STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2020年7月5日)


パソコン・周辺機器 をお探しならオンライン通販Amazon.co.jpへ。Amazon.co.jpが発送する商品なら配送料無料(一部除く)。セール情報や売れ筋ランキングも。Amazon.co.jp(アマゾン)を今すぐチェック。


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

(再放送)「ワールドニュース特集「新型コロナに揺れた1週間」 6月29日~7月3日」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:50)

ワールドニュース特集。世界で拡大を続ける新型コロナウイルスの猛威。世界18の国と地域、21の放送局のニュースをカバーするワールドニュースで放送した新型コロナウイルスに関する最前線のリポートを1週間分集約し伝える。感染の拡大はどこまですすんでいるのか。世界各国はどのような対策をとっているのか。各国の主要放送局が取材したニュース・リポートの中からその解決の方途を見いだしていく。

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-07-04&ch=11&eid=06065&f=3102

 

 

(再放送)「バリバラ「どうなってるの?日本の精神医療~虐待の現場から~」」(NHK Eテレ 深夜午前00:00~00:30)

今年3月、神戸の精神科病院で、看護師と元看護助手の6人が入院患者に虐待行為を行っていたとして逮捕された。患者同士に無理やり性的行為を強要したり、裸にして放水するなど、暴力を繰り返していたという。閉鎖された病棟の中で、いったい何が起きていたのか?病院の関係者や元患者に取材。事件の真相に迫るとともに、日本の精神医療の課題や地域で暮らすことを困難にしている社会の問題を考える。

http://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=1379#top

 

 

「中部推し! ぎふスペシャル「ウィズコロナ時代 学校再開」」(NHK BS1 深夜午前01:15~01:40)

岐阜でもついに学校再開!あなたの疑問に答えます▽ウィズコロナ時代の学校はどうなる?▽感染対策は?▽音楽や体育は?▽学校行事は?▽夏休み・冬休みは?▽受験は?

https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/episode/te/1K8N4G7QP9/

 

 

「テレメンタリー2020「強度行動障害 ~わが子を手放す日~」」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午前04:55~05:25)

滋賀県に住む和田智泰さん(当時17)は、重度の知的障害と強度行動障害がある。強度行動障害とは、自閉症の人に表れる後天性の障害だ。物を叩いたり自分自身を傷つけたり、激しい行動が表れる。日本に8000人ほどいると推測されているが、詳しい調査は行われていない。父親の進さんと母親の泰代さんが、生活の全てを支えてきたが、年々歳を重ね息子の介助をするのが限界になってきた。強度行動障害の男性と家族の姿を2年半追った。

https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

 

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~ 選「テレジンの絵は語り続ける」」(NHK Eテレ 午前05:00~06:00)

埼玉県に暮らす野村路子さんは30年前、当時のチェコスロバキア・プラハを旅行中、偶然ある絵に出会い、強い衝撃を受けた。それはナチス・ドイツ政権下、テレジンという町にあったユダヤ人強制収容所の中で子どもたちが描いた絵。以来、野村さんは展覧会や本の執筆などを通じて、テレジンの絵を伝える活動を続けてきた。野村さんの歩みをたどり、子どもたちの絵が訴えかけてくる思いに耳を傾ける。(2019年6月初回放送)

https://www.nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode/te/W61932Y4YY/

 

 

(再放送)「目撃!にっぽん 選「和解の島~ハンセン病 対話の先に~」」(NHK総合 午前06:10~06:45)

物語の舞台は、かつてのハンセン病隔離施設がある沖縄・屋我地島。今、ここでハンセン病の元患者と島民たちの異例の対話が始まっている。きっかけは、施設の開園80周年の記念誌に住民側から見た差別の実態を記録に残し、和解の道を探ろうとしたことだ。島民たちが初めて明かす偏見や差別の数々。島民たちもまた島を一歩出れば他の地域住民から差別を受けていたという告白。不信を乗り越え“負の歴史”に向き合う人々を見つめる。

https://www.nhk.jp/p/mokugeki-nippon/ts/32M8QX25NV/episode/te/PGY4JX71K1/

 

 

「ルソンの壺「コロナに負けない!(2)ウィズ・コロナでビジネスの芽を探る」」(NHK総合 午前07:45~08:25)

緊急事態宣言が解除され、関西経済も再始動!今回は、ウィズコロナの視点で、新たなビジネスに踏み出した企業の動きを伝えます。大きな打撃を受けた旅行会社は同業者と共に、ネット配信でライブツアーを開始。密を避けるツアープランの準備も始めています。枚方の信用金庫は、資金繰りだけではなく、顧客の品不足を助けるマッチングに乗り出しました。今後を見据えて、マスクを作る機械を開発する会社も登場!

https://www4.nhk.or.jp/P2668/x/2020-07-05/21/44031/8379073/

 

 

「日曜討論 テーマ未定」(NHK総合 午前09:00~10:00)

https://www.nhk.jp/p/touron/ts/GG149Z2M64/episode/te/JYGJNG5QX7/

 

 

「明日へ つなげよう サンドの東北酒場で逢いましょう「つながりでピンチを救え!」」(NHK総合 午前10:05~10:53)

