2週間毎の母の🦴の検査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/67a890d196a3abb60e2db20b822dc1ee.jpg?1612502678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/e2c4f5ef9512b3a45d86e18a37593bdd.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/6d3f777cb0bf590bf9928cce20f4e8c4.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/88c4ad7ad572693e4d1fdb44c20d7399.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/d9c0abdc0fae1713a57fe933ddc39c3c.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/485ed6c80913e35f96fe7b191ec33340.jpg?1612503305)
同年代の方に比べると1ヶ月治りが
早いそうです😲
春と共に、回復すると思います😊
そしたら、私への負担も減る事でしょう🥲
ところで、1月10日頃からかなぁ
両方の足の親指(特に爪の周り)に痛みがあり、寝ている時に(痛み)で
起きた事もありました😱
ネットで調べたら、内蔵が悪い時に
爪に症状が現れる事もあるみたいで
心配になりました😰
とりあえず、母が整形外科に行ってる
ついでに診てもらいました。
レントゲン撮影や、骨密度の検査…
そしたら、🦴に異常は全く無くて
〖巻き爪〗と言われました😅(笑)
でも、ネットで見る様な巻き爪ではないので、まさか それが原因で親指が痛い😣とは…17日にワイヤーで爪を広げる施術の予約をしてきましたが、痛そう😰
巻き爪の治療❓された方がいらっしゃいましたら、教えてください🙇♀️
それと❗️骨密度の検査結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f2/67a890d196a3abb60e2db20b822dc1ee.jpg?1612502678)
77%あったので、まぁいっか😆
な〜んて安心してたら、先生から
(体の中のビタミンDが減少して、骨粗鬆症になるカモ…巻き爪の原因もカルシウム不足。)と言われ、ビタミンDが処方されました😱
でも、普段(整形外科)とか行かないので
母の通院の ついでに巻き爪やら、
骨密度測定が出来て良かったです😊
(でも、巻き爪の施術って保険がきかなくて、親指2本で2万円かかりそうです😱)
2万あったらな〜😫…
そして、病院帰りの恒例のランチは
流石に母も(コメダ珈琲)は飽きたらしく
スシローに行きました🍣
でも、時間的にお客さんがピークで
ザワザワしてたので
ササッと食べて出ました😅💦
次回は、ゆっくり出来る所がいいな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/e2c4f5ef9512b3a45d86e18a37593bdd.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ed/6d3f777cb0bf590bf9928cce20f4e8c4.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c3/88c4ad7ad572693e4d1fdb44c20d7399.jpg?1612503222)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/d9c0abdc0fae1713a57fe933ddc39c3c.jpg?1612503222)
このクレープ好きなんですよね〜😋
(なんとかメルバ)ってメニューです😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3e/485ed6c80913e35f96fe7b191ec33340.jpg?1612503305)