梅雨明けくらいから非常に顕著なんですが、
水槽の世話とかしているとキイロアシナガバチが水を飲みに来るのさ。
どうも巣と個体の冷却用らしいのだが、それにしても頻繁。
多分非常に近くで営巣しているんだろうと思ったら!?
玄関すぐ横の枝に巨大な巣が出来上がってましたwww
サイズ的には両掌くらいのかなり立派なサイズ。
が、一番興味を持ったのはその営巣位置で。
地上高2m程で、しかも庇などの雨除けすら無い枝に営巣してる。
ってーことは、ですよ。
『今夏以降秋の見通しは、大きな台風なし、集中豪雨の心配も薄い』
つことかな? ここ数年台風らしい台風って来てない気もするが。
・・・なんか微妙すぎる位置なんで駆除をどうしようか思案ちう
#多分そのうち誰かが刺されるだろうってくらい人間の活動半径に近い><
水槽の世話とかしているとキイロアシナガバチが水を飲みに来るのさ。
どうも巣と個体の冷却用らしいのだが、それにしても頻繁。
多分非常に近くで営巣しているんだろうと思ったら!?
玄関すぐ横の枝に巨大な巣が出来上がってましたwww
サイズ的には両掌くらいのかなり立派なサイズ。
が、一番興味を持ったのはその営巣位置で。
地上高2m程で、しかも庇などの雨除けすら無い枝に営巣してる。
ってーことは、ですよ。
『今夏以降秋の見通しは、大きな台風なし、集中豪雨の心配も薄い』
つことかな? ここ数年台風らしい台風って来てない気もするが。
・・・なんか微妙すぎる位置なんで駆除をどうしようか思案ちう
#多分そのうち誰かが刺されるだろうってくらい人間の活動半径に近い><
積雪量が違うとか聞いた事あるな…
あいつら、何か知っている
意外にこの手の自然相手の民間伝承はアテにしておりますがー
積雪量と読んで思ったんだけど、、、
気候区分が変わる程環境そのものが変化してるわけだし、
時代に応じてあてはまるもの、そうでないものって別れていくんでしょうねぇ