STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年10月14日~2024年10月15日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

10月14日(月)

 

(再放送)「地球ドラマチック“約束”の菜園 ~虫と野菜のハーモニー~」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:45)

とある家庭菜園。殺虫剤や化学肥料は一切使われていない。昆虫と野菜は助け合い、絶妙なバランスを保ちながら成長する。野菜の受粉を担うハチ。女王バチの宿命とは?モンシロチョウの幼虫に食べられたカリフラワーが発するSOS。それを感知した、ある昆虫の行動とは?菜園に実りをもたらず昆虫と野菜の協力関係の裏には、“約束”があった。自然の恵みが実を結ぶまでの菜園の営みを徹底観察!(ドイツ・フランス2022年)

「“約束”の菜園 〜虫と野菜のハーモニー〜」 - 地球ドラマチック - NHK

 

 

「NNNドキュメント「キノコ雲の上と下~米兵の心に苦悩を刻んだヒロシマ~」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:50)

「絶対に敵を討つ」。被爆者の近藤紘子さんは、原爆を投下した米兵を憎んで生きてきた。終戦から10年後、アメリカで副操縦士のロバート・ルイスと対面する。しかし、目の当たりにしたのは思いもよらぬ姿だった。「私たちはなんてことをしたのか」そう言ってルイスは涙を流した。キノコ雲の上で一体、何が起きていたのか。彼らの思いに迫ろうと、私たちは資料を徹底調査し、音声や手記を独自に入手。心に刻まれた苦悩に迫った。

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「震災アーカイブ「未来へつなぐ語り部の声〜東北楽天ゴールデンイーグルス編〜」 」(J:COMテレビ 午前06:00~06:30)

震災アーカイブ「未来へつなぐ語り部の声〜東北楽天ゴールデンイーグルス編〜」

震災アーカイブ「未来へつなぐ語り部の声〜東北楽天ゴールデンイーグルス編〜」 | J:COMテレビ番組表 (myjcom.jp)

 

 

「北陸スペシャル 能登半島地震 被災地からの声~キリコ祭りに託す思い~」(NHK総合 午前06:10~06:37)

伝統行事のキリコ祭りはキリコと呼ばれる巨大な灯籠が町中を練り歩く夏の風物詩。能登では200か所以上で受け継がれてきた。しかし震災で中止や規模の縮小を余儀なくされる祭りも相次いでいる。七尾市の石崎奉燈祭や珠洲市の蛸島秋季例祭など困難に直面しながらも開催に向けて奮闘する人々に密着し、祭りに託す思いに迫る。ドラマ「まれ」の出演以来、能登の人々と交流を続けてきた女優の土屋太鳳さんが番組の案内役を務める。

能登半島地震 被災地からの声〜キリコ祭りに託す思い〜 - 北陸スペシャル - NHK

 

 

「NHK高校講座 公共 働くことの意義と職業選択」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

新教科「公共」に対応した番組です。学習目標は「主権者教育」と「探究活動」。18歳で成人となる高校生に、社会の中で“生きる力”を育みます。教科書に準拠した知識項目の解説に加え、「私たちは何のために働くの?」などをテーマに主体的に探究する高校生たちの活動もご紹介します。

公共 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「拝啓十五の君へ~30歳になった私からのメッセージ~」(NHK総合 午前10:05~10:50)

2008年のNHK音楽コンクール中学校の部の課題曲アンジェラ・アキの「手紙~拝啓十五の君へ~」。当時アンジェラと交流を深めた長崎・五島列島の中学生は今年30歳を迎えた。今回アンジェラと30歳になったみなさんが再会を果たし、それぞれのこの15年を語り合う。そして30歳の自分から「15歳の自分に宛てて書いた手紙」の朗読。そこにはそれぞれの人生の紆余曲折が。その思いをのせて再び「手紙」を歌い届ける。

〜30歳になった私からのメッセージ〜 - 拝啓十五の君へ - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 目の不調・異常!これが最新対策法子どもの近視!超近視社会を回避」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

子どもの近視はなぜ急増しているのか?スマートフォン、パソコン、タブレットなどデジタル端末の普及は眼の負担を増やし、超近視時代の到来とまでいわれるようになった。20分間休憩なしにスマホ画面を見続ける回数が、1日に20回をこえると近視リスクが高まるという研究や、太陽光を浴びる時間を増やし、近視対策に効果をあげる台湾の試みなど、近視の原因や最新の治療法について東京科学大学教授の大野京子さんが解説する。

目の不調・異常!これが最新対策法 子どもの近視!超近視社会を回避 - きょうの健康 - NHK

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

視点・論点 - NHK

 

