STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年11月15日~2024年11月16日)

テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

11月15日(金)

 

(再放送)「眠れぬ夜は AIさんと(1)木村多江さんとお悩みに答えます」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

あしたを元気にするお悩み相談番組。人々の気持ちをアゲる歌詞を書き続けてきたAIさんが、土屋礼央さんとコンビを組んで本音ベースで皆さんの声に向き合います。ゲスト回答者は木村多江さん。「夫への嫉妬心が抑えられない(20代女性)」「初めての女性部下との接し方に悩む(40代男性)」「パートナーの独り言が気になる(30代男性)」「出世欲はあるが一歩が踏み出せない(50代女性)」など。AIさんから歌のエールも

(1)木村多江さんとお悩みに答えます - 眠れぬ夜は AIさんと - NHK

 

 

「ザ・ノンフィクション 東京 家賃2万5000円~僕が四畳半で見る夢~前編」(関西テレビ、フジテレビ系列 深夜午前00:55~01:55)

東京23区内で家賃2万5000円。広さは4畳半、もちろん風呂はない。東京の賃貸マンションの家賃が過去最高の水準に高騰する中、それでも彼らには、この部屋に住み続ける理由がある…    石川県から4年前に上京してきた金子翔さん(33)が暮らすのは、蒲田にある築80年の木造アパート。家賃2万5000円の風呂なし、トイレは共同の4畳半で、自炊をしながらつましい暮らしを続けている。すべては、「俳優になる」「演劇の世界で生きていく」という夢をかなえるためだ。  映画や演劇、俳優を養成するスクールを卒業したものの、時はコロナ禍。俳優としての活動もままならないまま、今は、銭湯の掃除と映画館でのアルバイトで生計を立てていた。しかし、いつまでも変わらない現状に「活躍の場を自ら作ろう」と、自らが主宰する劇団を立ち上げようするのだが…  東中野にある築40年の木造アパートに住むのは、芸能事務所に所属するピン芸人・竹迫ゆうじ(27)。テレビに出て売れっ子芸人になることを夢見ているが、芸歴5年目になっても一向に芽は出ず、家賃2万4000円のゴミだらけの4畳半での生活から抜け出せずにいた。  女性との交際経験がゼロの竹迫の持ちネタは「彼女との妄想恋愛」。客にはまったく受けず、スタッフからは「テレビに出られるネタじゃない」とバッサリ切り捨てられてしまう…    大都会の片隅にある小さな部屋で、大きな夢を追う若者たちを見つめた…。

ザ・ノンフィクション 2024年6月30日(日)放送 東京 家賃2万5000円 ~僕が四畳半で見る夢~ 前編 - フジテレビ

 

 

(再放送)「国際報道2024 1日300人近くが死亡 米薬物被害と背景は?」(NHK総合 午前04:15~05:00)

アメリカで薬物中毒の問題が深刻化している。おととしは10万人以上が命を落とした。「フェンタニル」という薬物が国境を越えて流入し、若者などの間で乱用されているのが主な原因だ。今月行われた大統領選挙でもハリス氏、トランプ氏双方が対策をアピールするなど、争点として関心を集めた。被害が深刻なアリゾナ州でその実態と背景を伝える。

1日300人近くが死亡 米薬物被害と背景は? - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「Zero Waste Life 服を救うアトリエ」(NHK BS 午前04:30~04:45)

東京表参道で共同のアトリエを運営する吉村真由さん。自ら服を製作するかたわら、アパレル企業から、廃棄される衣料資材を回収し、利用者に提供している。会員登録さえすれば、アトリエは誰でも無料で利用することができ、初心者からベテランまで様々な作り手が集まってくる。アトリエで生まれる作品は、個性的なデザインのものばかり。イベントで展示したり、SNSで発信したりすることで、廃棄物の再利用を呼びかけている。

Clothing Rescue Atelier - Zero Waste Life | NHK WORLD-JAPAN

 

 

(再放送)「DEEPER LOOK 選 キャサリン・マッケナ(1)」(NHK BS 午前04:45~05:00)

ことし11月にアゼルバイジャンで開かれる国連の気候変動対策の国際会議、COP29。その焦点は、1年前に脱・化石燃料で合意した各国が、その具体策を打ち出せるかどうかだ。途上国が対策を打つための資金支援も難航している。COP29で具体的な成果をあげるために必要なことは何か。国連ハイレベル専門家会議の議長を務めるキャサリン・マッケナ氏が、COP29の焦点を展望する。

