![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/05/59cb6ba427e7a9256e858cc98e9aa4a8.jpg)
10日はS波に行くか昼間から本栖湖に行くか、非常に悩む日でしたが
この日はG藤さんが午前中に本栖湖に行くとのことで、
必然的に本栖湖に行くことに。
まずはサイトの設営。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/80/1235943f633220bffdc08c33dd32377b_s.jpg)
二人で手際よく。
お昼を食べたら、ビールをプシュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ba/e878b3c1b7637c063de7363f44d8f5d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/bf/704a2234d2fd0c65e956a26447f04675_s.jpg)
その後、ビーチはバリバリに吹いている。
本栖湖でフォイル以外で、5.3m2を張ることはまれか初めて。
バッチリ走りました。
飛来さんも家族と来ていて、楽しく乗れました。
ただ、一度、ブローで撃沈して、胸を湖面に強打。
痛い…
久々に一瞬、泳げない位。
因みに、4日たった今も痛くて、マストをセイルから外すだけでも
胸が痛み、沈してボードまで泳ぐのも、力がでない~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/94/460d0d5f33771a53ee84af8d3122d2aa_s.jpg)
夜到着組も含め、5人でBBQ
翌日はまず、ランニングから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1e/fd0e09d2101619bb8b9d1e284df7f37e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c1/116c725973e10a54f004d4de74fce3f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/17/d88c19b09a60649a3d19333d779a12e0_s.jpg)
浩庵の方からパシャリ。
途中、ウィングをやるO川さんに、キンキンに冷えたお水をいただき、元気になった。
お水をもらっているとき、久々にS藤君の話になった。
友達の死を無駄にするな。 - ウィンドサーファーの農業実験室
何年たっても哀しい記憶だ。
皆も気を付けてやりましょうね。と声をかけ、走りだす。
残り、4kmほどを、ファンビーチで雑談して、10分ほどの遅れをとったので
真面目に走りだす。
本栖湖キャンプ場に入ってから、SCHONEちゃんに追いついた。
頑張った。
ここで、キャンプのスケジュールの相談。
予定では14日までいる予定でしたが、台風が…
結局、11日に撤収することに。
なので午前中に乗ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/40/b7b8eb3880d576b5dc656b6c4d8def0d_s.jpg)
6.5m2を張ったのですが、今一走らない。
仕方なくお昼に。
お昼も夜の予定の肉を焼いて食べました。
お昼を食べ終わったら、またまた、バッチリ吹いている。
6.5m2で出たら、こんどはブローでジャイブがキツイ。
またまた、5.3m2に張り替えて乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/be/8846323cb7dda68170c69ce442e01cc2_s.jpg)
途中、雨雲が近づいてきたので、一旦、帰艇。
一人で、パタパタとタープをしまいました。
体が濡れていたので、雨には間に合いましたが、少し、タープが濡れてしまいました。
その後、出艇してしばらく乗って、風が落ちたので終了。
最後は雨もポタポタ降ってきた中、撤収。
濡れてもいいものしか出して無かったので、撤収もそこそこ。
もっと長くやりたかったが、久々にキャンプを楽しめて良かったです。
次回はいつになるかな~?
この日はG藤さんが午前中に本栖湖に行くとのことで、
必然的に本栖湖に行くことに。
まずはサイトの設営。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/80/1235943f633220bffdc08c33dd32377b_s.jpg)
二人で手際よく。
お昼を食べたら、ビールをプシュ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/ba/e878b3c1b7637c063de7363f44d8f5d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/bf/704a2234d2fd0c65e956a26447f04675_s.jpg)
その後、ビーチはバリバリに吹いている。
本栖湖でフォイル以外で、5.3m2を張ることはまれか初めて。
バッチリ走りました。
飛来さんも家族と来ていて、楽しく乗れました。
ただ、一度、ブローで撃沈して、胸を湖面に強打。
痛い…
久々に一瞬、泳げない位。
因みに、4日たった今も痛くて、マストをセイルから外すだけでも
胸が痛み、沈してボードまで泳ぐのも、力がでない~です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/94/460d0d5f33771a53ee84af8d3122d2aa_s.jpg)
夜到着組も含め、5人でBBQ
翌日はまず、ランニングから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1e/fd0e09d2101619bb8b9d1e284df7f37e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/c1/116c725973e10a54f004d4de74fce3f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/17/d88c19b09a60649a3d19333d779a12e0_s.jpg)
浩庵の方からパシャリ。
途中、ウィングをやるO川さんに、キンキンに冷えたお水をいただき、元気になった。
お水をもらっているとき、久々にS藤君の話になった。
友達の死を無駄にするな。 - ウィンドサーファーの農業実験室
何年たっても哀しい記憶だ。
皆も気を付けてやりましょうね。と声をかけ、走りだす。
残り、4kmほどを、ファンビーチで雑談して、10分ほどの遅れをとったので
真面目に走りだす。
本栖湖キャンプ場に入ってから、SCHONEちゃんに追いついた。
頑張った。
ここで、キャンプのスケジュールの相談。
予定では14日までいる予定でしたが、台風が…
結局、11日に撤収することに。
なので午前中に乗ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/40/b7b8eb3880d576b5dc656b6c4d8def0d_s.jpg)
6.5m2を張ったのですが、今一走らない。
仕方なくお昼に。
お昼も夜の予定の肉を焼いて食べました。
お昼を食べ終わったら、またまた、バッチリ吹いている。
6.5m2で出たら、こんどはブローでジャイブがキツイ。
またまた、5.3m2に張り替えて乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/be/8846323cb7dda68170c69ce442e01cc2_s.jpg)
途中、雨雲が近づいてきたので、一旦、帰艇。
一人で、パタパタとタープをしまいました。
体が濡れていたので、雨には間に合いましたが、少し、タープが濡れてしまいました。
その後、出艇してしばらく乗って、風が落ちたので終了。
最後は雨もポタポタ降ってきた中、撤収。
濡れてもいいものしか出して無かったので、撤収もそこそこ。
もっと長くやりたかったが、久々にキャンプを楽しめて良かったです。
次回はいつになるかな~?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます