昨日は午前中雨が降ったりもしましたが、まずまず気温も高めでいい感じ。
と、いうことで、メインもサブも水槽の換水実施です。
まぁ、ウチの場合外部フィルタへ繋がる途中から給排水するので、"環水"ってな感じでやっておりますが。
水位と水温に急激な変化が出ないように気をつけてマス
あと、水槽で育てられると判ったことだし、併せてクレソンの入れ替えも実施。
ちょっと食べてみたんだけどね・・・「普通に"草"な味しかしないわwww」
↓メイン水槽のCo.パンダとかミナミヌマエビ(通称)とか
↓Co.ピグマエウス 世界最小サイズのナマズですな♪ 健康状態も良好
底砂の粒が直径3~4mmくらいなんで大きさが判るかと。 ホントにちっちゃいw
↓こちらはサブ水槽の Co.ハブロスス これも世界最小サイズのナマズ♪
ショップでは『コリドラス・コチ』って売ってましたがwww
コチュイとハブロスス、素人目に判断出来ませんがな・・・せめて原産地がナニ川か判ればねぇ
おまけ: ランプアイの稚魚 写真の個体で3mmほど><
メインもサブも、稚エビがやたらたくさんいたなぁ・・・
と、いうことで、メインもサブも水槽の換水実施です。
まぁ、ウチの場合外部フィルタへ繋がる途中から給排水するので、"環水"ってな感じでやっておりますが。
水位と水温に急激な変化が出ないように気をつけてマス
あと、水槽で育てられると判ったことだし、併せてクレソンの入れ替えも実施。
ちょっと食べてみたんだけどね・・・「普通に"草"な味しかしないわwww」
↓メイン水槽のCo.パンダとかミナミヌマエビ(通称)とか
↓Co.ピグマエウス 世界最小サイズのナマズですな♪ 健康状態も良好
底砂の粒が直径3~4mmくらいなんで大きさが判るかと。 ホントにちっちゃいw
↓こちらはサブ水槽の Co.ハブロスス これも世界最小サイズのナマズ♪
ショップでは『コリドラス・コチ』って売ってましたがwww
コチュイとハブロスス、素人目に判断出来ませんがな・・・せめて原産地がナニ川か判ればねぇ
おまけ: ランプアイの稚魚 写真の個体で3mmほど><
メインもサブも、稚エビがやたらたくさんいたなぁ・・・