キャサリン・マッケナ(1) - DEEPER LOOK - NHK

 

 

「NHK高校講座 歴史総合 戦後世界の船出とアジアの再編」(NHK Eテレ 午前05:50~06:10)

戦後の日本は、600万人にのぼる兵士や民間人が、中国大陸や東南アジアから帰国、食料は、さらに不足した。GHQはアメリカ産の小麦などの食料支援を始める。闇市にできたラーメンの屋台はたくさんの人であふれた。安藤百福は「もっとラーメンを手軽に」との思いでインスタントラーメンを発明した。一方で、民主化と非軍事化が進められたが、冷戦体制の中、1950年には自衛隊の前身である警察予備隊が発足した。

歴史総合 | 高校講座

 

 

「きょうの健康 セレクション「目的別“筋トレ”決定版! 肩こり対策」」(NHK Eテレ 午前06:10~06:25)

肩こりは肩や首の筋肉や関節の痛みによって、だるさ、重さ、しびれなどを感じる症状。原因は、主に2つ。首から背中にかけて広がる僧帽筋の奥のインナーマッスルか、首にあるインナーマッスルのいずれかの筋肉が正しく使われていないことで起きている。僧帽筋の上部を押して痛みがあるかや、首を後ろに倒して左右に回し、痛みや引っ掛かりやシャリシャリ音がするかなどでチェックする。番組では原因にあった肩の運動も紹介する。

セレクション 「目的別“筋トレ”決定版! 肩こり対策」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「おはよう関西 ▼事業発展の工夫は…紙をこすると出る香り」(NHK総合 午前07:45~08:00)

関西の元気な中小企業を訪ねるシリーズ、今回は大阪の業務用インク製造会社。紙の電子化で売り上げ減の中、新たな柱にしたのが香りのするインク。香料をインクに入れる仕組みで、紙をこすって初めて匂うというのがポイント。チラシや名刺など多くの製品に取り入れた結果、販路拡大に成功。大阪・関西万博にも芸術家とコラボした新製品の出展をめざすなど、香りを武器に攻めの事業展開を行う現場の取り組みを伝える。

2024年11月15日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「いじめをノックアウト「『その“あだ名”…』友達を助ける神対応!」」(NHK Eテレ 午前09:40~09:50)

新学期がはじまって2か月。教室での新しい友達関係もできはじめた時期。ある高校でちょっと変ったいじめの授業が開かれた。クラスで人気者の男子から「ゴリ子」とあだ名をつけられ困っている友達。『いじめの矛先が自分に向くことなく、困っている友達を救う』神対応とは何か?考える授業。果たして高校生たちは、どんな神対応にたどり着くのか?番組MC高橋みなみさんは、「たかみな」という“あだ名”について衝撃の告白も!

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

「u&i ひとりになっちゃうかも…?~おさえられない怒り~」(NHK Eテレ 午前09:50~10:00)

今回のテーマは「おさえられない怒り」。もうすぐ転校してしまうアイちゃん。気がかりなのは、仲良しのユウくんのことだ。ユウは突然怒鳴ったり物を投げたりするため、周りの子から避けられ始めている。夢の世界に迷い込んだアイは、ココロのでんわでユウと話す。そこで、ユウは嫌なことがあると体に衝撃が走り、怒りにブレーキをかけられなくなること、怒った後猛烈に後悔し自分を責めていることを知る。#発達障害って何だろう

u&i | NHK for School

 

 

「NHK高校講座 科学と人間生活 エアコンのメカニズム~熱と温度~」(NHK Eテレ 午前10:00~10:20)

エアコンは、圧縮機(コンプレッサー)で冷媒を温め、膨張弁で冷媒を冷やします。この原理を伝える実験を木村多江さんが実演。大手エアコンメーカーでは、熱交換器のフィンを改良することで、冷暖房効率をあげ省エネを実現。その開発現場をリポート。さらに、室外機からでる熱を、温暖化を防ぐために地中に放出する技術が、東京スカイツリーで活用されている仕組みを紹介。脱炭素化社会に向けたエアコン開発について考えます。

科学と人間生活 | 高校講座

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース アメリカ 特集 家族で守る”キャロットケーキ”の味」(NHK総合 午前10:05~10:55)

