テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。
なお、予定は急に変更されることがあります。
10月18日(金)
「ザ・ノンフィクション 私の父のなれのはて~全てを失った男の楽園~」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前00:40~01:40)
姿を消した行方知れずの父は、遠い異国の地で生きていた…。 私たちが、マニラ近郊の町で彼に出会ったのは2014年。 日本でトラック運転手や土木作業員をしていた平山さん(64)は、妻と別れ、フィリピンパブに通う日々。2004年、友人から誘われるままに、フィリピンへ渡った。しかし「一緒に日本料理店を開こう」という知人に、借金をしてまで用立てた開業資金をカジノで使い込まれてしまう。
一文無しで帰国資金さえ失った平山さんは、日本に帰ることもできず、現地で知り合った人の家を転々とする生活…それから10年、乗り合いバスの呼び込みでチップをもらい、何とか食いつないできた。今は、そんな暮らしの中で出会ったフィリピン人女性との間に娘も生まれ、家族として暮らしている。 電気代が払えず、暗闇で食事をすることもしばしば…経済的には決して豊かとは言えない暮らし。
時おり日本の歌謡曲を口ずさみながら、新しい家族との暮らしを楽しんでいるように見える平山さん。ある日、昔話をしながら口にしたのは、日本に残してきた娘のこと。「日本にいる娘にもう一度会いたい…」。しかし、すでに結婚し、故郷を離れているため、居場所も分からないと言う。私たちは、日本で平山さんの娘を探し始めた…。 言葉も分からない異国の地で全てを失いながら、新たな居場所を見つけた男の10年間の記録。
ザ・ノンフィクション 2024年4月28日(日)放送 私の父のなれのはて ~全てを失った男の楽園~ - フジテレビ (fujitv.co.jp)
(再放送)「国際報道2024 インドネシア新政権を待ち受ける“中間層クライシス”」(NHK総合 午前04:15~05:00)
20日にプラボウォ新大統領が就任し10年ぶりに政権が変わるインドネシア。プラボウォ氏は現政権の政策を引き継ぐ方針だが、製造業の衰退とみられる要因などにより中間層の数が減少。5年間で16%減っていて、経済成長に影響しかねない課題に直面している。外交には力を入れると予想される一方、軍の幹部時代の行動から、民主主義の維持に関する懸念もある。インドネシアの新政権を待ち受ける課題と今後の見通しを伝える。
インドネシア新政権を待ち受ける“中間層クライシス” - 国際報道 2024 - NHK
「Zero Waste Life 古民家(4) 名残の秋」(NHK BS 午前04:30~04:45)
石見銀山の町として知られる島根県大田市大森町で、廃墟となっていた武家屋敷を再生し、宿を営む松場登美さん。秋の訪れとともに、「足元の宝物」で客をもてなす準備にかかる。色づいたイチョウの落ち葉は飾りに、銀杏は夕食の材料に。軒下は、干し柿の朱色で彩られる。秋の風景が一番好きだという松葉さん。「季節の終わりを感じさせる秋の“名残”の美しさは古民家ならではと思います」
Zero Waste Life | NHK WORLD-JAPAN
「DEEPER LOOK キャサリン・マッケナ(1)」(NHK BS 午前04:45~05:00)
ことし11月にアゼルバイジャンで開かれる国連の気候変動対策の国際会議、COP29。その焦点は、1年前に脱・化石燃料で合意した各国が、その具体策を打ち出せるかどうかだ。途上国が対策を打つための資金支援も難航している。COP29で具体的な成果をあげるために必要なことは何か。国連ハイレベル専門家会議の議長を務めるキャサリン・マッケナ氏が、COP29の焦点を展望する。
キャサリン・マッケナ(1) - DEEPER LOOK - NHK
「NHK高校講座 歴史総合 ソ連の登場とアメリカの繁栄」(NHK Eテレ 午前05:50~06:10)
19世紀終わりアメリカはGDPでイギリスを抜いて世界一の経済大国となり、20世紀初めには自動車や電気製品といった新産業を中心に繁栄の時代を迎えた。一方1922年ロシア・ウクライナ・ベラルーシ・ザカフカースの4か国からなるソヴィエト社会主義共和国連が成立。ソ連は農業で得た利益を重工業に投資し高い経済成長を遂げ、世界第2位の経済大国に躍進した。二つの国は両方ともに大衆や民衆中心の社会を目指していた。
「きょうの健康 セレクション「我慢しないで!尿の悩み 尿路結石」」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)
