STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2024年3月11日)

Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: Amazon で最も人気のある商品です。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

3月11日(月)

 

「ドキュメント20min.“あの日”を語る料理店」(NHK総合 深夜午前00:00~00:20)

東日本大震災から13年となる3月11日。ある料理店を舞台に、案内人・ムロツヨシが語り始めるのは、当時全国各地にいた人たちの“思い出の食事”のメニュー。つらい記憶と重なる味もあれば、優しく寄り添ってくれた味もある。「砂まじりのおにぎり」「分け合ったお土産」「味のしない高級ステーキ」「最後に食べた目玉焼き」「先生が作ってくれたロコモコ弁当」など8つの料理を軸に、あの日のさまざまな物語を伝える。

“あの日”を語る料理店 - ドキュメント20min. - NHK

 

 

(再放送)「NHK特集「さよなら青函連絡船」」(NHK Eテレ 深夜午前00:45~01:30)

本州側の終着駅・青森と北海道の玄関口・函館を結び、津軽海峡を往復し続けた青函連絡船は、80年の間に70万回の航海を数え、1億6千万人の乗客を運んだ。廃止間近の連絡船に乗り、戦争で空襲にあって沈んだ連絡船の乗客の遺族、思い出の航海を振り返る女性、連絡船の元機関士、青函連絡船の終わりと自身の定年を重ね合わせる人など、多くの人生の出会いが刻み込まれた連絡船に別れを告げに来た人々の思いをつづる。

「さよなら青函連絡船」 - NHK特集 - NHK

 

 

「NNNドキュメント「東日本大震災13年 生きる支え 私のこれまでとこれから」」(読売テレビ、日本テレビ系列 深夜午前00:55~01:50)

東日本大震災から13年。当時の子どもたちも成人してそれぞれの道を歩んでいる。津波で祖母が行方不明となり、命を守りたいと警察官の職を選んだ24歳の男性。妹の死から10年を経て忘れたくないと語り部の活動を始めた21歳の女性。原発事故で町の半分が住めなくなった故郷に戻り、ここで生きていくと決めた27歳の女性。彼らは震災で何を失い、何に光を見出したのか?今の「生きる支え」は?岩手・宮城・福島の3局共同制作

NNNドキュメント|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

 

「被災地からの声 つぎの一歩 首都圏」(NHK総合 深夜午前01:15~01:39)

東日本大震災の9日後に始まった「被災地からの声」。「今、一番訴えたいことは何ですか」という問いかけにかえってきた言葉に耳を傾け、その数はこれまで5000人以上にのぼる。番組では震災13年目となる今年、『あの日の経験からの“気づき”や“学び”を未来に伝える』ことに力を入れていく。ご意見・お便りは、NHK仙台放送局へ郵送またはEメールで。詳しくは、番組公式ホームページをご覧ください。

首都圏 - 被災地からの声 つぎの一歩 - NHK

 

 

「第47回JNNネットワーク協議会賞大賞「偽りのアサリ」」(MBS毎日放送、TBS系列 深夜午前01:20~02:20)

国内では、アサリ漁獲量全国トップは愛知県。2位は北海道。 しかし、スーパーを回ってみると、漁獲量が極めて少ないはずの“熊本産”アサリが安く、大量に流通していた。 関係者への取材を重ねる中で、輸入アサリを日本の干潟に放つ「蓄養」と呼ばれる行為が産地偽装に深く関係していることを知った。有明海で張り込みを続け、2019年にその一部始終をカメラに収めることができた。

食品表示ルールでは、2か所以上で育てた場合、成育期間が最も長い場所が産地となる。業者たちは輸入元より長く熊本で蓄養したと主張していたが、その実態は干潟に撒いて1週間程度で回収する「仮置き」だと判明した。 当初は取材に難色を示していたが、長年続いてきた偽装を断ち切りたいとの思いから実名・顔出しでの告発を決心してくれた。

2022年1月の『JNN報道特集』で「“熊本産”アサリ産地偽装の実態」を伝えると、各所で波紋が広がった。 熊本県は2月8日から2か月間、熊本産アサリを出荷停止するという、異例の措置を取った。 農水省は「熊本県産アサリの97%に外国産が混入している可能性が高い」と発表した。