毎週金曜日は@nyc。マイケル・マカティアさんが登場です。今週は、まもなくやってくる感謝祭のデザートとしても人気の「キャロットケーキ」を紹介します。家族で受け継いできたレシピでケーキ作りを続ける、老舗のケーキ店の思いを伝えます。

アメリカ@nyc 家族でつなぐ“キャロット・ケーキ” - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「NHK高校講座 家庭総合 服のリペア・リメイクに挑戦」(NHK Eテレ 午前10:40~11:00)

今回は、服のリペア・リメイクに挑戦します。お気に入りの服が傷んだら、捨てたり新しいのを買ったりするという選択から、ちょっとした工夫で自分の好きな服に生まれ変わる方法を学びます。また、ペットボトルのふたをリサイクルしたビーズや、使っていたベルトやイヤリングなどを再利用して服を再生する、アップサイクルという取り組みも紹介し、環境への配慮についても考えます。

家庭総合 | 高校講座

 

 

(再放送)「犬のおしごと「ホテルおもてなし犬」」(NHK BS 午前10:55~11:12)

世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。そんな犬たちの現場を犬目線でドキュメント!今回はカナダのリゾートホテルで働くお仕事犬。やってくる宿泊客たちがくつろいだ気分になれるように、自分から客に寄り添い、なでられまくる。のんびりしているように見えても、実は細やかな配慮もできる、ホテルおもてなし犬のおしごとに密着します!

「ホテルおもてなし犬」 - 犬のおしごと - NHK

 

 

(再放送)「探検ファクトリーぐるぐる回すと良く見える?展示・駐車場用巨大ターンテーブル」(NHK総合 午前11:05~11:30)

漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は茨城・石岡市にある、立体駐車場用ターンテーブルの製造で国内トップシェアの工場。この工場のターンテーブルの人気の秘密は、揺れが少なく、台の傾きが限りなくゼロに近いこと。それが高い安全性と耐久性を支えている。溶接の影響でできるひずみを軽減させるための独自の骨組み作りなど、技術者たちの技と工夫に迫る。

ぐるぐる回すと良く見える?展示・駐車場用 巨大ターンテーブル - 探検ファクトリー - NHK

 

 

(再放送)「アナザーストーリーズ 愛の不時着~国境を越えた大ヒットの秘密~」(NHK BS 午前11:15~00:00)

韓国から北朝鮮に不時着した財閥令嬢が北朝鮮の軍人と恋に落ちる!北緯38度線を越えた禁断のラブストーリー「愛の不時着」。タブーに挑んだドラマの裏には70年以上に及ぶ「分断」国家ゆえのスタッフの葛藤があった!社会現象化したこの作品がどう作られ、南北、そして世界の人々にどんな影響を与えたのか?監督のイ・ジョンヒョやヒロインを演じた女優・ソン・イェジンらの独占インタビューを交え、大ヒットの秘密に迫る。

愛の不時着〜国境を越えた大ヒットの秘密〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点 - NHK

 

 

(再放送)「いいいじゅー!! 選「奈良・生駒市」」(NHK BS 正午00:00~00:30)

移住を通して新たな生き方に挑戦する人々をドキュメント!ダンサーとして長年活躍してきた3児の母親が一家で奈良県に移住して、ダンス教室を始めた。集まるのは、不登校の子どもを持つ親たち。一人で悩みを抱え込まず、ダンスで体を動かして前向きになれるようにするのが狙いだ。以前は自分も同じ悩みを抱えていたけれど移住して周りの人に助けられたので、今度は自分が力になりたいという。大人が本気で楽しめば、子どもたちも…

「奈良・生駒市」 - いいいじゅー!! - NHK

 

 

(再放送)「チョイス@病気になったとき「手の痛み・しびれ 薬や手術で改善」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:45)

指のけんしょうに炎症が起き、スムーズに動かず痛みも生じる「ばね指」や「ドケルバン病」。治療は「安静」から始め「ステロイド薬」の注射、「手術」も検討する。「母指CM関節症」は、親指の関節の軟骨がすり減り痛みを感じる病気。症状が重い場合は手術を選択。「手根管症候群」は神経が圧迫され、しびれや痛みを感じる病気。手根管を切り開き神経を開放する手術で治療する。指や手のトラブルの治療について専門医が解説。

「手の痛み・しびれ 薬や手術で改善」 - チョイス@病気になったとき - NHK

 

 

「シネマ「コルドラへの道」」(NHK BS 午後01:00~03:05)