尿の通り道に結石ができて、激しい痛みが生じることがある「尿路結石」。これまで男性に多い病気とされてきたが、女性に起こるケースも増えている。また痛みを感じにくいケースもあり、注意が必要。最近は、体に負担が少なく、健康保険が適用された治療も出てきている。生活習慣改善による予防法もあわせて紹介する。
セレクション 「我慢しないで!尿の悩み 尿路結石」 - きょうの健康 - NHK
「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)
バスの運転手不足が深刻。日本バス協会によると「今年度、全国で21,000人不足する」とされている。路線やダイヤが維持できなくなるケースが京都府内でも発生する中、「免許取得費用の全額会社負担」「ライフスタイルに合わせた運行業務」など、運転手確保に奮闘する京都府内を走るバス会社の取り組みを伝える。
「SEEDなやみのタネ▽千葉さんのなやみ~犯罪を犯した人たちを支援しているけど」(NHK Eテレ 午前09:30~09:40)
小学校高学年・中学生向けのドキュメンタリー番組!リアルな社会で、リアルな人たちが抱える、リアルな「なやみ」に焦点をあてます。今回の主人公は、犯罪を犯した人の社会復帰を支援している千葉龍一さん。「犯罪を犯した人は社会全体で支援すべきだと思う。でも、そう考える人がなかなか増えない…」社会で支援すべきか、それとも自己責任か。子どもたちに【社会の一員】として考えてほしいテーマを取り上げます。
「いじめをノックアウト「SNSに友だちの悪口…見つけたら どうする?」」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)
「女王様気どりもいい加減にして!」本来は、自己紹介などを書くSNSのプロフィール欄に、敢えて名指しせずに悪口を書くいじめが、子どもたちの間で起きていると言う。大阪市立田島中学校の生徒会では、あるエピソードをもとに「どうすれば、止められるのか」を討論。書き込みに反応しない、先生に言う、そして肩を組む!?様々なアイデアを出し合って解決の糸口を探す。高橋みなみさんも解決法を発案!カギは「傍観者の仲間」?
「u&i ひまわり学級ってどんなとこ?~特別支援学級」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)
今回のテーマは「特別支援学級」。通常学級のアイちゃんのクラスの朝の会に、特別支援学級のユウくんがやってくるようになった。しかし、ユウくんはいつも黙っていて、朝の会が終わるとサッと自分のクラスに帰っていく。「なんでユウくんって、私達と違うクラスで、朝の会だけ来て帰っていくんだろう?変なの。」アイちゃんがココロのでんわで、ユウくんにその理由を聞いてみると…
「NHK高校講座 科学と人間生活 テレビ技術の発展~光の性質~」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)
テレビ映像は、赤・緑・青の3色を使ってすべての色を表現しています。8Kは、人間が見える色の多くの範囲をカバーし、これ以上はないと言われています。NHK放送技術研究所が開発している立体に見えるテレビは、レンズを使って空間に映像をつくりだし、これまでにない立体感をうみだしています。また、カメラからの映像を目の中の網膜に直接描く技術も開発されています。テレビ技術の最先端を紹介します。
「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ」(NHK総合 午前10:05~10:55)
【特集】@NYC ニューヨーク
「NHK高校講座 家庭総合 食べられるのが、当たり前?」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)
今回は、日本の食料に関わる問題について考えます。輸入が止まって国産食料だけで食生活を送ることになった場合を想定したメニュー例を取り上げ、日本の食生活がいかに輸入に頼っているか、そしてその状況が世界で起こる戦争や自然災害などによっていかに難しくなるかを話し合います。また、食料を輸入することによる地球環境に与える影響についても考え、自給率を高める取り組みや食品ロスを減らす取り組みについて話し合います。
(再放送)「探検ファクトリー 千葉 バウムクーヘン工場 木の年輪のような層の焼き方」(NHK総合 午前11:05~11:30)
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は千葉・船橋市にあるバウムクーヘン工場。日本初のバウムクーヘンを製造販売した老舗メーカーの国内最大の工場で、ドイツ伝来の昔ながらの製法を守り続ける。ふんわり&なめらかな食感のバウムクーヘンをつくるための、生地の素材選びや混ぜ方、焼き方の工夫に迫る。バウムクーヘンをよりおいしく食べるためのカット法も紹介!
