八千代市国際交流協会日本語指導ボランティア部会からのご依頼で、「AMIGOこども日本語教室」のロゴをつくりました。
日本語指導ボランティア部会では、今までも大人の人を対象に日本語教室(7教室)を行っていたのですが、子どもたち対象にも日本語教室をつくろうということで、「AMIGOこども日本語教室」ができました。
ちなみに、現在八千代市には約200人の外国人の子どもたちが暮らしています。
教室の楽しさが伝わるロゴをということで、デザインしました。
ふきだしがモチーフです。
たくさんの子どもたちが参加できるといいなぁと思います。
たくさんの子どもたちが参加したいなと思ってくれるといいなぁと思います。
ランキングに参加しています。応援をお願いしますm(__)m
←ポチッ。
ありがとうございます!
日本語指導ボランティア部会では、今までも大人の人を対象に日本語教室(7教室)を行っていたのですが、子どもたち対象にも日本語教室をつくろうということで、「AMIGOこども日本語教室」ができました。
ちなみに、現在八千代市には約200人の外国人の子どもたちが暮らしています。
教室の楽しさが伝わるロゴをということで、デザインしました。
ふきだしがモチーフです。
たくさんの子どもたちが参加できるといいなぁと思います。
たくさんの子どもたちが参加したいなと思ってくれるといいなぁと思います。
ランキングに参加しています。応援をお願いしますm(__)m
←ポチッ。
ありがとうございます!
obaさんのイラストは、いつもシンプルで明解で
そして色使いも綺麗ですっごく良いです
ぜったい参加したいなぁ~て思ってくれますよ
いっきに見せていただきました。
あけましておめでとうイラスト、最高ですね。
ほんとセンスいいですね~
チロルも素晴らしい。
見ていて爽快です!
ありがとうございます!
たくさんの子どもたちの楽しい教室になるといいなぁと思います。
>かっしーさん
おひさしぶりです~
あけましておめでとうイラストもチロルも、自分としてもかなり気に入っているので、嬉しいです!
ポスターには緑色が採用されました。
でもオレンジも残してあるので、
実際には両方使うんじゃないかと思います。
全部で3種類あるけど、とりあえずドラえもんのを。
poeter-doraの部分を
poster-anにするとアンパンマン、
poster-birdにすると
よく分かんない鳥のポスターが見られます。
というワケで、緑のAMIGOシールも作りましたよん♪
こちらはアンパンマンにしときました。
違う色が必要な時は言ってください。
ポスターの写真、ありがとうございました!
なんと15人の子どもたちが来てくれたんだって♪
親御さんやスタッフも入れると、30人以上!
初日にしては、超大成功と言えるんじゃないかな。
先生たちもこのロゴが気に入っていて、
みんな自分のノートに貼り、
子どもたちに配るノートにも貼ったんだそうです。
いいね~、みんなでAMIGOノートを持ってるのって♪
とりあえず、ご報告。
わいわい楽しい教室になりそうですね。
先生方にも気に入っていただけてよかったです☆
AMIGOノート、私もつくってみようかな。。。