こんばんは。
毎日暑いですね。
外でのお仕事の方々、
お疲れさまです。
さて、夫が亡くなって
今日で10年になりました。
プロテスタントでは〇回忌ではなく
昇天記念日と言うらしいです。
教会⛪で1度お葬式に参加。
でも、ずいぶん昔なので
何も記憶に残ってません💦
私は家族葬でゆっくり静かな
お葬式にしたかったのですが
予想外に人が集まって下さりました。
お葬式を何でやるか…?
私はキリスト教式で
行いたかったのですが
夫の実家が浄土真宗でした。
義母が吠えました。
「キリスト教なんて聞いとらんよね!!」
教会⛪から離れていたから
浄土真宗で行いました。
姑に仕えた事も無く
自分中心の世界で
生きていた義母らしい( ̄▽ ̄;)
義妹の夫のお葬式の時は
義弟の父親が吠えました。
内容はつまらない事でした。
元々、家族仲が良くない家って
色んな事が次々と出てきますね💦
私たちはお墓のことは
話し合っていたのですが
お葬式の事まで考えていませんでした。
あと15年以上は生きると
思っていましたから。
夫の両親とは、
お葬式で会ったのが最後です。
1年目はお食事会をしたのですが
酷暑で両親は不参加になりました。
この日の為にチケット🎫の
手配など調べて動いてくれた義弟。
法要の順番待ちの時に吠えました。
「色々手配したのに来られんて
信じられん。お姉ちゃん、ごめんね」
私は「誰も悪くない!!」と。
このひと言で静かになりました(笑)
この後は、もう法要はやらないと
義弟に連絡して私と義理の家族との
縁は完全に切れました。
たまに私に電話してきては
延々と愚痴を言ってた義母の
愚痴の聞き役は義弟になりました。
その事を私に愚痴る義弟(笑)
犯人探しや愚痴は、もうゴメン🙇♀️
エンパス夫婦は静かに
夫と話しながらご飯🍚と
お菓子をいただきます。
これが1番幸せなのです💞
ではまた(*´︶`*)ノ