子供に空手をやらせようかと思ったが
長男が見学の日に急に行きたくないとのことから
見学が取りやめになったとの事。
聞けば、3人の息子のうちの次男の音次郎君が一番才能があると言う。
大谷先生に似ているならセンスは抜群だと思う。
87年末に湘南カラテK-1レボリューションズを行ったが
この時大谷には苦戦させられている。
自分の1試合目の笹本戦は
1R開始と同時の左ストレート一発でKO勝ち楽勝だったが
続く自分の2試合目の大谷戦は大谷をKOできなかった(優勢勝ちだが)。
もともと
「村田には空手では勝てないがボクシングなら勝てる」
と大谷に豪語されてしまい行った試合である。
とにかくパンチが当たらない。全部カスって終わりである。
絶妙のウェービングである。
とにかく後半ラフスタイルにもちこみ強引に左フックを当てていってフラフラにさせたが右のパンチはほとんどかわされてしまった。
俺に大谷先生のセンスがあれば田邊師範をも凌駕するかもしれないと思う。
血を受け継いでいそうなら音次郎くんは絶対「買い」である。
東林間のヨネクラジムなら近いし良いのではないか。
亀田3兄弟みたいになったら面白いと思う。
最新の画像もっと見る
最近の「お知らせ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
1995年
1991年
1985年
1984年
1980年
1978年
1971年
人気記事