千葉 バウムクーヘン工場 木の年輪のような層の焼き方 - 探検ファクトリー - NHK
(再放送)「いいいじゅー!! 選「山口・長門市」」(NHK BS 正午00:00~00:30)
移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!愛媛県のベテラン農家が、2022年4月、山口県北部の長門市に移住。“無農薬・無肥料・自家採種”にこだわるオーガニックの米作りと、ネットを使った直販サイトで、新時代の農業に挑む。温暖な愛媛とは気候も違う上、襲いかかる雑草地獄。逆境の中、それでも米作りへの情熱は止まらない!果たして移住後初の収穫はどうなる...?!
(再放送)「チョイス@病気になったとき「慢性腎臓病 食事・薬・透析療法」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)
腎臓のろ過機能が低下する「慢性腎臓病」。主な原因は高血圧や糖尿病、加齢などだが、IgA腎症による炎症で起こることもある。治療の基本は塩分やたんぱく質などを制限する「食事療法」やACE阻害薬やARBなどの「のみ薬」。透析療法では、病院に行かずに自宅でできる「腹膜透析」という方法も普及し始めている。重症化した場合は「腎移植」というチョイスも。慢性腎臓病の検査や治療法について専門家が詳しく解説する。
「慢性腎臓病 食事・薬・透析療法」 - チョイス@病気になったとき - NHK
「シネマ「カウボーイ」」(NHK BS 午後01:00~02:33)
牛追いに憧れるフランクの働くホテルに、カウボーイで常連客のトムがやってくる。ギャンブルで有り金を失ってしまったトムに、フランクはパートナーになることを条件に資金を提供し、旅に加わる。はじめは意気揚々だったフランクだが、やがて牛追いが想像とはまったく違うことを思い知らされる…。フランクを演じるのは名優ジャック・レモン。トムを演じるグレン・フォードとのやりとりも絶妙なデルマー・デイビス監督の西部劇。
(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)
(再放送)「100分de名著 ロフティング“ドリトル先生航海記”(2)「道のり」を楽しむ」(NHK Eテレ 午後03:05~03:30)
動物たちの習性を熟知したドリトル先生は、動物語で絶妙なコミュニケーションを取り合うことで、次々に作戦を成功させ困難を乗り越える。なかなかゴールにたどり着けない冒険物語、それは「道のり」そのものを味わい楽しむというドリトル先生の生き方を象徴している。第二回は、楽しみながら困難に立ち向かうドリトル先生たちの活躍を通して、物事のプロセスそのものを味わう生き方を学んでいく。
ロフティング“ドリトル先生航海記” (2)「道のり」を楽しむ - 100分de名著 - NHK
「かんさい熱視線 ハガキと音楽とぬくもりと ~復活!! ラジオDJ・ヒロT~」(NHK総合 午後07:30~07:57)
関西ラジオ界の“ジャイアン”、ヒロ寺平。人呼んで「ヒロT」。5年ぶりにDJとしてラジオの世界に戻ってきた。こだわったのがハガキによるリクエスト。復帰を心待ちにしていた多くのリスナーたちが思い思いにペンをとった。森山直太朗、aikoからも!込められた思いとは?リクエストした曲は?古くて新しいラジオ番組の舞台裏に密着。ヒロTとリスナーで紡がれるほっこりとした時間をお届けする。
ハガキと音楽とぬくもりと 〜復活!! ラジオDJ・ヒロT〜 - かんさい熱視線 - NHK
「あしたも晴れ!人生レシピ カフェでつなぐ人と人」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)
名古屋市内の中心にある、昔ながらの喫茶店。店内はレトロな装飾で、若い人たちにも人気だ。先代の遺志を継ぎ、カフェを任された姉妹の物語▽東京江東区の団地に、新しくオープンしたカフェ。働くのは地域の女性たち。高齢者や親子づれが集うカフェの魅力とは?▽埼玉県、会社を早期退職した夫妻が営むカフェ。DIYで店をオシャレに作り上げた、その思いをお伝えします。
カフェでつなぐ人と人 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK
「きょうと経済テラス キュンと! テーマ未定」(KBS京都 午後09:00~10:00)
きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
