(※ リンク切れの場合は「ウェブ魚拓」をご利用下さい http://megalodon.jp/)
「占領下の憲法改正案【戦後70年】」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015051400631
「憲法制定をめぐる経過【戦後70年】」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015051400635
「極秘で起草、徹夜の議論=敗戦が生んだ「革命」憲法【戦後70年】」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2015051400642
「「辺野古基金」設立総会 沖縄に全国連帯 県内外から寄付続々 新基地阻止へ大きな輪」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-14/2015051401_01_1.html
「オール沖縄 仲里議員が初質問 新基地建設は不条理 衆院農水委」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-14/2015051403_01_1.html
「本土の反発受け海兵隊を沖縄へ 大統領、岸政権に配慮」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=115411
「ライブ:沖縄への思い歌に込め シンガー・ソングライター佐渡山さん、あす松江で /島根」
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20150514ddlk32200604000c.html
「辺野古反対、沖縄県と連携求める 土砂採取阻止で奄美市民団体」
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015051401001653.html
「被爆70年・NPT会議:「被爆地訪問欠かせない」 被爆者から批判の声相次ぐ /広島」
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20150514ddlk34040496000c.html
「戒告処分:君が代条例違反で男性教諭 大阪市教委 /大阪」
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20150514ddlk27010407000c.html
「国歌起立せず処分の教諭「脅して迫るのは調教」」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150514-OYT1T50065.html
「Peace Seeds ヒロシマの10代がまく種 第9号 ジュニアライターが見たNPT再検討会議」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44063
「会議後半 早くも対立 核保有国 廃絶期限検討に反発 NPT」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44221
「運営ボランティア募集 原爆の日に合わせ市立大にキャンプ場 広島市「平和語り合う機会に」」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44226
「「政争の具にするな」 「広島・長崎訪問」削除 被爆者ら一斉反発」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44231
「「東友会」墓参団が慰霊 20年ぶり広島 本川小で献花」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44233
「岸田氏「記載へ全力」 NPT素案「広島・長崎訪問」削除」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44236
「「被爆者の役目 継承を」 国連事務総長から核廃絶への文書 ジュニアライター宛て」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44238
「カストロ前議長と会談写真を公開 岸田氏キューバ訪問時」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44241
「パネル討議や会談 被爆地訪問を訴え 湯崎知事が報告会」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44244
「「広島・長崎訪問」を削除 NPT会議 最終文書素案 中国の意向反映」
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=44658
「京都新聞」 2015年5月15日
「京都新聞」 2015年5月15日
「沖縄復帰43年:「基地があるかぎり悲劇が」出身者の思い」
http://mainichi.jp/select/news/20150515k0000m040145000c.html
「オール沖縄 那覇の会結成 翁長知事「正義は私たちに」」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-15/2015051504_01_1.html
「沖縄本土復帰から43年 飛行場移設反対訴え平和行進」
http://www.asahi.com/articles/ASH5H3DF3H5HTIPE00B.html
「基地と隣り合わせ、事件と事故の記憶 沖縄復帰43年」
http://www.asahi.com/articles/ASH5H12NPH5GUTIL03P.html
「NPT文書「被爆地訪問」復活へ態勢強化 外務省」
http://www.asahi.com/articles/ASH5H3GJJH5HUTFK005.html
「零戦からMRJ一堂に 愛知県が展示施設整備へ」
http://www.asahi.com/articles/ASH5H32BVH5HOIPE002.html
「本土復帰43年、翁長知事「沖縄の気持ち伝えたい」」
http://www.asahi.com/articles/ASH5H5SM7H5HUTFK00T.html