ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

友達の死を無駄にするな。

2018年11月08日 21時11分04秒 | ウィンドサーフィン
10月28日、忘れられない1日になった。

この日は台湾の方にある台風の波が届いていて
海の波は高かった。

この日、僕は色々と、ミスをした。

A田さんや飛来さんが、浜名湖で乗ろうって言っていたのに、
僕は移動しようとする仲間を引き留め、
① 一人、セッティングをして海に出て行った。

このとき、僕が出なければ、当日20艇程のウィンドサーファーが
集まることが無かったと思う。
当然、彼も海に来ることが無かったはず。
(彼にとっては浜名湖では、仕事をさぼってまで、行く必要もなかったはず)

最初は風も弱く、風見鶏君になっていたが、僕にはそんなにヤバくは
感じなかったが、
(正確にはヤバイところを避けられれば、恐くないって思っていた)
夕方、波が高くなり、セット間隔も狭くなっていて
危険を感じ始めていたので、僕は、終わるつもりでビーチに戻ってきたら
彼はビデオカメラを海にセットし始め、
また、海に出るようだった。

僕は、「今週はずっと吹くから、無理しなくても~」と彼に行ったが
気持ちが高ぶっていたのか、「まっちゃん、調子良さそうだね~」と
返され、結局、ミイラ取りがミイラになるように、僕も
道具を出し、海に出た。
(②ここで、「もう、終わろう~」って強く意見するべきだった)

僕は、アウトに無事に出られてほっ!としていたが、後ろからSuperオバケが
本日最後を飾るには最高~って思って乗って、さっさと僕は終了。

しかし、彼はなかなかいいセットがとれない。

僕にはリズムが合っていないって言うか、セットを探しているようにも
感じず、ダンパーの波に何度かひっかかっていて
余計に引っ込みがつかない状況に。

インからアウトに向かうときもスピードを乗せて、波に突っ込んでいて
見ていて何度も、ヒヤヒヤする感じがしていた。

そして、頭位の波が彼の目の前で崩れて、ボードのノーズをたたいて、爆沈。

僕はついにやっちゃったか~って思った。

しばらくしてウォータースタートする様子が見えず、谷ちゃんが
「ボードが流れてきた」って言った。
僕は全然、気が付かなかったが、海岸を走ると彼の板を見え。
海に入ってボードを回収。
(③このとき、彼の居場所を先に探すべきでした)

そして、M川さんが「あそこ~」って指で指す方向に僕は泳ぎ出す。
最初は全然、僕の視力では見えていなかったが、しばらくして見えてきて
近づくと、彼は、うつ伏せで浮いていた。

とりあえず、体を仰向けにして、彼を押しながら、海岸を目指す。

ひとりでは全然進んでいるように感じない。
波が高くて、僕まで溺れそう。

少ししてS原さん達、増援がきて、やっと波打ち際に運ぶことができた。

僕は溺れた人の蘇生の仕方を知らないので、皆に任せた。
(蘇生の方法は勉強しておきましょう)

少しすると、偶然に同じビーチにいたお医者様やビーチパトロールしていた
N口プロもサポートしてくれて、
救急車がなかなか来ないので、僕はN口プロのお子さんと国道まで
救急車を探しにでかけた。

その途中、N口プロのお子さんが「AEDってだれかとりに行っている?」って
言ったので、
僕はどんなものか知らないが、イオンモールにはあることを知っていたので
そこまで走ってとりに行くことにした。
しかし、近いと思ったイオンモールも意外と走ると遠く、できれば車で
行くべきだった。
④更に、今思えば、オーシャンゴルフクラブのクラブハウスにも
AEDがある可能性が高く、そちらに行けば、AEDをもっと早く
使える可能性があった。

結局、僕がイオンで借りたAEDをもって、走って戻ったが、
B浜の前の橋で、救急車が到着していたので
必要なくなった。

僕がAEDを持って走っている間に、N口プロのお子さんが、救急車を
適切に誘導してくれたおかげで、迷走していた救急車が
やっと彼を迎えに来ることができた。

ロング以外の遠州灘の海は、救急隊が場所を特定できない場合があるので
救援をお願いするときは、住所を言ったり、最寄りの交差点名を
教えてたりと、迷いにくいようにする他、
人がいるなら、国道まで人が迎えに行くことが、より早い救援ができると思う。

なお、彼が沈をした場所から、僕の泳力ではたぶん、引っ張って連れて来る
ことは不可能で、応援を呼ぶこととが大事だと思った。
距離があるときは、ボードでパドルした方が
早く現地に行けるが、ボードに乗せることが上手くできるだろうか?
(意識の無い人を上手に乗せる技術(勉強)が必要かも)

この日の僕は、少なくとも4つもミスをして、
ダメダメぶりを発揮してしまった。

①②は改善ができるかどうかは少しわからない。
特に②は難しい。自分より上手い人に意見をするのは、気が引ける。
結局、適切な判断が必要と言うことになりますが、
事故ってならないと分からない部分でもある。

とりあえず、僕はヘッドギアを買っておきました。

(白色はカッコ悪いとT所様から、ご提案いただいたが、目立つ色がいいと白)

③は今後とにかく探すことは大事だと思う。

④AEDは自分のやる海では一番近くはどこにあるか、
知っている方がいいだろう。
今度B浜に行ったら、オーシャンゴルフクラブにAEDがあるか
確認しようと思う。
また、他の海でもどこにあるか確認しておくことをオススメします。

友の死を無駄にしないことが、残された人の使命だと思う。

今後は蘇生法とか救援方法について、勉強が必要だと実感した。

静岡県民なら来月、総合防災訓練があります。
今までは消火器とか温かいところに(消火器は灯油を燃やしている)
逃げがちでしたが、
今年は寒い体育館でも、救護の勉強に行こうと思う。

その他にも色々な勉強のチャンスはあると思う。

そしてみんなで、自然の中で、楽しく遊ぼう。

最後に、ご冥福をお祈り申し上げます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月21日(日) S浜 5.3m2 ... | トップ | 先週はこんな感じでした~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事