「国際報道2024 選挙は操作されるのか モルドバvs.ロシア」(NHK BS 午後10:00~10:45)
親EUと親ロシアの間で世論が分断されてきたモルドバで、20日、大統領選挙とEU加盟をめぐる国民投票が行われる。直近の世論調査で6割以上がEU加盟を支持、ロシア離れが加速する中、ロシアは、野党候補に巨額の資金を提供したり、SNSでフェイク情報を流したりと露骨な選挙介入を行っていて、アメリカやヨーロッパ諸国も警戒を強めている。選挙を前に緊迫の度合いが増すモルドバからロシアによる選挙介入の実態を伝える。
選挙は操作されるのか モルドバvs.ロシア - 国際報道 2024 - NHK
「ねほりんぱほりん アニメ制作進行」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)
今や世界中をトリコにしている日本のアニメーション。海外の映画祭で大賞を受賞するなど芸術性も高く評価されている。アニメと言えば監督や声優に注目が集まるが、今回のゲストはアニメ制作の現場で奔走する制作進行の男性2人。彼らは制作過程のほぼ全てに関り、作品の納品まで昼夜問わず走り続ける。なぜ制作進行になろうと思ったの?やりがいは?辞めたくなったことは?アニメに全てをかける彼らの汗と涙の日々をねほりはほり。
「プロフェッショナル バンカーの正義 ~銀行員 大櫃直人~」(NHK総合 午後10:00~10:45)
伝説のバンカーと呼ばれる銀行員がいる。かつてメガバンクの常務を務めながら、あえて現場に立ち、誰よりも営業に駆け回る。実績のない若い企業にも融資し、伴走し、“リアル半沢直樹”と慕われる。トップ営業マンとして数字を追いかけた20代、1つの失敗をきっかけに出世レースから脱落した。50代にして見つけたバンカーとして生きる意味。これまで堅く閉ざされてきた、経済の中枢。バンカーの正義をかけた戦い。
バンカーの正義 〜銀行員 大櫃直人〜 - プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK
「ガイアの夜明け【シリーズ異常気象② 私たちの暮らしを守る!】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:10~11:04)
今、日本でより深刻度を増している気象災害。その件数の増加と経済損失は、大きな社会問題になっている。豪雨、突風、雷、雹(ひょう)… 私たちの周囲には常に様々な気象災害リスクがあり、私たちの暮らしを 常に脅かしている。こうした異常気象に、独自の技術と経験を活かして立ち向かう日本の企業がある。その挑戦の現場に迫った。
日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)
「ドキュランドへようこそ「デモクラシーの“闇” ハンガリーの民主主義は今」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)
2010年以来、移民排斥や反LGBTなど右派ポピュリズム政策で支持を集めるオルバン首相。ウクライナ侵攻後はEUのロシア産石油や天然ガスの禁輸制裁措置に反対。プーチン大統領と直接交渉してエネルギーの安定供給を受け、国民の人気を高めた。民主主義が失われていく国を憂う野党議員、ジャーナリスト、看護師の活動を追う。 原題:DEMOCRACY NOIR(アメリカ・デンマーク 2024年)
「デモクラシーの“闇” ハンガリーの民主主義は今」 - ドキュランドへようこそ - NHK
「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)
10月19日(土)
(再放送)「国際報道2024 選挙は操作されるのか モルドバvs.ロシア」(NHK総合 午前04:15~05:00)
親EUと親ロシアの間で世論が分断されてきたモルドバで、20日、大統領選挙とEU加盟をめぐる国民投票が行われる。直近の世論調査で6割以上がEU加盟を支持、ロシア離れが加速する中、ロシアは、野党候補に巨額の資金を提供したり、SNSでフェイク情報を流したりと露骨な選挙介入を行っていて、アメリカやヨーロッパ諸国も警戒を強めている。選挙を前に緊迫の度合いが増すモルドバからロシアによる選挙介入の実態を伝える。
選挙は操作されるのか モルドバvs.ロシア - 国際報道 2024 - NHK
(再放送)「Medical Frontiers 選 心不全 治療の要は腎臓にあり」(NHK BS 午前04:30~05:00)