その結果、全国のスーパーから“熊本産”アサリが消えた・・・だけでなく、アサリそのものを扱わなくなったスーパーが続出した。パックの中身はこれまでと全く同じアサリにもかかわらず、“熊本産”の表記を“中国産”に変えると、急にアサリが売れなくなった。

取材班は産地偽装していたアサリ業者の言葉を思い出す。 「産地偽装をしないと売れないから・・・」 この番組は「偽りのアサリ」を3年以上にわたって追い続けてきた記録。そこから見えてきたのは、行政、業者、スーパー、消費者が複雑に絡み合ったニッポンの食の闇だった。

この番組は2022年11月13日に中部地方で放送されたものです。

第47回JNNネットワーク協議会賞大賞「偽りのアサリ」 | MBS 毎日放送

 

 

「いわチャン 照英の全力!三陸スナック」(NHK総合 深夜午前01:40~02:25)

三陸の夜を照らし続ける「スナック」を大特集。番組では、事前に三陸沿岸の40軒を徹底取材。久慈・宮古・山田町・釜石の中から、魅惑のスナックをご紹介。旅をするのは、常に全力!タレントの照英さんと、菅谷鈴夏アナウンサー。扉の向こうには、どんな世界が広がっているのか?港町の名物ママやマスター、個性あふれる常連客が勢ぞろい。東日本大震災から13年、これを見ればあなたも三陸に行きたくなる!?

照英の全力! 三陸スナック - いわチャン - NHK

 

 

(再放送)「明日をまもるナビ(97)語り部クロス」(NHK総合 深夜午前02:25~03:10)

東日本震災と原発事故から12年半。時の経過とともに、記憶をつないできた語り部たちは悩みを抱えています。今回はNHKと語り部が手を組んで「解決へのヒント」を探りました。東北の語り部が、阪神・淡路大震災や長崎の原爆、そしてハンセン病を語り継ぐ語り部を訪ね、自らの悩みと向き合い、解決を模索します。語る内容は違っても伝えたいという思いでつながる全国の語り部との交流から震災伝承を考えます。

(97)語り部クロス - 明日をまもるナビ - NHK

 

 

(再放送)「泉秀樹の歴史を歩く 勝海舟 日本海軍をつくった男」(J:COMテレビ 午前04:00~05:00)

戊辰戦争では新政府軍のリーダー西郷隆盛を説得し、江戸城無血開城を決めるなど、激動の時代を生きた勝海舟の波乱万丈の人生を、歴史作家・泉秀樹が独自の視線で真実に迫る

勝海舟 日本海軍をつくった男【2024年3月】 | 泉秀樹の歴史を歩く | J:テレ | テレビ番組情報(J:COM) | MYJCOM テレビ番組・視聴情報、動画配信が満載

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

滋賀県近江八幡市で2月中旬、修復されたばかりのピアノのお披露目演奏会が開かれた。市内の近江商人の屋敷に、素性の分からぬまま長年眠っていたピアノ。実は世界3大メーカーといわれるドイツの「ベヒシュタイン」製で、製造は1929年。時あたかもアメリカ人建築家ヴォーリズが活躍していた時期と判明した。市内のヴォーリズ建築に移設されて日の目を見ることになった「95歳のピアノ」の復活に関わった人たちの思いを取材。

2024年3月11日 - おはよう関西 - NHK

 

 

「あさイチ 13年の子育て日記」(NHK総合 午前08:15~09:55)

東日本大震災から13年。13年とは当時小学1年生だった子が20歳を迎える年月の流れだ。当時10代だった子の中には結婚して親になった人もいる。進学・就職・結婚など人生の岐路で何に悩み、親はどう向き合ってきたのか?写真の変遷とインタビューで描く親子の13年

13年の子育て日記 - あさイチ - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース ウクライナ テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:45)

ウクライナ - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

「Asia Insight 中国アニメの若き旗手たち」(NHK BS 午前11:55~00:25)

