HSS型HSPです。音楽と映画の中で育ちました。
静かな所が好きな陽キャラ。
明るい陰キャラです。
こんばんは。
今日は大寒ですね。
新しいバターを
カットしようと冷蔵庫から出し
部屋の中に数時間置きました。
ぜんぜん柔らかくならないです。
寒すぎです//((´д`)) ブル
さて、昨日から
泥のように眠っています。
あんまり食べたくないのです。
今日の夢に父が出て来ました。
美味しそうなバナナを
傷まないようにするには
どこに保管すれば良いか?
柱の釘にバナナをかけようとする私に
「こっちの方がええん違うか?」
とアドバイスする父。
そこしか記憶にありません。
目覚めてから
『あ、そうかバナナか!!』
と思いました。
食品アレルギーがある私は
芋、リンゴ、バナナはOK。
↑
南国向きの体です(笑)
あまり熟してないバナナを
そのまんま食べるのも
飽きたのでバターでソテーに。
バナナの自然な甘さが
寒さ疲れの体に優しい~☺
お父さん、ありがとう♥
昨日、ご紹介した
『孤独こそ最高の老後』の中に
孤独を充実した人生に変えた男性の
話がありました。
その方法は
「なるべく家にいない時間を過ごす」
事をやめて
「好きなことばかりをして過ごす」
に変えたこと
これ、よく解るんですよ。
夫の没後、ひとりになってから
周りに心配をかけないようにと
スポーツジムや知人のお店とか
色んな場所に出かけました。
沢山お金も使いました。
そして疲れ果てました(笑)
気を使うばかりで
全く楽しくないので止めました。
外交的な人は
「それはどうかしら?」と
私を否定する人もいました。
でも私は
群れるよりも
むしろ独りで
「好きなことばかりをして過ごす」
こちらの方が楽なのです。
勘違いしないで欲しいのですが
ベッタリした関係が苦手なだけで
決して人嫌いではありません。
ただ、カウンセリングを受けたり
色んな勉強もして来て
付き合う人と付き合い方を
変えただけの事です。
自分軸は大事です。
人間関係は変わるものです。
普段は見守り程度で
時々は連絡を取り合う。
これが、良い感じです。
旅先で色んな方と
交流した事は楽しかったです。
写真は
沖縄から与論島に行った時の
プロペラ機です😄