各国で心不全患者が増えている。心不全は完全治癒は難しいが、その悪化を食い止める鍵を握る薬として、糖尿病に使われているSGLT2阻害薬が注目されている。腎臓に負担がかかると、心臓が腎臓の役割をカバーしようとして負荷がかかる。この薬を使って腎臓を休ませれば、心臓への負荷も軽減されるというのだ。さらに、患者に合わせた適切な運動量を図れる簡易センサーも開発されようとしている。治療の最前線を伝える。
Tackling Heart Failure Through the Kidneys - Medical Frontiers | NHK WORLD-JAPAN
「NHK映像ファイル あの人に会いたい 星野富弘(詩画作家)」(NHK総合 午前05:40~05:50)
星野さんは昭和21年群馬県生まれ。群馬大学卒業後、中学校の体育教師になる。2か月後、クラブ活動の指導中に首の骨を折る大けがをし、首から下の身体機能を失う。入院中に口に筆をくわえて文字や絵を書き始め、絵に詩を添えた「詩画」と呼ばれるスタイルを生み出した。多くの詩画集を発表し、日本だけでなくニューヨークなど海外でも作品展を開催。平成3年には地元に「富弘美術館」が開館し、これまで700万人以上が訪れた。
星野富弘(詩画作家) - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK
「学ぼう BOSAI 東日本大震災 被災者に学ぶ「民生委員」」(NHK Eテレ 午前05:50~06:00)
東日本大震災の被災地を訪ね、震災体験者の話を聞く「被災者に学ぶ」シリーズ。あの日、地域の住民たちはいかに行動したのか…。小中学生の子供たちが自分で判断し行動するためのヒントを提供する。岩手県宮古市の田老地区は10メートルの防潮堤を越える大津波に襲われた。その時、民生委員の小林学さんは、お年寄りたちの命を救うため、どう行動したのか。俳優の濱田龍臣さんが中学生の子どもリポーターとして話を聞く。
(再放送)「きょうと経済テラス キュンと! テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~09:00)
きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
(再放送)「新プロジェクトX 孤立集落へ 命の道をつなげ ~東日本大震災6日間の闘い~」(NHK総合 午前08:15~09:00)
2011年、東日本大震災の直後、津波による大量のがれきで道路が塞がれ孤立集落が多発。救助も支援物資も届けられず住民は命の危機に陥った。そのとき立ち上がったのは地元の建設業者たち。重機でがれきの山に突入し道を切り開いた。特に被害が深刻だった岩手県釜石市鵜住居の孤立集落では、炊き出しを行う「おにぎり部隊」、遺体を収容する消防団など、みんなが力を合わせ生き抜いた。“命の道”をつなげた人々の6日間の闘い。
孤立集落へ 命の道をつなげ 〜東日本大震災 6日間の闘い〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
「攻める関西~LBS ザ・フォーラム大阪~ローカル発ニッポンの底力大変革で商機つかむ」(テレビ大阪 午前11:00~00:00)
「やさしいニュース」の人気コーナー「LBS(ローカルビジネスサテライト)」が開いたイベントを番組化。LBS出演企業がビジネスの拠点、大阪・関西について異業種座談会! 5年後10年後の関西はどうなっている!? さらにアシックスの広田会長が業績絶好調の裏側を語る!? 俳優・南野陽子が広田会長にぶっちゃけ質問!“広田改革”をひも解く、ためになるトークが満載。
攻める関西~LBS ザ・フォーラム大阪~ローカル発、ニッポンの底力 大変革で商機つかむ | テレビ大阪 (tv-osaka.co.jp)
(再放送)「サイエンスZERO ゲンジボタル大調査!点滅間隔の謎に迫れ!」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)
日本固有のゲンジボタルの点滅について、研究者たちが昔から注目している現象がある。「西日本は2秒、東日本は4秒」と「点滅間隔が異なる」というものだ。近年「東西のゲンジボタルでは遺伝子レベルも異なる」という研究結果が発表される中、番組ではこの夏、謎を解明すべく全国大調査を実施!研究者とともに市民参加可能なウェブサイトで、全国に調査協力を呼びかけ、点滅動画をかき集めた。東西の境界は本当に存在するのか?