 

(再放送)「おとなのEテレタイムマシン テロはなぜ生まれるのか緒方貞子ニューヨークで語る」(NHK Eテレ 午後01:10~01:55)

国連難民高等弁務官を退任しニューヨークに住む緒方貞子さんの同時多発テロ事件後初のテレビインタビュー。緒方さんは任期中、世界中を駆け回り、アフガニスタンにも行って問題解決の道を探った。大規模な人道危機が今後も発生すると予見していた緒方さんの危機感は誰よりも強い。テロに対する見方、この事件の緊急対応策、難民問題、平和安定のための長期的施策、日本の貢献のあり方など豊富な体験を通して語る。2001年放送

ETV2001 テロはなぜ生まれるのか 緒方貞子 ニューヨークで語る - おとなのEテレタイムマシン - NHK

 

 

(再放送)「ドキュメント20min. 被告人 名古屋」(NHK総合 午後02:35~02:55)

被告の名古屋に、“名物を勝手に所有しがち”と原告席から怒声が飛ぶ!「家康公が名古屋まつりの目玉?生まれはウチ!」(岡崎さん)「“モーニング”が名古屋めし?発祥はウチ!」(一宮さん&豊橋さん)擬人化したマチ同士がぶつかりあう超架空法廷劇。“名古屋の功罪”を深く知るあのマチや、世界的に有名なあのマチも登場!お国自慢と郷土愛と地元あるある満載の“法廷ドラマ×地域情報バラエティー”。

被告人 名古屋 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「100カメ 東京メトロ 巨大地下鉄ネットワークを観察!」(NHK総合 午後03:50~04:35)

巨大地下鉄ネットワーク「東京メトロ」をのぞき見!メディア初潜入の心臓部・総合指令所で働くのは、“ダイヤの守り人”運輸指令たち。地下鉄・私鉄各線が乗り入れる複雑怪奇な運行を正確にコントロールしながらトラブルにも対応。運転士や駅員に的確な指示を出していく。離れた場所で働く鉄道員たちの知られざる連係プレーを100台のカメラで捉える。折り返し駅での運転士による“時短術”や、忘れ物対応に追われる駅員も必見!

東京メトロ 巨大地下鉄ネットワークを観察! - 100カメ - NHK

 

 

(再放送)「探検ファクトリー 日本全国!どんな列車の座席でも作る工場」(NHK総合 午後04:35~05:00)

漫才コンビ・中川家と、吉本新喜劇の人気キャラ・すち子が全国の魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー番組。「日本のもの作りの底力」「働く人の情熱」に迫る。今回は京都府京田辺市にある、全国の鉄道を支える列車の座席製造工場へ。新幹線から通勤電車、さらにはリゾート列車まで、さまざまな列車のシートを手がける。西九州新幹線の座席制作現場を目の当たりにし、一同大興奮!!

「日本全国!どんな列車の座席でも作る工場」 - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「アナザーストーリーズ ボブ・ディラン~ノーベル文学賞 原点のステージ~」(NHK BS 午後06:45~07:30)

ミュージシャンとして初めてノーベル文学賞を受賞したボブ・ディラン。その原点とも言えるステージが約60年前にあった!舞台はニューポート・フォーク・フェスティバル。この日、ディランはエレキギターを持ちバックバンドを従え登場。「フォークのプリンス」と呼ばれていたディランの“変節”に会場は大ブーイング。そして歌われたのが「ライク・ア・ローリング・ストーン」ロックの歴史を変えた伝説のステージの全貌に迫る!

ボブ・ディラン〜ノーベル文学賞 原点のステージ〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

「偉人の年収 How much? 女性の偉人スペシャル」(NHK Eテレ 午後07:30~08:00)

番組でこれまで紹介した偉人のうち、女性は9人。樋口一葉、マリー・キュリー、人見絹江、津田梅子、新島八重、ヘレン・ケラー、ナイチンゲール、三淵嘉子。この中から年収の高かったトップ3を発表!女性の偉人たちは立ちふさがる壁をどう乗り越えたのか?どのようにお金を稼いだのか?彼女たちの人生をひも解きます!(偉人3人のVTRと谷原章介さん、山崎怜奈さん、今野浩喜さんの出演部分は過去の回の再構成です)

女性の偉人スペシャル - 偉人の年収 How much? - NHK

 

 

「ファミリーヒストリー 石黒賢 ~世界へ羽ばたき 築いた近代日本の礎~」(NHK総合 午後07:30~08:55)