東京にある東北の食材を使った絶品料理を提供する飲食店を舞台にしたトークバラエティー。今回は新型コロナウイルスによる“再びの危機”を“つながり”で乗り越えようとする取り組みがテーマ。宮城県特産のホヤをめぐる生産者と飲食店のつながり、福島県での商工会のネットワークによる名産PRなど、これまで放送で紹介してきた個性的な東北の人たちと中継を結びトークを展開、いまの奮闘ぶりに迫る。MC:サンドウィッチマン

https://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル▽見えざる敵を観(み)る ミクロの目で迫る新型コロナの正体」(NHK BS1 午前11:00~11:50)

「見えないから怖い」。私たちが新型コロナに抱く不安や恐怖は、相手が電子顕微鏡でしか見えない“謎多きウイルス”だからだ。そこで、東大医学部卒の医師で医療CGクリエーターの瀬尾拡史氏が感染症やウイルスの専門家に独自取材し、科学的知見をもとに“見えざる敵”の正体をCG技術で可視化。世界初の映像で、新型コロナの“謎”に迫る。感染や増殖、劇症化、治療薬のメカニズムが“目で見て分かる”科学ドキュメンタリーだ。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/47R9W2RPGG/

 

 

(再放送)「世界10代コロナ会議(1)」(NHK総合 午後02:30~03:00)

2週連続放送の第一夜は、学校や勉強について。コロナで世界中の学校が休校となり、みんながステイホームを強いられた。みんなはどんな風にして勉強してるの?不安はないの?世界のさまざまな国・地域から、自撮りを通して若者たちの本音が語られる。今回語られるテーマは『オンライン授業ってどう?』『コロナでふりかかった学費の話』など。【参加国・地域】:日本、アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、台湾、ドイツほか

https://www.nhk.or.jp/info/pr/toptalk/assets/pdf/soukyoku/2020/06/002.pdf

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 大アマゾン 最後の秘境(1)伝説の怪魚と謎の大遡上」(NHK BS1 午後03:00~03:59)

秘境・南米アマゾン川流域に人智を超えた謎の世界を追う4回シリーズ。語りは俳優・松田龍平。第1集はアマゾン川で繰り広げられる「怪魚」たちの驚きの生態を伝える。濁流渦巻く川の中には伝説の怪魚・巨大魚たちが身を潜めている。カメラはその姿を大アマゾンでも極めて貴重な「奇跡の泉」で記録することに成功した。さらに雨季と乾季に起きる魚たちの謎の一斉大遡上を目撃。圧倒的な大自然のパワーを体感する驚きの冒険紀行。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/6MGVV67YZL/

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 大アマゾン最後の秘境(2)ガリンペイロ黄金を求める男たち」(NHK BS1 午後04:00~04:50)

“最後の秘境”アマゾン川に、まだ見ぬ世界を追うシリーズ。第2集は、黄金にとりつかれた無法者“ガリンペイロ”たちの「闇の王国」に潜入する。密林の奥深く、アマゾンの名もない支流を幾日もかけて遡ったところに、その王国はある。前科者、極貧の暮らしから抜け出そうとする者、親に捨てられた者…欲望と、心に秘めた決意に従い、一獲千金を夢見て金鉱を掘り続ける男たちの、はかなくも濃密な人間模様を見た。【語り】松田龍平

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/EZ1KKG6K1Y/

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「天空のゆりかご~中国・大秘境に生きる~」」(NHK BS1 午後05:00~05:50)

長江の上流、大峡谷の落差はおよそ二千メートルに及ぶ。大自然の美しい絶景の中、対岸へつながる一本のゴンドラは「天空のゆりかご」と呼ばれながら、20年間村人たちの暮らしを支えてきた。しかし去年、大峡谷の両岸を結ぶ橋が建設され、村へ通ずる道路も間も無く開通することになった。ゴンドラに支えられた村人の結びつきにも少しづつ変化が生まれている。四か月にわたって村の暮らしと人々の心の軌跡を追った感動の物語。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/56596KG987/

 

 

(再放送)「病院ラジオ「あの子どうしてる?スペシャル」」(NHK総合 午後05:15~06:00)

去年、サンドウィッチマンが訪ねた子ども病院。そこで出会った子どもたちは、今、何をしていて、どんな思いで日々を過ごしているのか。リモートでつなぎ、1年ぶりに、その本音に耳を傾ける。さらに、新たなリクエスト曲も。涙と笑いがいっぱいのドキュメンタリー。

https://www.nhk.jp/p/hospital-radio/ts/4LP7MJWPN9/episode/te/MYY9X6WWQ3/

 

 

「BS1スペシャル▽映画で未来を変えようよ~大林宣彦から4人の監督へのメッセージ」(NHK BS1 午後07:00~07:50)

最新作「海辺の映画館」を完成させながら、今年4月10日に亡くなった大林宣彦監督。死の直前、岩井俊二、手塚眞、犬童一心、塚本晋也の4監督に遺言とも言える言葉を残した。東日本大震災を転機に、一貫して「戦争」をテーマに映画を作り続けた大林監督。この間に交流を深めていったのが4人の監督だった。ガンと闘いながらの晩年の撮影現場と、未来を託した4人のインタビューから、大林監督が伝え残そうとしたものを探る。

