滋賀県から神奈川県まで移動🚗
琵琶湖の次は 浜名湖
写真では分かりにくいですが
途中に見える芦ノ湖
ここがメインです
風が強く吹き飛ばされる勢い😆笑
樹齢2000年の御神木🌲
白龍の御神木🌲
こうやって写真で見ると
そして翌朝のビュッフェ🍚🍞
この立ってる🐊が
その間、静岡県を通り
富士山🗻を見ながら感動🥺し🙏
【私は、間近で見たの初✨】
天気にも恵まれ凄く良かったです
琵琶湖の次は 浜名湖
湖巡りでもありました😊
とりあえず無事に
箱根のホテルに到着🏨
近くにご飯を食べに行きました
自然薯が食べれるお蕎麦屋さんです
写真では分かりにくいですが
かなり大きなホッケ🐟
美味しかったーー😋
そして翌朝……
旦那の念願の【私は正直、九頭龍神社⛩️知りませんでした😅】
こんな森🌳の中を約20分くらい歩きます
途中に見える芦ノ湖
ここに【龍🐉🐲】が眠っているらしい
まだまだ歩きます🚶
九頭龍神社⛩️の
まだまだ歩きます🚶
九頭龍神社⛩️の
【本宮】がチラッと右手に見えてきます
段々と近くなりました
到着しました😆⛩️
段々と近くなりました
到着しました😆⛩️
本宮は、本当に
ひっそりと佇んでいます
ここがメインです
こちらは、あまり観光客はいません
気が済むまでお参りして🙏
元来た道を戻り…
車で【新宮】の方へ移動…
こちらは飲食店やお土産屋さんが
ズラッと並んでいます
私は
私は
ワカサギが好きなので
芦ノ湖で獲れたと言う
ワカサギのフライ定食😋
ちょっと小ぶりでしたが
美味しかったです♪
また移動しないといけないので
さっとご飯済ませて
伊豆方面へ……
その途中に
立ち寄った【十国峠】
風が強く吹き飛ばされる勢い😆笑
久しぶりに履いたスカートが
めくれまくり😂
本当は、ここから また富士山🏔️
見えるらしいけど💦
雲が多くてダメでした…
けど、移動途中で
けど、移動途中で
良い場所 発見💡👀‼️‼️
これまた素晴らしい
これまた素晴らしい
富士山🏔️✨
そんなこんな寄り道しながら
伊豆半島に到着‼️
旦那は神社⛩️好きなので
通りすがりの神社に寄りました
伊豆最古の神社⛩️
樹齢2000年の御神木🌲
白龍の御神木🌲
こうやって写真で見ると
ふむふむ🤨
最古かぁーーー
そんなこんなで
無事にホテル🏨到着🚗
ビュッフェだけど
何故か、すき焼きがついてました😆笑
そして翌朝のビュッフェ🍚🍞
これから
再度、箱根神社⛩️に戻ります😆
その途中で
私の好きな爬虫類🦎🐍
【伊豆バナナ🍌ワニ🐊園】を見つけ
途中下車
この立ってる🐊が
めちゃくちゃ可愛い😍🩷
一緒に写真撮りましたが
とりあえず🐊単品の写真を……😁
箱根に戻る道は
箱根駅伝で通る道🛣️
夕方、箱根神社⛩️
新宮の方へ行きました
それは また この続きで😁👋
九頭龍神社本宮を、おろちさんのブログ画像でお参りさせて頂きました。
ユーチューブで、今地震などの災害を龍が身を挺して助けてくれているんだと配信している方がいて、フォロワーさんが何人も九頭龍神社にお礼に行かれているんです。
アニメの「すずめの戸締まり」みたいに、龍さんが体をボロボロにしながら地震を止めてくれていると信じている方がいて、私もそれを信じたくて、おろちさんの画像をお借りしてお礼を言いました。
有り難うございました🙇
不思議な話しをしてごめんなさいね。
富士山、私も近くで見たことがありません。これもおろちさんの画像で行った気になりました😆⤴️
車移動は運転は大変だけれど、目的地まで乗り換えとか何も無くて、荷物も乗せっぱなしでいいので、快適ですよね✨
いい旅でしたね😆✨⤴️
九頭竜神社、初めて聞きました!
辰年だしお参りして良いことありそうですね♪
私は辰年なので行きたくなりました!
いつもコメントありがとうございます😭
そして毎回 返信遅くてすみません🙏
【すずめの戸締り】って言うアニメが
あるんですね😌龍🐉さんが頑張ってる💪
富士山のパワーも頂いて
運気アップ⤴️したかな❓
確かに、車移動は便利でした♪
ただ私の大好きな【お土産】を買うのが
なかなか難しかったです😓
天候や気温、日にち的なもの
欲しい物が沢山あったけど断念😩
なるべく明日でも
続き書きますので是非是非見てくださいませ💞
いつもコメントありがとうございます😭
そして毎回 返信遅くてすみません😭🙏
富士山は、本当に感動しましたー
高速道路のトンネル🛣️から出た瞬間に
目の前に富士山🏔️
ムービー📽️撮りました🤭
九頭龍神社⛩️も
私も初耳👂開運 金運 心願成就
bokeさんも、行けたら行ってみてください
【本宮】の方に先に行ってください
【新宮】とは空気感が全く違いますよ😌
コメントありがとうございます✨
横浜に住んでたんですか😃✨
シャレオつーーー😆
そう、肉とパワースポット
最強💪😎