ゲンジボタル大調査!点滅間隔の謎に迫れ! - サイエンスZERO - NHK
(再放送)「かんさい熱視線 ハガキと音楽とぬくもりと ~復活!! ラジオDJ・ヒロT~」(NHK総合 午前11:25~11:54)
関西ラジオ界の“ジャイアン”、ヒロ寺平。人呼んで「ヒロT」。5年ぶりにDJとしてラジオの世界に戻ってきた。こだわったのがハガキによるリクエスト。復帰を心待ちにしていた多くのリスナーたちが思い思いにペンをとった。森山直太朗、aikoからも!込められた思いとは?リクエストした曲は?古くて新しいラジオ番組の舞台裏に密着。ヒロTとリスナーで紡がれるほっこりとした時間をお届けする。
ハガキと音楽とぬくもりと 〜復活!! ラジオDJ・ヒロT〜 - かんさい熱視線 - NHK
「探検ファクトリー 千葉 アクアラインや地下鉄を作る! 巨大トンネル工場」(NHK総合 午後00:15~00:40)
漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は千葉市にあるトンネル工場。日本で一番長い海底道路トンネル・東京湾アクアラインや、地下鉄、豪雨の水を逃がす地下排水溝など、全国190か所のライフラインを支え続けている。注目は崩れにくく、設計図通りの「精度の高い」鉄筋コンクリートを作る技術。厳選された特殊な素材や、耐久性を高めるための意外な工夫などに迫る。
千葉 アクアラインや地下鉄を作る! 巨大トンネル工場 - 探検ファクトリー - NHK
「すくすく子育て 親子で楽しむ 遊びの上達術」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)
幼児期に入り自我が芽生える2歳児以降は、活発になり、遊び方もさまざまにひろがる。そんな中「上手な子どもとの遊び方がわからない」「遊びが単調すぎて親子ともども飽きてしまう」など、アンケートには、子どもとの遊び方に悩んでいるパパママの声が多く寄せられている。そこで、親が意識しておきたい子どもたちが喜ぶポイントや、成長、発達において効果的な遊び方の工夫、知恵を紹介する。りんたろー。丸山桂里奈 平野ノラ
(再放送)「BS1スペシャル わが娘を手放した日 中国 “一人っ子政策”のその後」(NHK BS 午後00:46~01:45)
中国政府は今年5月、夫婦1組で子ども3人まで産むことを認めたが、36年間も続いた「一人っ子政策」がもたらした傷跡は消えない。罰金や罰則に耐えきれず、我が子を手放さざるを得なかった親と、国際養子縁組に出され、アメリカなどで暮らしながら生みの親に会いたいと願う子ども。その数およそ15万。番組では、21年ぶりに再会した親子に密着。時代に翻弄されながらも、21年の空白を乗り越え歩み寄ろうとする親子の物語。
わが娘を手放した日 中国 “一人っ子政策”のその後 - BSスペシャル - NHK
(再放送)「こころの時代 いのちのドアをひらく 永原郁子」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)
「コロナで仕事を失い家がない」「妊娠を誰にも言えない」。孤立した妊産婦から6万件に及ぶSOSを受けとめてきた「小さないのちのドア」。この「ドア」が生まれた背景には、立ち上げた永原郁子さんが自身の孤立と絶望を乗り越えてきた数々の出会いがあった。数多くの命の誕生に寄り添った人生で培われたのは「全ての命がこの時代この場所に役割をもって生まれてきた」「命に優劣はなく全て尊く愛おしい」という信念だった。
いのちのドアをひらく 永原郁子 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK
「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)
激変する塀の中
「地球ドラマチック 動物との友情物語 ~不思議な絆~」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)
