ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

6月9日 興○川 胸~頭

2012年06月10日 23時56分55秒 | サーフィン
土曜日

雨が午後から上がり、まずは、F川をチェック


僕のスキルでは無謀です。

ここから清水の方を見ると、海が黒くなっている。
北風が吹いている様子。

途中、興○川をチェックするが、こちらも結構デカイ。

そして、ミポリンHへ到着。

M月さん、I村君、N山君が風待ちしていた。
風は微妙に弱いが、ミポリンHもうねりが入っていた。
ときより微妙なブローが入るが、これでは...って感じ。

僕としては久々の皆さんとのご対面も、興○川の波も気になり
少々落ち着かない。
結局、早めにお別れして、興○川に向かう。


夕暮れの興○川。

ここも胸~頭はある。

しかし、F川ほどではないので、チャレンジすることに。

入ってみると、思ったより難しい。

何度もテイクオフを試みるが、中々乗れない。

結局、河口付近の波の悪いところで、グーフィーのテイクオフ
狭いところで乗ったので、トップまで回れず...
しかし、波が悪いながらも上手に乗れたと思う。

興○川はレギラー中心
波のいいところは人が多くて、おいらの出番は無い。

しかし、長々と待っていたら、チャンス到来。

レギラーでのテイクオフができた。

そのまま、ロングライド~って思ったが、後継して
スピードダウン...

今度こそと思ってテイクオフ。
今度は少しレイトぎみ。
でも無事テイクオフしたら、爆走したいところだが、既に
先も波が割れていて、ロングライドはできなかった。

それならば...
と何度かトライしたが、結局、ロングライドはかなわぬ夢だった。

いつの日か乗れるようになるのだろうか???

そんなこんなで夕暮れまで乗った。

しかし、もう暗くなっているのにまだ乗っている人がいたので、

カメラでパシャパシャ。
自分の勉強にもなりそう。

今は、トップターンのタイミングとテイクオフするしないの見極めが
まだまだだと思う。

でも、少しづつ旨くなっている実感があるだけにうれしい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近の東名高速道路&週末予測 | トップ | 6月10日 F川 胸~頭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サーフィン」カテゴリの最新記事