ゲーリー・クーパー主演、リタ・ヘイワース共演。名匠ロバート・ロッセン監督の西部劇。メキシコ反乱軍に襲われたアメリカの陸軍部隊を5人の騎兵隊員が救った。戦闘を見ていたソーン少佐は、彼らを名誉勲章に推薦する。叙勲のため、また反乱軍を支援し反逆罪に問われた女性ギアリーを軍に引き渡すため、一行はコルドラ基地へ向かうが、途中で反乱軍に馬を奪われてしまう。過酷な道のりに、兵士の心は次第に荒れはじめるが…。

「コルドラへの道」 - プレミアムシネマ - NHK

 

 

(再放送)「時論公論 不登校 過去最多 “チーム学校”で連携支援を」(NHK総合 午後02:50~03:00)

不登校の小・中学生の数は34万人を超え、過去最多を更新し続けています。子どもたちにどのようなサポートが必要か考えます。

不登校 過去最多 “チーム学校”で連携支援を - 時論公論 - NHK

 

 

(再放送)「100分de名著“百人一首”(2)古典文学への入り口」(NHK Eテレ 午後03:05~03:30)

日本人でも理解にとまどう「百人一首」に駆使された技巧を外国人ならではの視点で易しく解きほぐすマクミランさん。限られた制限の中で、これらの技巧が限りない表現の可能性を開いていくという。もう一つの特徴は「はかなさ」。西欧の美的感受性が永遠性・無時間性を重視するのに対して、日本のそれは人生のはかなさ脆(もろ)さに美の本質を見出そうとする。第二回は「技巧」の意味と「はかなさ」をとらえる美意識に迫っていく。

“百人一首” (2)古典文学への入り口 - 100分de名著 - NHK

 

 

「かんさい熱視線 生きることは、歩くこと 冒険家・稲葉香」(NHK総合 午後07:30~07:57)

大阪・千早赤阪村で小さな美容室を営む稲葉香さん、51歳。10月、ネパール山岳地帯の秘境540キロを踏破した。関節の変形や痛みが生じることもあるリウマチを患いながら、4年前には「植村直己冒険賞」を受賞。年齢を重ね足首の痛みは増しているが、これまで以上に険しい中国国境の峠に挑んだ。「生きることは歩くこと」と語る稲葉さん。ネパールの壮大な大自然を、困難を乗り越えながら歩ききったその先に見たものとは。

生きることは、歩くこと 冒険家・稲葉香 - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「あしたも晴れ!人生レシピ 親も納得!実家の片づけ」(NHK Eテレ 午後08:00~08:45)

教えてくれるのは、片づけアドバイザーの石阪京子さん。80代の両親が住む実家を片づけたいという、神戸市の女性のお悩みに答えます。モノがあふれたキッチン、洋服がたくさんありすぎてタンスの扉が開かない衣装部屋、そして何人分もの布団がぎっしり詰まった押し入れ。さらに、実は「モノ」より重要という「紙」の片づけも。さあ、石阪さんはどのように、実家を片づけるのでしょうか?

親も納得!実家の片づけ - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

「ダークサイドミステリー サイコと呼ばれた男 エド・ゲイン事件の本当の恐怖」(NHK BS 午後09:00~10:00)

「サイコ」「悪魔のいけにえ」「羊たちの沈黙」…恐怖の名作映画や日本の大ヒットマンガに大きな影響を与えた犯罪者エド・ゲイン。1950年代のアメリカで彼が起こした異常犯罪は、まさに空前絶後。地元では「連続殺人鬼の方がまだ良かった」と声が上がるほど。ゲインが逮捕され事件の全貌が見えてくるにつれ、過去の犯罪の常識は次々と破られ、「本当の恐怖」が明らかになっていく。それはいったい?伝説の怪事件ついに登場。

本当の恐怖はどこにある?エド・ゲイン事件 サイコと呼ばれた男 - ダークサイドミステリー - NHK

 

 

「きょうと経済テラス キュンと! 「特集 消費の拡大を促す“夜の経済”」」(KBS京都 午後09:00~10:00)

いま注目される「ナイトタイムエコノミー(夜経済)」。

きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都

 

 

「国際報道2024 南米の中国の新メガポートの期待と懸念」(NHK BS 午後10:00~10:45)