毎年11月に北京で開催されるフェイナキ・アニメウィーク。インディペンデントアニメの祭典として、若きクリエイターたちの登竜門となっている。今回は699のアニメ作品が参加。事前審査で選ばれた64作品が上映され、賞を競う。張晨曦(ちょう・しんし)さんは、幼い頃、母親に髪を切られた思い出をモチーフに、揺れ動く少女の感情を作品にした。商業アニメの会社へは就職せず、自分ならではの作品を追求しようとしている。

中国アニメの若き旗手たち - Asia Insight - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 アルツハイマー型以外の認知症にご注意を!「血管性認知症」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:15)

認知症の中でもアルツハイマー型認知症に次いで多い「血管性認知症」。「血管性認知症」の患者数は、全国で700万人ほどいる認知症患者のうちの2割から3割を占めるとされます。主な原因は脳卒中、特に初めて脳卒中を発症した患者では5人に1人の割合、またさらに脳卒中を再発した場合では、3人に1人が認知症と診断されます。脳卒中の予防に効果的な食事法「DASH食」を紹介しながら、最新の診断・治療法を伝えます。

アルツハイマー型以外の認知症にご注意を! 「血管性認知症」 - きょうの健康 - NHK

 

 

「うまいッ!“宝の海”の希望の魚!メヒカリ~福島・いわき市~」(NHK総合 午後00:20~00:45)

いわき沖は黒潮と親潮とがぶつかる潮目の海、豊富なプランクトンを求め多くの魚が集まってきます。そこで取れる「メヒカリ」は他県産より脂のりがよく味も濃厚との調査結果も。このおいしい魚を消費者に安心して食べてもらえるよう、生産現場では安全を守るための様々な取り組みが行われています。刺身はもちろん焼いても揚げても洋食にも相性抜群のメヒカリ!両MCが自慢の腕を振るって地元の人気料理に挑戦します。お楽しみに!

“宝の海”の希望の魚!メヒカリ〜福島・いわき市〜 - うまいッ! - NHK

 

 

「視点・論点 災害ケースマネジメント~混乱し続ける被災者支援のあるべき姿~」(NHK Eテレ 午後00:50~01:00)

能登半島地震では復旧・復興が見通せない状況が続いている。東日本大震災以来の災害対応を検証しつつ、今後に求められる被災者支援のあり方を考えていく。

視点・論点 NHK解説委員室

 

 

「シネマ「犬神家の一族」」(NHK BS 午後01:00~03:15)

横溝正史の傑作ミステリーを映画化した大ヒット作を市川崑監督自ら30年ぶりにリメークし、最後の長編監督作となったミステリー映画。石坂浩二が再び名探偵・金田一耕助を演じ、松嶋菜々子、松坂慶子、富司純子と尾上菊之助の親子共演など豪華キャストも話題となった。昭和22年。信州財界の大物・犬神佐兵衛が他界、ばく大な遺産の相続争いが始まった。やがて犬神家では連続殺人事件が発生、金田一耕助が事件の解明に挑むが…。

BSプレミアムで映画を見よう! プレミアムシネマ |NHK_PR|NHKオンライン

 

 

(再放送)「100分de名著100分de名著forユース[新]1シュリーマン「古代への情熱」」(NHK Eテレ 午後01:05~01:30)

さまざまな困難にぶつかりながらも、トロイヤ発掘の夢を抱き続け、驚異的努力で十数カ国語を身につけていくシュリーマン。私財を投げ打ち、とうとうその夢を実現するのだった。第一回は、あくなき学びの精神が持続できた理由とは何か? そして、学業にあっても仕事にあっても、創造的に学び続けていく意味とは何かを「古代への情熱」を通して考えいく。

100分de名著forユース (1)学び続けることの意味 シュリーマン「古代への情熱」 - 100分de名著 - NHK

 

 

(再放送)「子育て まち育て 石見銀山物語 出会い 旅立ち 春よこい」(NHK Eテレ 午後01:30~02:00)

島根県の山あいで起きた“小さな奇跡”の物語。石見銀山の麓、人口約400の大田市大森町。かつて過疎に悩んでいたこの町で今、若い世代の転入が相次ぎ、子どもの数が増え続けている。小学校の卒業を控えが女の子は、大好きな学校の思い出をたくさん残したいと奮闘。結婚を機に町に移り住んだ大工の男性は、緊張しながらも町に溶け込んでいく。新生活を迎える春を前にしたそれぞれのドラマ。

