撮影日 2016.1.21.(木)大寒
暦の通り、極端に寒さを感じます。
それもその筈です・・周りの山々は雪です。
大雪の後・・利根川沿いの緑地公園に様子を見に行ったところ、
歩いている人はいませんでした・・寒いです~
上毛三山・・・
妙義山・赤城山・榛名山の雪をかぶった眺めを見ると、
一段と寒さを強く感じます。




寒い・・寒い・・ ・・・・・・です。
でも・・・
昼休みの時間に利根川沿いの緑地公園に、桜と紫陽花のようすを見に行きました。
驚きました・・桜の太い幹が雪で割れて・・・・・

自然の怖さを感じます。
紫陽花の冬芽は、春に備えて・・越冬中です。安心しました。
季節になると、遊歩道は紫陽花で両脇が素敵な眺めになります。
管理と手入れをしてくださっている方に感謝します。ありがとうございます。


雪景色・・・
県庁も・・山も・・川も・・



群馬大橋近くに詩人・萩原恭二郎の碑もあります。萩原朔太郎と交流があったそうです。

帰り道・・・
前橋文学館(萩原朔太郎展示)の周辺の、ライトアップを見て帰りました。


大寒・・寒さの厳しかった一日でした。
今日の写真・・・お気に入り。。。。。です~











エンゼルナンバー「999」の表示・・・
偶然・・歩数計を開いたところ。。
あれ・・999の表示が出ました。

「エンジェルからのメッセージ・・完結」
22日は・・・・・・
東京・散歩します~
暦の通り、極端に寒さを感じます。
それもその筈です・・周りの山々は雪です。
大雪の後・・利根川沿いの緑地公園に様子を見に行ったところ、
歩いている人はいませんでした・・寒いです~
上毛三山・・・
妙義山・赤城山・榛名山の雪をかぶった眺めを見ると、
一段と寒さを強く感じます。




寒い・・寒い・・ ・・・・・・です。
でも・・・
昼休みの時間に利根川沿いの緑地公園に、桜と紫陽花のようすを見に行きました。
驚きました・・桜の太い幹が雪で割れて・・・・・

自然の怖さを感じます。
紫陽花の冬芽は、春に備えて・・越冬中です。安心しました。
季節になると、遊歩道は紫陽花で両脇が素敵な眺めになります。
管理と手入れをしてくださっている方に感謝します。ありがとうございます。


雪景色・・・
県庁も・・山も・・川も・・




群馬大橋近くに詩人・萩原恭二郎の碑もあります。萩原朔太郎と交流があったそうです。

帰り道・・・
前橋文学館(萩原朔太郎展示)の周辺の、ライトアップを見て帰りました。


大寒・・寒さの厳しかった一日でした。
今日の写真・・・お気に入り。。。。。です~











エンゼルナンバー「999」の表示・・・
偶然・・歩数計を開いたところ。。
あれ・・999の表示が出ました。

「エンジェルからのメッセージ・・完結」
22日は・・・・・・
東京・散歩します~