![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/9999c3bda19256ab7bf4b2fdd1aa30e8.jpg?1626613435)
めちゃめちゃいい商品なのに、
うさぎ達の口に合わないOXBOW。
国産のペレットより成分もいいし、
たくさん入ってて安い。
マズイ、もう一杯!なんてセリフは
うさぎには通用しない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/2e5e6d9c7231a23c22388d4e88f44584.jpg?1626614639)
私の初代うさーず・マロンとオレオは、
割と何でも食べてくれる子で、OXBOWを
露骨に残すこともなかった。
新入りミロは、うちに来た頃は
めちゃめちゃ偏食する子で困った!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b0/b80330209c2d3d972f6e8c81c1954ed7.jpg?1626615399)
(まさに、引き継いだ当日の写真。
ミロろんは、ケージごと譲ってもらったんだよ)
ペレットを選り好みする子で、
嫌いなものを誤って口に入れようものなら、
ご丁寧にポロっと吐き出したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/6e44c6b04a0e73ebea850e52924a550a.jpg?1626614750)
それでも負けじと、まずは一粒OXBOWを入れた。
…びっくり。
やっぱり一粒でも残すんだよ。
これが私の負けず嫌いに火をつけた。
残されても毎日一粒入れ続けた。
するとどうだろう。
根負けしたのか、はたまた食わず嫌いだったのか、
食べるようになったので、粒を2粒、3粒と
増やしてみた。
毎回完食するようになり、割合をどんどん
増やして慣れさせ、最終的には
オールOXBOWで食べられるようになった。
今では、朝晩毎度がっつくほどに。
地道な作業だけど、どうしても
OXBOWを食べさせたい人は、
「ひたすら待つ」ことを強くオススメしたい。
一休さんよろしく、
「慌てない慌てない、一休み一休み」という
おおらかさと根気さえあれば夢ではないよ。
ちなみに、シロ様もOXBOWの練習中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/7b2032ea6a23eec161a00c5fa726527a.jpg?1626615988)
長生きしようね、シロ様も。
ではでは、またね。
各種お問い合わせやKTへの
ファンレターはメールフォームまで!