出会い 旅立ち 春よこい - 子育て まち育て 石見銀山物語 - NHK

 

 

「FNN特別番組 東日本大震災から13年 「震度7“犠牲者ゼロ”の街」」(関西テレビ、フジテレビ系列 午後01:50~02:50)

▼「あれから13年」甚大な被害を受けたあの場所はいまどうなっているのか?当時の映像を振り返るとともに現在の様子を中継で伝える。  ▼東日本大震災で唯一震度7を記録した宮城県の街を榎並大二郎キャスターが取材。そこから見えてきたカギは揺れの『周期』だった。  ▼東日本大震災と能登半島地震の揺れの違いを宮司愛海キャスターがスタジオで体感リポート。

▼建物に甚大なダメージを与える揺れの周期「キラーパルス」とは。  ▼午後2時46分「あの時」を迎える被災地の様子を中継で伝える。

東日本大震災から13年 「震度7“犠牲者ゼロ”の街」 - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

「ANN報道特番 東日本大震災から13年「能登とつながる」~被災者から被災者へ~」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後01:50~02:53)

■甚大な被害に苦しむローカル鉄道を助けるため、全国の“ローカル線仲間”が動き出した。震災から復活した三陸鉄道の思いとは…  ■被災した老舗の酒蔵を救う。震災で全国から支援を受けた宮城の醸造店がいち早く能登に駆け付けた。再建を後押しする“酒造りの絆”を伝える。  ■相次ぐ災害関連死。震災を経験した医師の能登での活動を追った。  ■能登地震を引き起こした活断層の緊急調査に独占密着。見えてきたメカニズムとは?

番組詳細|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

「東北ココから「“同じで違う”傷を、共に生きて~震災から12年 夫婦の日々~」」(NHK総合 午後02:05~02:32)

震災で津波の被害を受けた仙台市蒲生。工場に囲まれた場所に、一風変わった小屋が出来た。主は笹谷由夫さん。息子たちと暮らした土地に「懺悔」をしに毎日通う。その姿を「何をいまさら」と疎ましく思う妻の美江子さん。「だって、夫は息子たちとキャッチボールひとつしたことない」。懺悔の日々を過ごす夫と、喪失を受け止めきれず家にこもる妻。抱えた「同じで違う傷」。それでも12年「共に生きてきた」夫婦の日々を見つめた。

「“同じで違う”傷を、共に生きて 〜震災から12年 夫婦の日々〜」 - 東北ココから - NHK

 

 

「東日本大震災 13年 ~14時46分 被災地の祈り~」(NHK総合 午後02:32~03:00)

東日本大震災 13年 ~14時46分 被災地の祈り~ 【アナウンサー】手嶌真吾,【出演】芳賀一郎,佐藤瑞記

2024年03月11日に京都で放送の番組表 - NHK

 

 

「わ・す・れ・な・い 巨大地震再び…教訓は生きたのか」(関西テレビ、フジテレビ系列 午後02:50~03:45)

東日本大震災から13年・・・  正月の能登半島を襲った最大震度7の巨大地震。そしてやってきた大津波・・・  そのとき、あの日の教訓は生かされたのでしょうか。  未曾有の災害を決して忘れず教訓とするため、13年にわたり放送してきたシリーズ「わ・す・れ・な・い」。これまで東日本大震災で発生した各地の津波を検証してきました。今回、注目したのは車に搭載された「ドライブレコーダー」の映像。

記録されていたのは、能登半島地震で多くの建物の倒壊を引き起こした強烈な揺れ。そして、日本を再び襲った津波被害の恐ろしさでした。あの日以来となる「大津波警報」が出された中、住民が取った行動とは・・・そのとき東日本大震災という経験は生きたのでしょうか。津波到達地で撮影された数々の映像と証言を交えて、命を守るための行動を検証します。

わ・す・れ・な・い - フジテレビ (fujitv.co.jp)

 

 

(再放送)「フロンティア 宇宙人はどこにいるのか?」(NHK BS 午後05:00~06:00)

「宇宙人はいるはずなのに見つからない」=“フェルミのパラドックス”と呼ばれる難題に今も挑む科学者たち。その挑戦を追う▽正体不明の飛翔体の存在を認めたアメリカは未確認空中現象の調査を開始。著名な天文学者も大規模探索プロジェクトに乗り出した▽太陽系の外から飛来した天体「オウムアムア」の奇妙なふるまい。これは宇宙人の乗り物?▽宇宙人が人間の想像を絶する文明を持つ可能性も。どう探索すればいい?