父は戦後初のプロテニスプレーヤー、日本のテニスが世界へ羽ばたく道を開いた。その父方の先祖たちはみな世界水準のつわもの。土木や電気の分野で世界最高峰の知識と技術を身につけ、日本の近代化を推し進めた。母方の祖父は、太平洋戦争前夜に海軍大臣からミッションを託され英国へ。帰国後、戦争終結3日前に国家の運命を左右する歴史の舞台裏で、ある重要な役割を果たしていたことが明らかに。あまりにダイナミックな家族の物語

石黒賢 〜世界へ羽ばたき 築いた近代日本の礎〜 - ファミリーヒストリー - NHK

 

 

「ハートネットTV 10月特集 働きたい ~難病と企業の今~」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

原因や治療法が不明で、患者数が少なく、日常生活に多大な支障をもたらす病気「難病」。国が指定しているだけで341疾患あり、患者数は総計100万人を超える。国は2014年に「難病法」を制定して、医療費の補助や療養生活の支援などを図ってきたが、「就労」については対策が遅れていた。就労移行支援事業所の活動や先進的な企業の取り組みなどをヒントに、就労機会の拡大や、働きやすい職場について考える。

10月特集 働きたい 〜難病と企業の今〜 - ハートネットTV - NHK

 

 

「きょうの健康 オーラルフレイルに注意!「これでチェック!あなたのお口」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

「かむ」「のみ込む」「話す」という口やのどの機能が衰えるオーラルフレイル。放置すると、食事を楽しめないだけでなく、低栄養や誤えん性肺炎、発声障害、さらには要介護状態にもつながりかねない。今年4月、日本老年医学会、日本老年歯科医学会、日本サルコペニア・フレイル学会が合同で、5項目のチェックリストを発表した。2つ以上当てはまればオーラルフレイルとされる。判定の基準やさまざまなリスクについて解説する。

口の機能の衰え・オーラルフレイルに注意! 「これでチェック!あなたのお口」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「英雄たちの選択 北前船に賭けた男たち ~工楽松右衛門と高田屋嘉兵衛~」(NHK BS 午後09:00~10:00)

松右衛門は、まれにみるアイデアマンだった。北前船の帆を改良し、強風でも破れない帆を発明し、航海日数を半分に短縮したといわれる。また、港湾の整備のため、独自の工作船を発明している。この松右衛門に注目したのが、蝦夷地開発に意欲を持っている高田屋嘉兵衛だった。一緒に、幕府から要請のあった蝦夷地の開発に取り組まないかと声をかけた。日本の海運史に、大変革をもたらした海の男たちの挑戦をたどる。

北前船に賭けた男たち 〜工楽松右衛門と高田屋嘉兵衛〜 - 英雄たちの選択 - NHK

 

 

「100分de名著 ロフティング“ドリトル先生航海記”(2)「道のり」を楽しむ」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

動物たちの習性を熟知したドリトル先生は、動物語で絶妙なコミュニケーションを取り合うことで、次々に作戦を成功させ困難を乗り越える。なかなかゴールにたどり着けない冒険物語、それは「道のり」そのものを味わい楽しむというドリトル先生の生き方を象徴している。第二回は、楽しみながら困難に立ち向かうドリトル先生たちの活躍を通して、物事のプロセスそのものを味わう生き方を学んでいく。

ロフティング“ドリトル先生航海記” (2)「道のり」を楽しむ - 100分de名著 - NHK

 

 

10月15日(火)

 

(再放送)「ねほりんぱほりん [新] 名前を変えて生きる人」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

多くのものを自分で選び生きている私たちが決して選ぶことができなかったもの。それは「自分の名前」。「生まれて最初にもらうプレゼント」とも言われ、これから歩む人生への希望や願いを込めて家族が命名したりするが、そんな名前に苦しめられる人もいる。今回のゲストは、それぞれ異なる事情で自分の名前に苦しんだ末、改名に踏み切った3人の男女。改名して人生は変わったのか?改名までの道のりと改名後の人生をねほりはほり。

名前を変えて生きる人 - ねほりんぱほりん - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV フクチッチ(52)高次脳機能障害 後編」(NHK Eテレ 深夜午前00:30~01:00)

テーマは「高次脳機能障害」。記憶できない、計画を立てられないなど、症状はさまざま。後編では、子ども特有の悩みを当事者と家族がトーク。学校に戻っても、友達とうまくいかない。思春期も重なり、自己否定しがちに。家庭での工夫や学校の配慮など必要なサポートを考える。さらに、てれび戦士は話題を集める演劇を取材。主人公のモデルとなった当事者の日常にも密着、独自のリハビリや自分を励ましてきた言葉を教えてもらう。

フクチッチ (52)高次脳機能障害 後編 - ハートネットTV - NHK

 

