ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

台風22号が近づいていたころ~。

2017年11月02日 22時01分56秒 | 色々...
先週はみんなが、海に行くから来ない~って誘われたのに
「行けない~」って断った。

ポートでいい感じなんですが~。


土曜日はローカル線の旅~


雨かと思ったが、以外と雨が降らない。
富士山も微妙な感じで写ってます。


この日の朝は松風堂に並んで、小まんじゅうを購入。


久々の茅ヶ崎、北口~。
昔とあまりかわりません。

変わったのは、茅ヶ崎でもとなりの辻堂周辺ですね。
(辻堂は藤沢ですが、発展しているのは微妙に茅ヶ崎)

ここからはえっちゃんのドライブで横浜方面へ。

途中、江の島の前で、ウィンドやってました。

雨が降るかもしれないと思うと、賑わっている?


同じ日、S々木はこんな感じ。
楽しそう~。

そのまま、鎌倉を走破して、横浜へ。

目的地のK泉さんの家に13時過ぎに到着。

久々の鎌倉で抜け道を忘れてました。


早速乾杯~。
楽しいひと時でした。
ご馳走様です~。


雨の中の帰宅~。
ここからまたも在来線の旅~。

笑えるのは、何故か大船~。
そこで再検索すると、かろうじて、小田原へ折り返した方が早く帰宅できる。
ってことで、また下りに乗り換え。

ところがところが、気が付くと、早川~。

あちゃ~。
熱海行に乗ったので、小田原をスルー。

結局、フルローカル線で帰宅しました~。

気を取り直して、翌日曜日は、朝早く起きて、海に行く準備をしようと、元気に玄関をあけたら、
「ザ~!」
しかも北系の風がしっかり吹いている。
こんな雨で海に行っても、目が痛いし、下手すると、雨がひどくて、車から出るのもイヤになりそう。

などとマイナス思考が成長に成長を重ねる。

結局、車に道具を積むことなく、撃沈。


でも、そんななか、T阪さんはバッチリ楽しそうに乗ってます。
凄いですね~。
反省の一日でした。(^^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月21日(土) S々木 4.7m... | トップ | 11月3日(金) B浜 5.9m2ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

色々...」カテゴリの最新記事