大変大騒ぎで大いに結構というか
個人的には
のんびり食べたかったので
蚊帳の外にいた(笑)。
針生先生が10年以上前に
スリランカにJOCVで空手指導に行かれていたと知り
やはり強い人は
横山館長もそうだが
国内にとどまらず海外を相手にするのだな
と感じた。
1986年ごろ黒川先生から
ボリビアに指導に行かないか
と言われた事がある。
二段以上が条件だから
もん爺君はOKだろうと
言われてビビった記憶がある。
結局極真の福田さんが行かれて活躍されたのだが
リップマン夫人もJOCVしていて面識あるそうだが
真面目でものすごい強い人だったそうだ。
やはり強くなければ務まらんと思う。
まあやはり爺はのんびりでいいかな
と思っていたら
二次会の締めの挨拶で白石監督が
「現状に満足していたらダメだ。ただのマスターベーションになってしまう」
と一括された。
もう試合も審査もお腹いっぱい(苦笑)なのだが
違った意味でもう少し気合いれるかな
と感じた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f9/41ca4daf2142bc8186d850892b9a2b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/cf2cb141564891abed92c627a487a427.jpg)
はてさて
気がついたら午前二時を回っていた。
赤井さんの心配している余裕はない(爆)。
大急ぎで田町を立ち去った。