士として 岩間沙織」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:35)

80年代、人気を博した体育会系アイドル「セイントフォー」が再活動した。50代のメンバーの「体の動きのキレがすごいと!」とSNSで評判だ。メンバーの1人、岩間沙織(53)にはもうひとつの顔がある。訪問ヘルパーと介護タクシーのドライバーだ。日に5~7軒巡ることもあるハードな世界だが「頑張れるのはセイントフォー時代があったからこそ」と語る。舞台と介護の共通点は「相手を楽しませること。喜ばせることかな」

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/856/

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー「プーチンの復讐(しゅう)」(前編)」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

アメリカPBSの看板番組「フロントライン」の最新作を二部構成でおくる。前編は、2000年にクレムリンの主となった元KGB職員の対欧米観から物語が始まる。米クリントン元大統領がエリツィンに伝えた警戒感とは?ウクライナ等の民主化運動の陰にプーチンが見た「アメリカの工作」とは?米政府高官やロシアの政治家、プーチン・ウオッチャーらの多角的な証言で、アメリカへの“復讐(しゅう)”に傾くプーチンの実像に迫る。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180314

 

「ニュース630 京いちにち」(NHK総合 午後06:30~07:00)

食品ロス減へ~学生たちの”スーパー”~

http://www.nhk.or.jp/kyoto/news630/

〈参考〉
http://www4.nhk.or.jp/P2849/x/2018-12-05/21/36732/8244819/

 

(再放送)「BS1スペシャル▽隠された日本兵のトラウマ~陸軍病院8002人の“病床日誌”」(NHK BS1 午後07:00~08:50)

日中戦争から太平洋戦争の時代、精神障害兵士が送られた国府台陸軍病院。ひそかに保管された8002人の「病床日誌(カルテ)」が研究者よって分析され、日本兵の戦時トラウマの全貌が明らかになった。戦場の衝撃に加え、精神主義による制裁や住民への加害の罪悪感が発病につながっていたことが判明した。番組では発病地の多い中国での治安戦の実態を取材。戦後も社会復帰を阻まれた兵士と、その家族の姿をカルテをもとに追跡する

http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-12-06/11/17236/2204258/

 

「昭和の選択「開戦を回避せよ!~近衛文麿・日米交渉の挫折~」」(NHK BSプレミアム 午後08:00~09:00)

1941年12月8日、太平洋戦争が始まる。なぜ日本は、圧倒的な国力差があるアメリカとの戦争に踏み切ったのか。直前の10月まで内閣を率いた首相・近衛文麿は、開戦を回避すべく日米交渉に奔走、関係改善の糸口となる「日米諒解案」をまとめさせた。しかし、日独伊三国同盟を軸にアメリカを威圧するという外相・松岡洋右の反論にあらがえずこれを放棄。国際情勢を見誤り、絶好の機会を逃してしまう。“外交敗戦”の真相に迫る

http://www4.nhk.or.jp/heroes/x/2018-12-06/10/11558/2473154/

 

「ハートネットTV LIVE相談室チエノバ「平成生まれの“職場がつらい”」」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

相談室「チエノバ」今回のテーマは、平成生まれの若者の「働く悩み」。平成の30年は、バブル崩壊後、年功序列や終身雇用が保障されなくなり“働き方”が激変した時代。一方で、依然として残る古い組織風土に苦しんでいるのが、若い世代です。番組には「みんなも頑張っているから頑張れと言われるのが苦痛」「人手不足で誰にも相談できない」など切実な声が寄せられています。働く側と雇用の両面から、未来へのヒントを探ります。

https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/864/

 

「ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~「水木しげる ゲゲゲの夢見た幸福人生」」(NHK BSプレミアム 午後09:00~10:00)

幸福の秘けつは妖怪にあり?ゲゲゲの鬼太郎の作者・水木しげるの壮絶な人生を、岡田准一がプロファイル! ▽近年発見された手記には、戦争への恐怖や、仕事に追われ歯車のように働く自身の悩みが赤裸々につづられていた。ピンチで何度も不思議な力に救われてきたという水木は晩年、「なまけ者になりなさい」と説いた。その真意とは? ▽少年時代に妖怪と出会った水木。戦地や仕事で苦しんだ時期も助けてくれたのは妖怪だった!?

http://www4.nhk.or.jp/profiler/x/2018-12-06/10/11562/2285526/

 

「国際報道2018」(NHK BS1 午後10:00~10:50)

最新の国際情勢・ニュースをわかりやすく、より深く▽ドイツはどこへ?“ポスト・メルケル”争い▽マレーシアに押し寄せるプラスチックごみ▽中国“空飛ぶ車”開発最前線

http://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/bs22/index.html

 

「クローズアップ現代+ テーマ未定」(NHK総合 午後10:00~10:25)

http://www.nhk.or.jp/gendai/

 

「BS世界のドキュメンタリー「ヒトラーの子どもたち」」(NHK BS1 午後11:00~11:46)

「レーベンスボルン(生命の泉)」計画の舞台の一つ、パリ郊外の森に囲まれた邸宅。選び抜かれた白人女性とナチスのSS兵士が舞踏会を楽しみ、住民は「乳児ベッドが並んでいた」と証言するが、記録は消されている。ある里親が屋根裏に隠していた手紙をきっかけに、事実の断片が…過去に口を閉ざす“母親”のもとでフランス人として育った男性を例に、現代にも引き継がれてしまった“民族浄化のいけにえ”の問題に光を当てる。

http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=181206

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:40~11:50)

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

 

(再放送)「新日本風土記「霧島連山」」(NHK BSプレミアム 午後11:45~00:45)

宮崎と鹿児島の県境に広がる霧島連山は、日本書紀などの神話ゆかりの山々が連なる火山地帯。わき水や温泉を生み、火山灰の大地で育つさつまいもは芋焼酎文化を発展させてきた。2011年、連山の一つ新燃岳が噴火。追い打ちをかけるように、口蹄(てい)疫の被害にも見舞われた地域。飼い牛全てを殺処分した農家は、再開に向けて立ち上がった。霧島連山と共に生きる人々の躍動感に満ちた力強い暮らしを描く。(2013年放送)

http://www4.nhk.or.jp/fudoki/x/2018-12-06/10/11576/2148076/

 


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事