APEC=アジア太平洋経済協力会議で加盟国などの首脳が参加する会合が15日から南米ペルーで行われる。これに合わせる形で、中国海運大手が6割を出資する港が現地に開港する予定だ。これにより、アジアとの間で10日程度輸送時間が短縮され、鉱物資源や肉類などの新たな輸送ルートになると期待が高まっている。その一方で、「アメリカの裏庭」と言われてきた南米で中国の存在感が高まることなどへの懸念が広がっている。

南米の中国の新メガポートの期待と懸念 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「ねほりんぱほりん 選▽推しへの課金がとまらない…限界突破の投げ銭プレーヤー」(NHK Eテレ 午後10:00~10:30)

お気に入りのパフォーマーに心ばかりの“投げ銭”を…。その舞台は今、路上からネット空間へと移行している。今回のゲストは推しの「ライバー(配信者)」にお金を投げ続ける20代の男女2人。無料で見られる配信への投げ銭に収入のほとんどを使っている。生活費を極限まで抑えて投げ銭を捻出。ときには家族に借金も。なぜそこまでして投げ銭するの?投げることで満たされる心の奥底をねほりはほり。(初回放送2023年10月)

投げ銭にハマった人・前編 - ねほりんぱほりん - NHK

 

 

「眠れぬ夜は AIさんと(2)森山直太朗さんとお悩みに答えます」(NHK Eテレ 午後10:30~11:00)

あしたを元気にするお悩み相談。人々の気持ちをアゲる歌詞を書き続けてきたAIさんが、土屋礼央さんとコンビを組んで本音ベースで皆さんの声に向き合います。ゲストは森山直太朗さん。「安いと買いすぎる(50代女性)」「家や会社で本当の自分が出せない(30代女性)」「初舞台をひかえ不安いっぱいのドラァグクイーン(20代男性) 」「社会人1年目・理想と現実のギャップ(10代男性)など。AIさんから歌のエールも。

(2)森山直太朗さんとお悩みに答えます - 眠れぬ夜は AIさんと - NHK

 

 

「イマサラ調べてみた件。 #日本最古の人骨発見!?」(NHK総合 午後10:45~11:15)

第1回は長らく行方不明になっている「幻の骨」を追う。その人骨化石は1969年、鳥取県境港市で発見され、考古学者の直良信夫が2万~5万年前のものと鑑定。日本最古の人骨と考え「夜見ヶ浜人」と名付けた。これが本当なら日本人のルーツに迫るまさに“世紀の発見”。しかし当時、考古学会の反応は鈍く、やがて人骨はこつ然と消えた。その行方を徹底追跡すると、「幻の骨」をめぐる謎が次々と明らかに!そしてまさかの結末が…

#日本最古の人骨発見!? - イマサラ調べてみた件。 - NHK

 

 

(再放送)「ドキュランドへようこそ選 私は子どもを持つべきか?~気候危機世代のためらい~」(NHK Eテレ 午後11:00~11:50)

この状態が続くなら責任もって子どもを産み育てられないと涙ながらに語るカナダの若き活動家たち。各地の若者と署名活動を展開、多くの賛同を得ている。気候変動の精神的影響を研究する専門家は、若者たちはネットを通じて環境についてのネガティブな情報にさらされていると分析。究極の選択を迫られる彼らの心のありようとは。若者の視点で掘り下げる。原題:THE CLIMATE BABY DILEMMA/カナダ2022年

「私は子どもを持つべきか?〜気候危機世代のためらい〜」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

「時論公論 日韓60年に向けて 理性と感情の間で」(NHK総合 午後11:30~11:40)

日本と韓国が国交を正常化させてから来年で60年となります。「理性」と「感情」をキーワードに、今後の日韓関係について考えます。

日韓60年に向けて 理性と感情の間で - 時論公論 - NHK

 

 

11月16日(土)

 

 

(再放送)「国際報道2024 南米の中国の新メガポートの期待と懸念」(NHK総合 午前04:15~05:00)

APEC=アジア太平洋経済協力会議で加盟国などの首脳が参加する会合が15日から南米ペルーで行われる。これに合わせる形で、中国海運大手が6割を出資する港が現地に開港する予定だ。これにより、アジアとの間で10日程度輸送時間が短縮され、鉱物資源や肉類などの新たな輸送ルートになると期待が高まっている。その一方で、「アメリカの裏庭」と言われてきた南米で中国の存在感が高まることなどへの懸念が広がっている。

南米の中国の新メガポートの期待と懸念 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

(再放送)「Medical Frontiers 選 あなどるなかれ 鼻づまり」(NHK BS 午前04:30~05:00)

