ウィンドサーファーの農業実験室

めだか、ユニサイクルに目覚めたウィンドサーフィンヤロウ(まっちゃん)の物語!
最近は野菜作りにも力を入れています。

10月6日(日) S浜 4.7m2アンダー

2024年10月11日 15時22分35秒 | ウィンドサーフィン
もう既に2週間になるけど、いい体験だったので、カメアップ。

10月に入り、全然、駿河湾が吹かない。
正確には、週末が吹かない。
こうなると、駿河湾から出るしかない。

ってことで、近年、S浜を封印していたのですが、我慢できず、行くことにしました。
この日はバッチリ予報。
でも、なんとなく土曜日の方が良かったのではないかと、少々、気になる感じ。

行くならS浜しかないと思っていたが、行くなら土曜日だったかも?って
気持ちがやる気を起こさせない。
はたと悩んだ結果、アラームもかけず、起きれたら行くか~位の軽い気持ち。

で、目がパチッ!と空いたのは4:36まずまずの時間。
起きちゃったから、行くか~。

ま~あ、なんとやる気の無い、ウィンドサーファーでしょう。

しかし、外は土砂降りの雨。
玄関から車庫まで、5m??、笠をさして行きました。


ボードを2枚積んで、GO!

6:00前に、伊豆縦貫道料金所を通過し、タダ乗り。

S浜に7時前に到着。


なんと、誰もいない...
どうしましょう。

風は微妙な感じですが、波はあります。

するとちらほらとウィンド車が到着。
段々とウィンドサーファーが増えてきたが、突然の雨。
またまた車の中で雨宿り。


結局、雨が止んで、風が上がり始めて、ウィンドの準備。
早く到着した意味がほとんどないですね。

皆様、4.7m2位を張っているが、僕には5.3m2にしか見えない。


悩んだ末、試乗会の4.7m2 ゴヤのセイルを使わせてもらって、乗れるか確認してみることに。
(なんともやらしい試乗会の利用法だと思います)

ですが、4.7m2のセイルをジョイントに付けようとしたところ入らない。
なんでも、最近のヨーロピアンピンのジョイントは、若干細くなったようです。

そこで、ゴヤの88L クアッドを借りることに。

(写真は86Lのスラスター)

フルセットで使ってみました。
まず、セイル。
持って軽いこと、今までのセイルより1kg以上軽い感じ。

そして、ボードも軽い。
こちらは御前崎で持ったことはあるので、軽いとは思っていたが、
4.7m2アンダーのコンディションで、このシステム。
軽さだけでなんとか走るのかな??

などと思いながら、恐る恐る、ビーチスタート。
(セッティングはそのまま、ジョイントの位置もI井さんの用意したままです)

アンダー気味なので、よじ登るように板に乗り、スルスルと波の方に向かう。
波が割れるところのちょっと前で、ブローが入ったので、
巻かれたくないから、下らせて、スピードをつけて波に方向を向けて突っ込んだ。
軽く板が跳ねて、乗り越えた。
加速がめちゃくちゃいい。
セイル性能なのか、ボードのデザインなのか、システム全体の軽さなのか?
とにかく早くて、気持ちいい。

プレーニングもちょっとアンダー気味だったので、すごくリラックスして乗れる。
スピードが出るかからか、良く上る。

これなら少々オンショアでも、ダンバー気味でも乗れそう。

さらに、波乗りを堪能してみる。

バックサイドからフロントにグッっと回してみたら、
えっ!
完全に普段のターンと違う。

これはウィンドの世界に革命??を起こすような凄さ。

最近は、ウィングやフォイルに移行する人も増えてきたが、まだまだ、ウィンドも進化していて
道具で断然、気持ち良くなれるってことを実感できた。
5往復、6回波乗りして、これは凄い!!

時間があったら他の板も乗ってみたい。

4.7m2で十分走ることを認識したので、僕のPower 105だったら、5.3m2だとオーバー?
4.7m2で行くことに。

しかし、自分の持っているシステムでは、全然走らない。
セイルを張っている間に、風が落ち気味になったこともあるが、
あまりの乗りにくさに、閉口してしまいます。


ゴヤの道具を使うと、上手い人はこんな感じです。


少数派の静岡組も頑張ってます。


S浜は白浜神社のお祭りのため、10月28日から31日まで、駐車場は使えません。


駐車料金は昔と変わらず、1,000円でした。

夕方、クラッシクな車を発見しました。

2台で仲良く走ってました。
ここまで来ると凄いって言うしかないですね~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月1日(火) S波 | トップ | 10月13日(日) S浜 5.3m2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウィンドサーフィン」カテゴリの最新記事