A田さん、飛来さんに誘われ、C浜へ
途中、総ちゃんと牧之原インターで奇跡のすれ違い。
総ちゃんがインター出口に向かうスロープを走るときに
僕は、数分早くインターを通過したので、スロープの下を
偶然走行。
あまりに奇遇でビックリ!
C浜ではたくみさん、M田さん、Tanyさん、A田さん、N妻さんがすでに
到着していた。
ちょびっと遅れて、総ちゃん、飛来さんや、先週不慮の事故に
会った、K村さんも到着
M田さん、Tanyさんは強気の3.台
僕やたくみさんは弱気の4.7、4.8、5.0でした。
M田さんやK村さんはセイルが小さくてもよく走っていました。
逆に、僕は微風に翻弄されていました。
それでもセットはそこそこデカイのでダウンザラインでは
結構楽しめたが、3往復(3セット)乗って、超微風に
セイルアップもできず、500m程流された。
今日はGPSでスピードやルートを確認したが、
500m程流されたのはかなりきつかった。
風はオフショアでいくら泳いでも陸に近づかない。
しかたなく、W.S.もできない中、波のスープに合わせて
道具を陸の方向に投げては、泳ぐを繰り返し、
合計500m位流された。
流れついた先で、N妻さんが僕を心配して見に来てくれた。
迷惑かけちゃった。
ありがとうN妻さん。
心強かったです。
そのまま、昼食。
皆で風待ち。
N津さんや容子さんやNジー君も到着。
昼食後も、吹いたり吹かなかったりだけど、M田さんやK村さんは
小さなセイルでよく走っていた。
たくみさんと一緒のレグを走るときもあったが、同じセイルサイズとは
思えない程、たくみさんは走っていた。
テクの差を実感。
午後の方が風が午前より吹いていて、乗りやすかったが、
シフティー&ガスティーには皆、悩まされていたが、
運がいいとそのシフティーな風と波がシンクロしたときは
たまにいいラインで入ることができ、ちょっとうまくなったような
錯覚に感じた。
(波と風が良かっただけと、波はデカイ方が乗りやすいのは当然)
最後、夕暮れ時に独りになって乗っていた。
最後のレグは今日一番のできで、一つの波に4回アプローチができた。
(波サイズも今日一番だった)
最後が良ければ、満足、満足。
この後、いい気分で上がりたいので、そのままビーチを風上に歩いて
帰ってきた。
皆はそのまま宴会に突入。
きっと新たな伝説が生まれることだろう。
明日はMIKUのジュニアフェスティバル。
宴会に参加できないのは残念だが、新年会もあるとのことで
期待するしかない。
途中、総ちゃんと牧之原インターで奇跡のすれ違い。
総ちゃんがインター出口に向かうスロープを走るときに
僕は、数分早くインターを通過したので、スロープの下を
偶然走行。
あまりに奇遇でビックリ!
C浜ではたくみさん、M田さん、Tanyさん、A田さん、N妻さんがすでに
到着していた。
ちょびっと遅れて、総ちゃん、飛来さんや、先週不慮の事故に
会った、K村さんも到着
M田さん、Tanyさんは強気の3.台
僕やたくみさんは弱気の4.7、4.8、5.0でした。
M田さんやK村さんはセイルが小さくてもよく走っていました。
逆に、僕は微風に翻弄されていました。
それでもセットはそこそこデカイのでダウンザラインでは
結構楽しめたが、3往復(3セット)乗って、超微風に
セイルアップもできず、500m程流された。
今日はGPSでスピードやルートを確認したが、
500m程流されたのはかなりきつかった。
風はオフショアでいくら泳いでも陸に近づかない。
しかたなく、W.S.もできない中、波のスープに合わせて
道具を陸の方向に投げては、泳ぐを繰り返し、
合計500m位流された。
流れついた先で、N妻さんが僕を心配して見に来てくれた。
迷惑かけちゃった。
ありがとうN妻さん。
心強かったです。
そのまま、昼食。
皆で風待ち。
N津さんや容子さんやNジー君も到着。
昼食後も、吹いたり吹かなかったりだけど、M田さんやK村さんは
小さなセイルでよく走っていた。
たくみさんと一緒のレグを走るときもあったが、同じセイルサイズとは
思えない程、たくみさんは走っていた。
テクの差を実感。
午後の方が風が午前より吹いていて、乗りやすかったが、
シフティー&ガスティーには皆、悩まされていたが、
運がいいとそのシフティーな風と波がシンクロしたときは
たまにいいラインで入ることができ、ちょっとうまくなったような
錯覚に感じた。
(波と風が良かっただけと、波はデカイ方が乗りやすいのは当然)
最後、夕暮れ時に独りになって乗っていた。
最後のレグは今日一番のできで、一つの波に4回アプローチができた。
(波サイズも今日一番だった)
最後が良ければ、満足、満足。
この後、いい気分で上がりたいので、そのままビーチを風上に歩いて
帰ってきた。
皆はそのまま宴会に突入。
きっと新たな伝説が生まれることだろう。
明日はMIKUのジュニアフェスティバル。
宴会に参加できないのは残念だが、新年会もあるとのことで
期待するしかない。
牧之原で交差?しのは気が付かなかったけど、フルーツ屋さんに寄らない限り牧之原は通らないから奇遇だね。年末も乗れそうで楽しみです(^_^)
すれ違うって0.5秒位のタイミング。
年末はどうなるかな…
行けないような気がする…