たかが鼻づまり、とほっておくと、夜も眠れず生活の質が落ちるだけでなく、顔の左右それぞれ4か所ずつある副鼻腔の中に膿がたまり、炎症が広がることで、中耳炎や失明にもつながる可能性がある。こ副鼻腔炎の最新治療法について、日本で最も多くの鼻の手術をこなす病院を取材。最新機器を使うことで、顔の神経などを傷つけずに副鼻腔炎の手術を安全に行う技術を紐(ひも)解く。また、副鼻腔炎を引き起こす思わぬ原因も紹介する。

Why You Shouldn't Ignore a Stuffy Nose - Medical Frontiers | NHK WORLD-JAPAN

 

 

「NHK映像ファイル あの人に会いたい フジコ・ヘミング(ピアニスト)」(NHK総合 午前05:40~05:50)

フジコさんは昭和6年、スウェーデン人の父と日本人ピアニストの母のもとベルリンで生まれ、東京で育つ。母にピアノを習い、東京藝術大学卒業後、ドイツに留学。大事な演奏会の直前、風邪で高熱を出し、聴力を失う。その後、左耳の聴力が一部回復し、ピアノ教師をした後、日本へ。平成11年のドキュメンタリー番組が反響を呼び、アルバム「奇蹟のカンパネラ」が300万枚近くの売り上げを記録。国内外で精力的に演奏会を行った。

フジコ・ヘミング(ピアニスト) - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK

 

 

「学ぼうBOSAI阪神・淡路大震災「人と人とのつながりこそが防災~障害者支援」(NHK Eテレ 午前05:50~06:00)

阪神・淡路大震災の経験をいかし、いま防災の現場で活躍する人たちの姿を伝える、シリーズ「阪神・淡路大震災 いのちのリレー」。今回の主人公は、被災した障害者を支援するNPO法人「ゆめ風基金」の八幡隆司さん。これまで31の被災地で、障害者の支援を行ってきました。阪神・淡路大震災で、孤立する障害者の姿を目のあたりにした八幡さんは、人と人とのつながりの中で障害者を支える取り組みをつづけています。

学ぼうBOSAI | NHK for School

 

 

(再放送)「きょうと経済テラス キュンと! 「特集 消費の拡大を促す“夜の経済”」」(KBS京都 午前08:00~09:00)

いま注目される「ナイトタイムエコノミー(夜経済)」。

きょうと経済テラス キュンと!|KBS京都

 

 

(再放送)「新プロジェクトX 祈りの塔1300年の時をつなぐ国宝薬師寺東塔 全解体修理」(NHK総合 午前08:15~09:00)

奈良、薬師寺にそびえる国宝・東塔。創建から1300年建ち続ける奇跡の塔だ。2009年、危機にある東塔を未来へつなぐため、史上初の全解体修理が始まった。1万を超える部材全てを取り外して組み直す、難工事。修理のスペシャリストは、職人人生をかけて前代未聞の工法に挑み、ある宮大工は、妻への思いを胸に秘めて向き合った。伝説の棟梁が遺した謎、そして古代の人々が塔に託した願いとは。千年の時を超えた、祈りの物語

祈りの塔 1300年の時をつなぐ〜国宝薬師寺東塔 全解体修理 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK

 

 

(再放送)「没後10年 高倉健にあいたい」(NHK BS 午前09:30~10:30)

俳優・高倉健が亡くなって10年を迎える。不器用で役柄そのままのイメージがある一方、素顔は情に厚く人との出会いを何よりも大切にしていたという。古き良き日本人が守ってきた律義さを全身で表現し、日本人に愛されるに至った道のりには知られざる苦悩があった。番組では、高倉健をよく知る人物へのインタビューやNHKに残る貴重映像から、亡くなって10年経ってもなぜ日本人に愛され続けるのか、紐解いていく。

没後10年特番 佐藤浩市、武田鉄矢らが高倉健の素顔を語る! - NHK

 

 

(再放送)「サイエンスZERO がれきや野菜を再利用!地球に優しい新コンクリート最前線」(NHK Eテレ 午前11:00~111:30)

ビルや道路などインフラ建設に欠かせないコンクリートに今、危機が!世界的な建設ラッシュで原料となる“良質な砂”が枯渇。さらにセメントの製造過程で出るCO2が大問題に!こうした中、期待されているのがコンクリートの代替となる新素材だ。ビルの解体で出たコンクリートがれきを圧縮して再利用する技術や、“廃棄野菜”から建材を作る技術の開発が進む。地球環境に優しい新コンクリート開発の最前線をご紹介する。

がれきや野菜を再利用!地球に優しい新コンクリート最前線 - サイエンスZERO - NHK

 

 

(再放送)「かんさい熱視線 生きることは、歩くこと 冒険家・稲葉香」(NHK総合 午前11:25~11:54)

大阪・千早赤阪村で小さな美容室を営む稲葉香さん、51歳。10月、ネパール山岳地帯の秘境540キロを踏破した。関節の変形や痛みが生じることもあるリウマチを患いながら、4年前には「植村直己冒険賞」を受賞。年齢を重ね足首の痛みは増しているが、これまで以上に険しい中国国境の峠に挑んだ。「生きることは歩くこと」と語る稲葉さん。ネパールの壮大な大自然を、困難を乗り越えながら歩ききったその先に見たものとは。

生きることは、歩くこと 冒険家・稲葉香 - かんさい熱視線 - NHK

 

 

「探検ファクトリー「ピーポー音」を最初に作ったサイレン工場 最先端技術&クイズ」(NHK総合 午後00:15~00:40)

漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれる工場を“探検”する工場見学バラエティー!今回の舞台は京都・京田辺市。消防車や救急車などで使用されるサイレンの工場を探検する。今や当たり前の救急車の「ピーポー音」だが、50年以上前に日本で初めて提唱・開発したのが先代社長。開発秘話に迫る。さらに深夜の住宅街や観光地に合わせた音の工夫や、LEDの光を広範囲の人に届けるための技など時代背景に合わせた進化を紹介!

「ピーポー音」を最初に作ったサイレン工場 最先端技術&クイズ - 探検ファクトリー - NHK

 

 

「すくすく子育て 自分の時間 ちゃんと作ってる?」(NHK Eテレ 午後00:30~01:00)

子育てをしていると落ち着いた自分の時間がまったく持てない。一方で自分の時間をとることに罪悪感を感じていたり、忙しくて体調を崩していたりと、大きなストレスを抱えているパパママも少なくない。自分の時間を上手に生み出すにはどうしたらよいのか?また親が自分の時間をもつことは、親子にとってどのような影響があるのかなど、専門家と一緒に考える。りんたろー。丸山桂里奈

自分の時間 ちゃんと作ってる? - すくすく子育て - NHK

 

 

(再放送)「こころの時代 「“小さき人々”の声を求めて」」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

スベトラーナ・アレクシエービッチさんは「小さき人々」と呼ぶ民の声を発掘し独自の文学を築いた。チェルノブイリ原発事故被災者の苦悩を描き、核と人間の問題を綴ってきた彼女は、福島の原発事故に衝撃を受ける。以来、念願してきた福島の「小さき人々」への取材が2016年に実現。かつて「小さき人々」をテーマに対談した作家の徐京植さんと16年ぶりに再会し対話した。(徐京植さんは2023年12月に逝去されました)

選「“小さき人々”の声を求めて」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

「TVシンポジウム これで解消!睡眠の悩み」(NHK Eテレ 午後02:00~03:00)

これで解消!睡眠の悩み - TVシンポジウム - NHK

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

境界知能の非行少年たち

報道特集|TBSテレビ

 

 

「池上彰のニュースそうだったのか!! 池上彰も現地取材!世界の「今」を解説」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後06:56~09:54)

韓国で今新たな日本ブーム!?タイの給料は実は日本よりいい!?イギリスはEU離脱で超物価高!?…世界の最新を現地ロケで解説▽トランプ大統領誕生で世界はどうなる?ウクライナやガザ地区、そして北朝鮮は!?日本も新総理誕生で日米関係はどうなる…?池上彰がアメリカロケでわかりやすく解説します!

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日

 

 

「ドキュメンタリー・S 「現代美術家 笹岡由梨子のレクイエム」」(KBS京都 午後07:00~07:30)

注目を浴びる若手の現代美術家・笹岡由梨子、表参道で行われる展覧会で巨大な現代アート作品を作り上げる。モチーフとなったのは、愛猫の睾丸へのレクイエム・・・不思議な作品を次々と生み出していく彼女の創作のヒミツをSから始める英単語のキーワードで紐解いていく。

日別番組表|テレビ|KBS京都

 

 

「地球ドラマチック 水辺のヒーロー!ビーバー」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)

水の中をスイスイ泳ぎ、頑丈な歯で大木を切り倒すこともできる、ビーバー。フランスでは一時期、絶滅の危機に瀕していたが、近年回復をとげている。実は、ビーバーが作る天然ダムのおかげで、森に湿地が広がり、たくさんの生きものたちが食料や住みか、繁殖場所を得ている。ビーバーが生まれ、巣立ち、家族を持つ中で自然環境を豊かにしていく様子に密着。自然界のヒーローであるビーバーの生態に迫る。(フランス2023年)

水辺のヒーロー!ビーバー - 地球ドラマチック - NHK

 

 

「新プロジェクトX~挑戦者たち~「スケートボード頂点へ“日陰者”たちの逆転劇」」(NHK総合 午後07:30~08:15)

東京・パリ五輪で男女あわせて9つのメダルを獲得したスケートボード。今や世界が認める日本のお家芸だが、かつては「街の邪魔者」「不良の遊び」と敬遠されていた。そこから日本中を感動の渦に巻き込むまでに至った陰には、スケートボードに魅せられた裏方たちの奮闘があった。スケートボードのためにいばらの道を選んだ元サラリーマンやショップ経営者、スケボー愛を伝える元ボーダーたち。誰も知らない日本スケートボード物語!

「スケートボード 頂点へ“日陰者”たちの逆転劇」 - 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜 - NHK

 

 

(再放送)「犬のおしごと~ニュージーランド編~」(NHK BS 午後07:30~09:00)

世界には人と一緒に働く犬がたくさんいる。そんな犬たちの現場を犬目線でドキュメント!今回は働く犬の先進国ニュージーランド。広大な牧場で羊たちを追う牧羊犬チームや、国鳥キウイの保護活動をする犬、森で超高級食材を探す犬、聴覚障害者によりそい心まで癒してしまう犬などが登場!犬たちが、ニュージーランドの美しい景色の中で、一生懸命働いたり、全力でゆるんだり、個性豊かな姿を描きます。

〜ニュージーランド編〜 - 犬のおしごと - NHK

 

 

「新美の巨人たち【三島喜美代「愛しきゴミのかたち」なぜゴミがアートに!?】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~10:30)

▼くしゃくしゃに丸められた新聞紙。ゴミ篭いっぱいの、空き缶の山。一見、ゴミにしか見えません。でもよく見ると…、これは焼物。恐るべき超絶技巧で作られた、アート作品なのです。
▼作者・三島喜美代は、今年6月、世を去った現代美術家です▼91歳まで現役、小さな体で巨大な作品を作り続けた浪花のオバアチャン。彼女が「ゴミ」にこだわった理由とは?永井美奈子がその秘密に迫ります▼そして、アートの島に残された究極のゴミとは?

新美の巨人たち:テレビ東京

 

 

「おとなのEテレタイムマシン「アウシュヴィッツ証言者はなぜ自殺したか」(後編)」(NHK Eテレ 午後10:00~10:45)

イタリア・トリノに生まれ育ったユダヤ人作家プリーモ・レーヴィ。第二次大戦中アウシュヴィッツに送られ、即座のガス室送りは免れたものの過酷な強制労働を課せられた。1年後、奇跡的に解放されトリノに戻ると、数々の証言記録文学を発表。しかし1987年、謎の自殺を遂げる。なぜ彼は自殺したのか。去年逝去された作家・徐京植さんが、レーヴィの友人や関係者を訪ね、その理由を探る。2002年度ギャラクシー大賞受賞番組。

ETV2003 「アウシュヴィッツ証言者はなぜ自殺したか」(後編) - おとなのEテレタイムマシン - NHK

 

 

「ETV特集 アメリカ 市民たちの選択」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

新たな大統領にトランプ氏を選んだアメリカ。3年前、トランプ支持者らの議事堂乱入事件にETV特集のカメラが立ち会った。主婦のジェニファー、逮捕されたダグラス…熱烈支持の背景に何があるのか。今回の選択は、世界に何をもたらすのか。ワシントンの道傳愛子が市民たちを取材、フランシス・フクヤマ、ケント・カルダーら知識人に問う。「アメリカン・ドリームは破壊された」あるトランプ支持者の言葉、その奥に潜むものとは。

アメリカ 市民たちの選択 - ETV特集 - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事