渓流日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

四時川渓谷釣り

2011-08-29 | 釣り

 最近 家族サービス及び仕事が忙しく釣りにはなかなか行けず

 やっと今日釣りに行けた

 いわきの四時川渓谷

 入渓して二時間ほどして娘からTEL

 娘     「パパとお出かけしたいから急いで帰ってきて」 

 パパ   「今パパは遠くにいるから今日はママとお出かけしてくれる?」

 娘     「ダメ パパとお出かけしたいのー」

 パパ   「わかったよすぐ帰るね」

 と言うことで 車で往復4時間かけて釣りを2時間して帰ってきました

   娘 恐るべし力

      

  太っちょのヤマメくん1匹釣れたのでよかったー

 

       

  家に帰ってからミミズとブドウ虫がずいぶん余っているので近くの川で

  ブルーギル大会ですな

  

  最近 娘が お魚にかなり関心が出てまいりました


八溝川釣り

2011-08-15 | 釣り

 今日は事情により一人での釣り

 福島県の八溝川へ

 茨城県の八溝川にはよく行くが福島県は初めてである

 入渓してから2時間ほどマッタクアタリがなし

 というか魚の気配まったくなし

 この川は魚がいないのでは

 ポイントをもっと上流へと移動

 

         「 ヒョエー 足が滑ったらただでは済まぬ」

 

  よさそうなポイント発見

  

 今日も目的のお魚くんにあえました

 日輪寺 経由で茨城の八溝川に出られることを確認


霞ヶ浦のアオコ

2011-08-12 | 日記

 

 霞ヶ浦のあおこ今年はかなり発生しております

 

 臭いすごいです

それでも釣り人は多いです

自分も昔はよく行っていたけど

お魚釣れているのかなー

 

僕も、明日から会社も休みだし

家族で渓流魚釣りに行くぞ~


家族旅行

2011-08-09 | 旅行

 

 7日、8日 家族で軽井沢へ1泊旅行へ

 

 群馬のおもちゃ大国で遊んでからホテルに到着

 

 夕方からものすごい大雨

 

 明日の朝 ママと娘が寝ている間ちょっとだけ

 

    「 釣りに行こうと思ってたのにー 」

 

    「 雨よそんなに降らないで~ 」

 

 しかし豪雨は夜まで降っていた

 

 ちょっとアキラメモードではあったけど

 

 翌朝 早くに目覚めてしまった

 

 ドライブがてら支流を見て回ったけど

 

 どこもかなり濁っている、本流の吾妻川はエライことになっているし~

 

 それでもとりあえず竿を出してみることに

 

 しばらく沢を上って行くと ググッ と アタリがあった

 

  「 マジですか 」

 

 「 こんなチョコレイト色の水でもミミズクンわかるんですか? 」

 

 綺麗なヤマメくん 釣ったどー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんですって?

パーマークない?・・・・・・・・・・

 

 いいんです!

 

 こんな状況で釣れた1匹はどんな魚くんであれヤマメくんに匹敵するのです!

 

 

   娘のかなちゃん 「どこがいちばんたのしかったのー」

 

  「 水遊びしたところ~ 」  って

 

 そこって 高速のパーキングにある公園ジャン!