昨夜はヒルトン名古屋に宿泊。
いつもどおり、エグゼクティブフロアへアップグレードしてもらう。
部屋には、ミネラルウォーターとヒルトンクッキーの差し入れが総支配人の名前入りの
ウェルカムカードと一緒に添えられていた。高層階で名古屋の町が一望できる。
到着が夕方だったので、すぐにエグゼクティブラウウンジへ。
軽いおつまみとドリンクが置いてあるということになっているが、軽くない。前菜、揚げ物、
ラップサンド、野菜スティック、チーズなどが置いてあって夕食になってしまえるほど
豪華なスナックバーだ。トマトのムースが絶品でおかわりしてしまった。
お酒が飲めないのが残念。静かに過ごしている客層もいい。
外国人は特にアメリカ人がほとんど、ビジネスマンが宿泊している。ゆっくり1時間かけて
日経新聞を読む。こんなにゆっくり新聞を読む時間は、私の通常生活には無いので
とても優雅で貴重な時間に思える。スポーツジムのプールでひと泳ぎしようと思ったが、
アメリカ人の宿泊客と話しこんでしまい、プール終了時刻である21時になってしまった。
翌朝もエグゼクティブラウンジで朝食。ヒルトンの朝食は豪華と決まっているがレストラン
へ行かなくても、エグゼクティブラウンジの限られた場所に、たくさんの種類のすばらしい
朝食が並んでいる。アールグレーも美味しい。パンの種類もたくさんあったが、カーボフリー
続行中のため、食べられないのが残念。お味噌汁は名古屋らしい赤だしだったのでいただいた、とても美味しいお味噌汁だった。
レイトチェックアウトをお願いすると、すぐに3時までどうぞと言ってくれたので翌日もゆっくり
した。毎回名古屋に来るとヒルトンに泊まるが、今回初めて知ったのがレンタル自転車が
あるということ。さっそく借りて乗った。私の住んでいる町に比べ、なんて自転車で走りやすい町だろう!と感激した。車の道路と、歩道の間に自転車専用道路があり、そして名古屋の
町は走っても走っても、ずぅっとフラットで坂が無いのだ。しかし気温が36度近くあったので、自転車は午前中のみで断念した。
ヒルトンの中でも、ヒルトン名古屋はサービスの質がとてもよい。エグゼクティブラウンジをやめてしまったヒルトン東京ベイなんかよりずっといい。従業員みなさんのハートが感じられる。施設は小田原ヒルトンには勝てないけど、またここに戻って来たいと思わせる心のよりどころだ。