まぁ、いいか♪な日々  ~のんびり日記~

日々の記録。気ままに更新中♪

息子パニック 母パニック♪

2016年06月01日 22時50分18秒 | 日記
先日、一度帰宅して
「お友達と遊んでくる!!」

学校に出掛けた息子さん

帰宅予定時間を過ぎるころ




母の携帯に息子さんの持つ携帯から着信が


「かかぁぁぁっここどこ?迷子になちゃたぁぁ

えええっここどこ?ってどこよ学校に行ってたんじゃないの


私…「今、まわりに何か見える?お店とかは?誰かいない?

息子…「ええぇ・・・田んぼ。誰もいない…☆#$%△×」

私…「わかった!迎えに行くから広い道に出て!

息子「うわぁぁぁん

ダメです息子完全にパニック

慌てて車で学校周辺を回るけど見つからず

母もパニック

何回か息子さんに電話かけつつ

こんな時auさんのキッズ携帯みたいに位置情報があったら良いのだが
息子の携帯にその機能は無く…

そこで最終手段

主人を呼び

捜索

息子さん無事見つかりました。

息子さん自身、めちゃ反省してました

いやぁ、生きた心地がしない時間でした

気になりすぎて。

2016年06月01日 21時35分41秒 | 日記
北海道の男児置き去り・・・。
私の中ですごくショックが大きく
普段はこんな事をブログに書かないのだけれど
今回は安否を願わずにいはいられず書き込み。。。

息子と同じ年の男の子
どんなに不安だろう
どんなに寒いだろう
どんなにお腹がすいてて
どんなに反省して
どんなに親を呼んでいるだろう

同じ親として
どんなに子供に悪いことなんだということを伝えたい一心でいて
でも、起きてしまったことに
どんなに無事を願うだろう
どんなに自分を責めるだろう
どんなに後悔するだろう


両者の事を考えれば胸がしめつけられる

自分も娘と息子にはきつく日々叱る中で
「もう、車から降りなさい!!」ということはあるのです。

自分の子供時代も親に言われました。

でも、実際街中でも降ろせないんですよ。

1人にしてしまった時の最悪の事態が頭によぎるから。。。

娘と息子も「悪いことをしてしまった」とすぐにわかってくれてるから
「ごめんなさい」と反省。

タイミングだったり伝え方だったり
全てが悪い方向に向いてしまったのか…

どうか無事でいて欲しいのです。



縁の下の力持ち♪

2016年06月01日 20時58分22秒 | 日記
速攻で帰り運動会にGOでございます
どうにか娘さん小学校最後の運動会の組体操には間に合った

といっても娘さんは身長があるので縁の下の力持ちなポジション
運動会の招待状の一言欄には…
「組体操は下ばかりです。目立ちません。」と。。。
でも頑張ってましたよ
力持ちポジションの痛さによく耐えた


青空だったらもっと綺麗に見えたかな