今年も終わりですね。
忘年会はちょっと贅沢に、美味しいものをいただきました。
part.1 12月27日(土)
ユーロワークス・グルメ班の忘年会は民宿「童仙房山荘」でぼたん鍋。
今年の新年会でお邪魔しましたが、今回は忘年会です。
童仙房山荘は落ち着いた佇まい、予約客があるときだけ営業するとか…
新鮮な猪肉はボリュームたっぷりで大変美味。たらふくいただきました。
ぐっすり眠って、翌日の朝食もご飯を二杯!普段はこうはいかないです。
元気な御仁は信楽方面へツーリングに。(私は今回はノーライド)
part.2 12月28日(日)
家族で忘年会は大阪・池田の「かき峰」で牡蠣尽くし。
牡蠣のシーズンしか営業しない超人気店。息子のボーナスでご馳走になります。
まずは、酢ガキそして牡蠣の土手鍋。牡蠣がテンコ盛りです。
この時点で、結構お腹が満たされてきましたが、さらにカキフライ、これもテンコ盛り。
仕上げは、牡蠣ご飯。出汁をかけて広島菜でかき込みました。
さすがに食べきれず、残ったご飯は折詰めでお土産に。
振り返ると、あっという間の一年間でした。家族や楽しい仲間に感謝です。
来年も良い年でありますように!!
忘年会はちょっと贅沢に、美味しいものをいただきました。
part.1 12月27日(土)
ユーロワークス・グルメ班の忘年会は民宿「童仙房山荘」でぼたん鍋。
今年の新年会でお邪魔しましたが、今回は忘年会です。
童仙房山荘は落ち着いた佇まい、予約客があるときだけ営業するとか…
新鮮な猪肉はボリュームたっぷりで大変美味。たらふくいただきました。
ぐっすり眠って、翌日の朝食もご飯を二杯!普段はこうはいかないです。
元気な御仁は信楽方面へツーリングに。(私は今回はノーライド)
part.2 12月28日(日)
家族で忘年会は大阪・池田の「かき峰」で牡蠣尽くし。
牡蠣のシーズンしか営業しない超人気店。息子のボーナスでご馳走になります。
まずは、酢ガキそして牡蠣の土手鍋。牡蠣がテンコ盛りです。
この時点で、結構お腹が満たされてきましたが、さらにカキフライ、これもテンコ盛り。
仕上げは、牡蠣ご飯。出汁をかけて広島菜でかき込みました。
さすがに食べきれず、残ったご飯は折詰めでお土産に。
振り返ると、あっという間の一年間でした。家族や楽しい仲間に感謝です。
来年も良い年でありますように!!