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/KXMNYW292X/

 

 

「東京都知事選開票速報」(NHK総合 午後07:59~08:50)

▽約1400万人が暮らす首都のリーダー選び…出口調査の結果を夜8時ちょうどに速報▽続く新型コロナウイルスの感染確認…今後の対策はどうなるのか▽1年延期された東京五輪・パラリンピックの行方…今後の課題・焦点は▽東京に住み続けたいですか?東京一極集中をどう思いますか?…都民1万人にアンケート調査。そこから見えた意識や課題を可視化!▽都知事選挙の結果は国政にどう影響・今後の政治の動きは…ポイントを解説

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-07-05&ch=21&eid=11338&f=etc

 

 

「NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本~(2)▽ジャパン・シルバーを獲得せよ」(NHK総合 午後09:00~09:50)

地球規模の歴史から、新たな日本の戦国時代を描くシリーズ。第2集は徳川家康の天下取りの時代。新発見の文書に記されていたのは、オランダ商人と家康の深い繋がり。オランダは、当時最重要の国際通貨だった「銀」を求めていた。世界の産出量の3分の1を占めた日本銀をめぐり、オランダと超大国スペインの間に激しい攻防が始まる。覇権をかけた両国の争いの最前線となった戦国日本、その実像に迫る。ナビゲーターは西島秀俊さん。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/32JQ5P6JXK/

 

 

「BS1スペシャル シリーズ コロナ危機「グローバル経済 回復力の攻防戦」」(NHK BS1 午後10:00~11:50)

経済再開に動き出す各国は今試練の時を迎えている。米中が「冷戦」化EUもぜい弱性を露呈、欧州各国は独自の道を摸索する。そんな中日本は?株式市場と実体経済がかい離し不透明な先行きの中長期戦となる変化の時代の動きを注視。ノーベル賞受賞のデュフロ、スティグリッツ、気鋭の歴史学者ファーガソン、異色の経済ジャーナリスト、ヘルマンらも加わり人々の動きから問題の本質を探り新たな経済秩序を考える。回復力は生まれるか

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/N912LLW71L/

 

 

「情熱大陸【東京フィルハーモニー交響楽団/コロナ禍での再出発!悩みながら前へ】」(MBS毎日放送、TBS系列 午後11:00~11:30)

クラシックのコンサートホール…空間は大きいが、演奏者も観客も隣の人との距離が近い「密空間」となり他のエンターテインメント産業同様、苦境に立たされていた。だが、日本の老舗オーケストラ『東京フィルハーモニー交響楽団』は約3ヶ月ぶりにコンサートを開催することを決めた。プロスポーツ観戦などは無観客で対応する中、観客を入れての公演にこだわった。安全を保つための対処法や楽団員それぞれの心中。彼らの“覚悟”とは

【東京フィルハーモニー交響楽団】  1911年創立。日本で最も長い歴史をもつオーケストラで、通称「東京フィル」。  世界的指揮者を音楽監督に、演奏会は独自のプログラムを企画。海外公演にも積極的で国内外で高い評価を得る。世界の名だたるコンサートホールで定期演奏会を行うほか、オペラ・バレエの演奏、テレビ・ラジオでの演奏、また学校や企業、地域での演奏など、年間実に400を超える演奏を行なっている。

2020年7月現在、日本最多の楽団員、約140名から成る。  

https://www.mbs.jp/jounetsu/

 

 

「プレミアムステージ「あの記憶の記録」「熱狂」」(NHK BSプレミアム 午後11:20~03:54)

7月のプレミアムステージは、古川健・作、日澤雄介・演出の劇団チョコレートケーキ公演2作品を一挙アンコール放送。23:20~「あの記憶の記録」。1970年のイスラエルを舞台にナチスドイツの忌まわしい記憶と葛藤する兄弟とその家族を描く。【出演】岡本篤、浅井伸治 ほか 1:36:17~「熱狂」。ヒトラーがナチス党内を掌握した後、首相に上りつめるまでを描いてゆく。【出演】西尾友樹、浅井伸治 ほか

https://www4.nhk.or.jp/p-stage/x/2020-07-05/10/7228/2646344/

 

 

「サイエンスZERO「徹底分析!コロナ新常識&治療薬最新研究」」(NHK Eテレ 午後11:30~00:00)

長期化する新型コロナ。治療薬の最先端研究から身近な感染予防対策のポイントまで、最新情報を科学の視点でお伝えする。接触感染・飛まつ感染を予防するために知っておきたい基礎知識を「可視化実験」でわかりやすく紹介。そして、日本が誇るスーパーコンピューター「富岳」を活用した薬の探索が行われている現場を取材、大きな成果が期待されるシミュレーションの最新映像も公開する。早期終息に向けて、今できることは?

https://www4.nhk.or.jp/zero/x/2020-07-05/31/7455/2136754/


〈防災用品〉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事