obablo -illustration+α-

obaのイラストとストーリーブログ。

トマト家[イラスト]

2006-08-17 06:48:57 | KIR-AIプロジェクト(仮)
トマト家のママは、子ども達が大好き。
よじのぼられても嬉しそうにしているし、子どもが話している間もずっと楽しそうです。

そんなママのこだわりは、全員おそろいの帽子。
ママのことが大好きな子ども達は投げたりして遊んだりもしますが、絶対に帽子を無くしたことはありません。

ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

ナン[イラスト]

2006-08-14 23:42:45 | イラスト
今日は、インドカレーを食べました。

最近はよく食べますが、最近までほとんど食べたことがなく。
もともとは、日本カレー一筋だったので、「ナン?カレーはライスでしょう!」というコダワリがあったのです。

ですが、初めてナンを食べたときから、とりこです。
甘くておいしい。パンよりおいしい。
そして、インドカレーによくあう。

ナンがあるから、インドカレーを食べると言っても過言ではなかったり。
ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

カップアイスちゃんとスプーンくん[イラスト]

2006-08-13 23:44:53 | イラスト
コンビニのアイスはほどよく溶けていることが多いですが。
新幹線のアイスは本当にかたいですよね。

でも、買っちゃうんですよねー。
車内販売大好きです。

というわけで、今日は折れちゃったスプーンくんとカップアイスちゃん。
カップアイスちゃんはスプーンくんが好きなので、なんとか泣き止んでもらおうと必死。
バンドエイドで直せたらよいのですが・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

おんぶ[イラスト]

2006-08-11 23:39:11 | イラスト
ちょっと色々あって、昨日はアップできませんでした。
すみません。

毎朝、新幹線のとまる駅で乗り換えるんですが、ここのところ家族旅行らしき人たちを沢山見かけます。

子どもたちは、寝ちゃってておんぶしてもらったり、抱っこしてもらったり。
狸寝入りなんじゃないかってくらいに、力強くしがみついてる子もいたり。

してる方は、大変でしょうけど、それでも幸せな感じします。
それを見てると、朝から、私もちょっと幸せ気分です。

ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

蚊帳[イラスト]

2006-08-08 23:31:48 | イラスト
夏といえば、蚊ですよね。困り者。
そんな蚊への対応法にも色々ありますが、最近あんまり見ないのが、蚊帳。

小さい頃、おじいちゃん、おばあちゃんの家に泊まると、蚊帳を出してくれたことを思い出します。

蚊がどうこうというよりは、ちょっとしたテントに入ってる感じで、楽しかったです。
久々に蚊帳の中に入ってみたいかも。

ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

キムチャカ[イラスト]

2006-08-06 01:02:13 | KIR-AIプロジェクト(仮)
平木柳太郎さんの嫌いな、キムチです。

寡黙な男、キムチャカ。
いつも冷静沈着。
感情をあらわにすることなど、ほとんどありません。

そんなキムチャカ、サックスをふく時だけは、動きも機敏、表情もかなり豊かに。
彼のサックスには、その場を暑くさせる何かがあるらしく、彼のライブはいつも大盛り上がり。

盛り上がりすぎて、ケンカも始まることもしばしば。
すると、キムチャカは、ステージから降りて、冷静に仲裁をするのです。

キムチャカのこと、ちょっと好きになってくれましたか?
ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

キャメロン[イラスト]

2006-08-05 20:03:46 | KIR-AIプロジェクト(仮)
uriさんの嫌いな、メロンです。

キャメロンの撮る写真は、珍しいものばかり。
他のみんなに、どうやって撮ったのかさっぱり分かりません。

今、キャメロンがねらっているのは、世界に数十匹もいないと言われる青いチョウ。
警戒心が強く、近寄ってくることは絶対にありません。

ですが、キャメロンのあまーいにおいには、青いチョウもメロメロ。
今度の写真展の目玉は、青いチョウのアップ写真になりそうです。

キャメロンのこと、ちょっと好きになってくれましたか?
ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

おでかけ前夜[イラスト]

2006-08-03 22:35:38 | イラスト
最近、駅でリュックを背負った子をよく見ます。
夏休みのおでかけなんですかね。

たいてい、リュックが大きすぎて、背負ってるんだか、背負われてるんだか分からなかったり。

子どもの頃、リュック背負うと、「でかけるんだ!」ってワクワクしたのを思い出しました。

ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。

いくらカレンダー(8月)

2006-08-01 00:01:27 | カレンダー
さて、いよいよ8月!
小学生の頃、8月に入ると、夏休みがもうちょっとしかない~とすごく焦った記憶があります。
実際は、それから30日もお休みがあるわけですが。

8月のカレンダーは、いくらファイヴを再登場させてみました。
いくら28です。きゅうりは、土日ということで。
よかったら、使ってください。

ブログランキング・にほんブログ村へポチッ。ぶろぐひろばパチッ。