久々の水門シリーズであります。
所用で森下辺りに行ったので、そのついでに寄って見ました。
こちらの水門、隅田川と小名木川との合流地点にあります。
小名木川は江戸時代物資の運搬で利用されていた川のため、直線になっているんですよね~
その出口にあるのが新小名木川水門であります。
オーソドックスな味わいが良いですね~
久々の水門シリーズであります。
所用で森下辺りに行ったので、そのついでに寄って見ました。
こちらの水門、隅田川と小名木川との合流地点にあります。
小名木川は江戸時代物資の運搬で利用されていた川のため、直線になっているんですよね~
その出口にあるのが新小名木川水門であります。
オーソドックスな味わいが良いですね~
みなさんこんばんは
6月半ば、この日晴れたので赤塚に行って来ました。
前々から存在は知っていましたが、一度も入ったことのない『松月院』に行って来ました。
おおっ
かなり立派な門構えであります。かなり歴史のある寺院で、アドマチック天国でも紹介されてましたね。
本殿に、右側は砲台の碑になるようです。
かなり、趣があり良い感じであります。
↑
こちらの鐘も良いですね~
いい音がなりそうですね~
お稲荷さんも立派ですね
お参りしてきました
松月院なかなか良いですね~
仕事で三日連続で新宿に行っていました
昼飯で、近くにある『ダーリー屋』に行ってみました。
メニューが豊富にある、迷うな~(^0^;)
よし、今日は鉄板で『ダーリー屋定食』にしました。
2種類のカレーが選べ、ナンとライスと付いています。
そして、ヨーグルトも付いているのです。う~ん、お腹も満足
二日目は、
前々から気になっていた『ケバブキーマカレー』にしました
私はもともとケバブ好きなため、これはとても美味しかったぁ~
こちらはケバブカレー丼のような感じです。
いやいや、ダーリー屋まだまだ楽しめそうです。
埼京線の板橋駅から東上線の下板橋駅まで乗り換えで歩いていました。
せっかくなので、夕飯を食べて帰ることにしました
さて、何にしようかな?とりあえず下板橋方面に行こう
おっ、あの中華屋さんよさそうだな~
入ってみましょう
ラーメン類はもちろんのこと、定食メニューも豊富であります。
ここは定食を頼みましょう。
『生姜焼きライス』
にしました(^_^)
昔ながらの味付けでとても美味しゅう御座いました
しかも、お値段もリーズナブル、他のメニューも気になります
また行こうっと!
先週の日曜日、クラブの発表会がありました。
その後、ちょっとした打ち上げで、会場近くの寿司屋さんに行ってきたのです
寿司屋さんですが、ランチメニューが豊富にあり、お値段もリーズナブル!
握り系や魚系のランチメニューの他に、揚げ物系もあるらしい。
しかし、『三元ロースカツ』が気になる(^0^;)
まあ、結局のところ・・
せっかくの寿司屋なので、新鮮な魚系
そう、『刺身定食#』にしました
ご飯大盛りで、味噌汁やお新香も美味しい(^_^)
もちろん、刺身も美味であります
次回は三元を食べてみようかな~