動物とヒトとの、不思議で心温まる友情物語。イヌやネコだけではありません。兄弟を失った男性とニワトリ。絶滅寸前、世界最後のキタシロサイと保護官。クモと元クモ嫌いの女性。ネズミの家族と写真家の男性。森から連れ去られたセンザンコウと森に戻そうとする男性。命拾いしたタコと救った女性。「友情」はいかにして育まれたのか?オムニバスでお届けするリアルストーリーです。(イギリス/カナダ2023年)
動物との友情物語 〜不思議な絆〜 - 地球ドラマチック - NHK
「新プロジェクトX 革命の自転車 つなげ、感動のバトン~電動アシスト自転車~」(NHK総合 午後07:30~08:15)
私たちの暮らしを劇的に変えた乗り物がある。電動アシスト自転車である。ペダルを漕ぐとモーターが作動。漕ぐ力を補ってくれるため、坂道もスイスイ進むことができる。子育て世代やお年寄りの強い味方として幅広く支持され、一般の自転車の販売台数を上回るまで浸透。「日常に革命を起こした」と言われる。だがこの世界初の乗り物が誕生するまでには様々な困難があった。「99%無理」という逆風に立ち向かった開発者たちの物語。
革命の自転車 つなげ、感動のバトン 〜電動アシスト自転車〜 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK
「池上彰のニュースそうだったのか!! あした人に教えたくなるニューストリビアSP」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後08:00~08:54)
ハロウィンはもともと何の日?仮装する意味は?せっかくだからちゃんと意味を知っておこう▽10月は食中毒が一番多い…驚きの理由は旬のサンマ!?▽米でSNSのために700人もの子どもが逮捕!?銃乱射事件から逮捕者がそこまで広がった理由とはほか
池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)
「沈没船クエスト 第3回 世界が激変!湖に眠る謎」(NHK BS 午後09:00~10:30)
世界最古の蒸気船が沈むのは、アメリカ・シャンプレーン湖。実は19世紀、この湖で蒸気船が大発展しアメリカの物流革命へとつながった。▼調査するのは水中考古学者の山舩晃太郎博士。フォトグラメトリと呼ばれる3D解析で、19世紀に蒸気エンジンを船に搭載した開発者たちの思いに迫る。▼さらに黒船で日本にやってきたペリーの蒸気船活用の偉業も紹介。▼ペリーがアメリカではほとんど知られていない理由とは・・・?
「おとなのEテレタイムマシンETV特集ゴジラのテーマをつくった男作曲家・伊福部昭」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)
戦前から作曲活動を続け多くの後輩を育てた伊福部昭。作曲した映画音楽は300以上。中でもゴジラの旋律は多くの日本人の心に刻まれている。その伊福部昭が大戦中、故郷北海道で作曲した幻の協奏曲「ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲」が55年ぶりによみがえった。焼失したと言われていた楽譜がNHKの資料室に眠っていたのだ。番組ではレコーディングに立ち会う伊福部に密着その音楽の魅力を探る。97年11月26日放送
ETV特集 ゴジラのテーマをつくった男 作曲家・伊福部昭 - おとなのEテレタイムマシン - NHK
「ETV特集 俚謡山脈のDIGの細道」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)
人気民謡DJユニット・俚謡山脈が東北土着の音をDIG(発掘)する旅に出る。岩手県二戸市では、東北最古の盆踊り唄ナニャトヤラの進化形に遭遇。二戸のレゲエバーではレゲエと民謡の思わぬ共通性を談義。秋田市土崎港では、土地のグルーヴあふれる土崎港曳山まつりが。かっこいい音が先輩から後輩に受け継がれる。会津高田では、高田甚句の祭りに参加。東京目線ではない、その土地でしか聴けない音を掘り、東北を駆け抜ける。