 

(再放送)「視点・論点 テーマ未定」(NHK総合 午前04:50~05:00)

視点・論点 - NHK

 

 

(再放送)「ハートネットTV セレクション eKoes ヤングケアラー」(NHK Eテレ 午前05:55~06:25)

番組のWEBサイトに寄せられた投稿を元に、社会の今を考える企画「eKoes」。テーマは「ヤングケアラー」。「ヤングケアラー」とは「家族の介護や日常生活上の世話を、過度に行っている子ども・若者」のこと。「障害や病気のある家族のケアを行う」「家族に代わり、きょうだいの世話をしている」といったケースがあり、自分の時間が持ちづらく、心身に負担がかかることも。子ども、若者たちの声に耳を傾け、考えます。

eKoes ヤングケアラー - ハートネットTV - NHK

 

 

(再放送)「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「キミも防災サバイバー! 台風の危機 前編」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

いつ、どこで、「想定外」の災害が起きてもおかしくない21世紀の日本。そんな状況でも、自分の身を守ることができるのが「防災サバイバー」だ。今回のテーマは「台風」。幾度となく巨大な台風に襲われてきた沖縄が舞台だ。まずは地元の小学生たちが、台風の被害の実態をリサーチ。被災した人々を訪ね歩き、当時の生々しい経験を聞いて、台風の恐ろしさを実感する。【出演】岩井勇気(ハライチ)

キミも防災サバイバー! | NHK for School

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース パキスタン」(NHK総合 午前10:05~10:55)

【特集】パキスタンの性的マイノリティー

パキスタンの性的マイノリティー - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 化学基礎 化学がたどってきた道」(NHK Eテレ 午前10:20~10:40)

「化学がたどってきた道」では、世界や日本の研究者たちの熱い情熱によってさまざまな発見がされ、化学が進歩してきた歴史に注目します。放射能の研究やラジウムの発見で知られる天才科学者マリー・キュリー、そして同時代の日本で、「日本人の栄養状態をよくしたい」という思いから、うま味成分のグルタミン酸ナトリウムを発見した池田菊苗、さらに新元素「ニホニウム」研究と119番元素の誕生をめざす研究について紹介します。

化学基礎 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

「NHK高校講座 地学基礎 活断層の地震」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

日本には活断層が2000以上あるといわれています。活断層は繰り返し、何度も震源域になる可能性があります。今回は「プレート内部の地震」「活断層とは」「さまざまな地震」をキーワードに地震のメカニズムについての理解をさらに深めていきます。

地学基礎 | 高校講座 (nhk.or.jp)

 

 

(再放送)「きょうの健康 目の不調・異常!これが最新対策法 緑内障悪化を防げ!早期発見法」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

日本人の中途失明原因1位の緑内障を取り上げる。健康診断や人間ドックで検査することも多い眼圧、この眼圧が基準値より高いと緑内障が心配される。しかし、眼圧が正常値でも安心はできない。実は、日本人の緑内障の7割以上が「正常眼圧緑内障」であるという調査結果が日本緑内障学会から報告されている。「正常眼圧緑内障」の特徴から、光干渉断層計(OCT)検査による早期発見法、効果的な点眼による治療法までを解説する。

目の不調・異常!これが最新対策法 “緑内障”悪化を防げ!早期発見法 - きょうの健康 - NHK

 

 

「視点・論点 テーマ未定」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

視点・論点 - NHK

 

 

「シネマ「プレイス・イン・ザ・ハート」」(NHK BS 午後01:00~02:52)

大恐慌時代のテキサスを舞台に、保安官の夫を失い、幼い子どもたちとひたむきに生きる女性と、彼女を取り巻く人々を描き、家族愛・人間愛を美しい映像でつづる傑作ヒューマンドラマ。主演のサリー・フィールドは2度目のアカデミー主演女優賞を受賞し、共演のジョン・マルコヴィッチの演技も絶賛された。監督・脚本は「クレイマー、クレイマー」などの名匠ロバート・ベントン。自伝的な要素を交えた脚本もアカデミー賞に輝いた。

「プレイス・イン・ザ・ハート」 - プレミアムシネマ - NHK

 

 

(再放送)「ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 三段峡」(NHK Eテレ 午後02:35~03:05)

三段峡の絶景にみとれて気づきにくいのが、遊歩道の反対側に点在する希少な大自然。そこはまるで「野外博物館」。▽世界中で西日本の一部でしか見られないキシツツジ。三段峡の成り立ちがわかる岩の数々、そして滝を赤く染める生物などなど。▽多種多様な自然が圧縮して存在する秘密とは!?▽その希少な自然を守る取り組みも紹介▽準絶滅危惧種のカジカ、特別天然記念物のオオサンショウウオ、そして珍しい水生昆虫も!