宇宙人はどこにいるのか? - フロンティア - NHK

 

 

「鶴瓶の家族に乾杯 石川佳純が福島県古殿町へ!思い出の豚汁さがす旅で奇跡が!」(NHK総合 午後07:57~08:42)

元卓球選手の石川佳純が福島県古殿町で人生初のぶっつけ本番旅にのぞむ。6年前の2018年、卓球教室で古殿町を訪れた際、温かい豚汁のおもてなしに思わず号泣したという石川は、豚汁を作ってくれた人に感謝を伝えたいと手がかりを探すことに。卓球に熱心な家族の情報を聞いた2人は、そこへ向かおうと歩いていると、不意に男性から声をかけられる。その男性の子供が石川と同じオリンピアンだと聞き、2人は驚がくする。

石川佳純が福島県古殿町へ!思い出の豚汁さがす旅で奇跡が! - 鶴瓶の家族に乾杯 - NHK

 

 

「ハートネットTV 避難できない ~ひきこもりの葛藤~」(NHK Eテレ 午後08:00~08:30)

13年前の東日本大震災で、1人のひきこもりの男性が亡くなりました。自ら避難を拒んだ末のことでした。人に会うのが怖かったとされています。こうしたひきこもりの人たちが災害時の避難で直面する困難はあまり知られず、公的な支援の対象にも想定されていないのが実情です。番組に全国から寄せられた声、さらに、能登半島地震で被災したひきこもり経験者や支援者が抱える葛藤や課題から、命を守るために何ができるのか考えます。

ハートネットTV 避難できない ~ひきこもりの葛藤~ | NHK ハートネットTV

 

 

「国際報道2024 テーマ未定」(NHK BS 午後10:00~10:40)

2024年3月11日 - 国際報道 2024 - NHK

 

 

「プロフェッショナル 能登のプロフェッショナルたち」(NHK総合 午後10:00~10:45)

復旧のただ中にある能登の被災地、もがき続ける人たちがいる。かつてプロフェッショナルで取材した、世界一のジェラート職人・柴野大造。被災した生産者たちとの再会と再起の一品。“日本酒の神様”と呼ばれる能登杜氏・農口尚彦は、後進へと技をつなぐためにある選択を。そして、“不屈の桐本”と呼ばれる輪島塗のリーダー・桐本泰一。輪島塗を愛する男が“不屈の器”に込めるもの。能登にはプロフェッショナルがいる。

能登のプロフェッショナルたち - プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK

 

 

「100分de名著 100分de名著forユース(2)松下幸之助「道をひらく」」(NHK Eテレ 午後10:25~10:50)

一節一節が心に響く、松下幸之助の珠玉の言葉。「仕事をより向上させるために」「事業をよりよく伸ばすために」「みずから決断を下すときに」等々あらゆる若者がぶつかるであろう場面で、名経営者ならではの実践的な知恵がひらめく。第二回は、名著「道をひらく」を通して、仕事に悩める若者たちに仕事の原点を学んでもらう。

100分de名著forユース (2)仕事に取り組む姿勢を学ぶ 松下幸之助「道をひらく」 - 100分de名著 - NHK

 

 

「BS世界のドキュメンタリー「ハマス 謎に満ちたイスラム組織の実像」」(NHK BS 午後10:40~11:30)

これだけ民間人の犠牲が出てもイスラエルとの戦いをやめようとしないハマスを、ガザ地区の人々は本当に支持しているのか。パレスチナ問題の変遷をたどりながら組織の実像に迫ると、暗号資産も駆使して世界中から支援を集めるしたたかな構図が明らかに。 原題:Hamas:the terrorist organization that wants to destroy Israel(フランス 2023年)

「ハマス 謎に満ちたイスラム組織の実像」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:35~11:45)

時論公論 NHK解説委員室

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事