三段峡 - ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪 - NHK

 

 

(再放送)「NHKアカデミア 岡田匡史(前編)H3ロケットはこうして作られた」(NHK Eテレ 午後03:05~03:35)

JAXAロケットエンジニアの岡田匡史・前編。H3ロケットの開発責任者を務めた岡田は、15歳の頃に見たアポロ11号の打ち上げ映像をきっかけにロケットの世界に引き込まれたという。なぜ巨大ロケットが必要なのか?H3ロケットに課せられた「コストダウン」を実現した3つの工夫とは?ロケット開発の基本を誰にでもわかりやすく解説。ビッグプロジェクトをゴールに導くための秘けつや、ロケット開発の最前線も語る。

岡田匡史(前編)H3ロケットはこうして作られた - NHKアカデミア - NHK

 

 

「クローズアップ現代 テーマ未定」(NHK総合 午後07:30~07:57)

クローズアップ現代 - NHK

 

 

「ハートネットTV 私のリカバリー 悪魔が見つめた病と生命 デーモン閣下」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

ヘヴィメタルバンド「聖飢魔Ⅱ」のボーカリストで、元悪魔教の教祖・デーモン閣下さん。アーティスト活動の傍ら、12年前から広島県のがん検診啓発特使として活動してきた。そんなデーモンさんにステージ1のがんが見つかったのは今年2月。早期発見を喜んだのも束の間、動脈に命に関わる疾患が見つかり、どちらの手術を優先させるか選択を迫られた。2ヶ月に及んだ闘病。病とどのように向き合い、その体験から何をつかんだのか?

私のリカバリー 悪魔が見つめた病と生命 デーモン閣下 - ハートネットTV - NHK

 

 

「きょうの健康 オーラルフレイルに注意!「これで対策!口腔トレーニング」」(NHK Eテレ 午後08:30~08:45)

「かむ」「のみ込む」「話す」という口やのどの機能が衰えるオーラルフレイル。放置すると、食事を楽しめないだけでなく、低栄養、誤えん性肺炎、発声障害、さらには要介護状態にもつながりかねないが、早く気づいて対策すれば回復は可能。そこで口やのどの筋肉を鍛える体操や唾液の分泌を促すマッサージなどを紹介する。毎日の習慣として続けやすいのが「うがいトレーニング」。通常より少し負荷を大きくするだけで効果がある。

口の機能の衰え・オーラルフレイルに注意! 「これで対策!口腔トレーニング」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「フロンティア 選 ヒトはなぜ歌うのか」(NHK BS 午後09:00~10:00)

認知症で自分の名前すら忘れてしまっても、なぜか「音楽記憶」だけは消えない不思議。その謎を解く鍵を握るのはアフリカ熱帯雨林に住む狩猟採集民・バカ族。「言語よりも音楽」によるコミュニケーションが暮らしの中心にあるという。森の中で歌い踊るバカ族の豊潤な音楽シーンをたっぷりと紹介。太古の昔に獲得した私たちの脳と音楽の密接な関係とは!?最先端の脳科学、音楽人類学など多面的なアプローチで「音楽の起源」に迫る。

ヒトはなぜ歌うのか - フロンティア - NHK

 

 

「国際報道2024“忘れられた紛争” スーダン 深刻な人道危機」(NHK BS 午後10:00~10:45)

スーダンで軍と準軍事組織による武力衝突が始まってから15日で1年半。2万人以上が死亡し、1,100万人あまりが住まいを追われて国内外に避難しているが、国際社会での関心は低く、“忘れられた紛争”ともいわれている。スーダン国内や隣国チャドの取材を通じて、多くの人が暴力と飢えに命を脅かされている現状を伝える。

“忘れられた紛争” スーダン 深刻な人道危機 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「弁護士シェイナー 米議会襲撃“暴徒”の声をきく」」(NHK BS  午後11:25~00:15)

シェイナーは、弁護士を雇う費用がない人のための公選弁護人を40年以上務めてきた。議事堂への襲撃に関しては「共感力が限界に達したと感じた」と語るが、選挙が盗まれたと信じて息子の将来のために行動した母親や、SNSで人気者になりたかった若者のよき理解者となり、彼らの弁護に力を注ぐ。リベラル派弁護士が感じた暴動参加者たちが抱える問題の本質とは。 原題:PUBLIC DEFENDER(アメリカ 2024年)

「弁護士シェイナーの正義 米議会襲撃 “暴徒”の声に耳を傾ける」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:30~11:40)

時論公論 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事