-
木の実を啄む大型ツグミの仲間4種・・・2024-1-④
(2024-01-27 12:44:11 | 日記)
1/16~23 木の実を啄む3種と水飲み1種です。 【トラツグミ】 ... -
クイナ・タシギ・カシラダカ・・・2024-1-③
(2024-01-26 12:11:15 | 日記)
1/17 ヤマシギを観察した公園で他に見... -
毎年恒例のヤマシギ観察・・・2024-1-②
(2024-01-25 07:08:25 | 日記)
1/17 1年に1度訪問する公園にヤマシギ... -
初見のクロジ♂・・・2024-1-①
(2024-01-21 16:48:33 | 日記)
1/13 MFでクロジ♂を初めて見ました。... -
カワセミ!そこは危険です!!・・・2023-12-⑧
(2023-12-30 12:18:55 | 日記)
12/26 近くの公園を散策しました。 枝止まりのカワセミを撮影し自宅で... -
今冬初のルリビタキ♀・・・2023-12-⑦
(2023-12-28 15:51:03 | 日記)
12/25 今季初のルリビタキ♀を2羽確認しました。 残念ながら♂は確認... -
冬鳥の種類が増えてきましたⅤ・・・2023-12-⑥
(2023-12-26 11:45:48 | 日記)
12/23~24の撮影分です。 【オオアカハ... -
冬鳥の種類が増えてきましたⅣ・・・2023-12-⑤
(2023-12-21 12:33:31 | 日記)
12/17~18の撮影分です。 【ミコアイサ... -
(番外編)横浜みなとみらい ヨルノヨ2023
(2023-12-16 12:31:27 | 日記)
12/13 横浜みなとみらいの「ヨルノヨ2023」と「イルミーヌ・ヨコハマ202... -
紅葉の中の留鳥たち(最終Ⅲ)・・・2023-12-③
(2023-12-15 09:50:51 | 日記)
12/10 近くの公園を散策しました。 カワセミが紅葉が背景になる枝にと... -
紅葉の中の留鳥たちⅡ・・・2023-12-②
(2023-12-09 20:48:34 | 日記)
12/6~7 近くの公園を散策しました。 ... -
紅葉が映る水面の初見トモエガモ・・・2023-12-①
(2023-12-06 21:04:04 | 日記)
MFに最近まで10日間ほど滞在したトモエガモです。 水面に紅葉がとてもきれいに... -
冬鳥の種類が増えてきましたⅢ・・・2023-11-⑪
(2023-12-05 11:03:33 | 日記)
11/30と12/4の分です。 シロハラの豪快... -
(番外編)ドローンによる3Dショーを見てきました・・・2023-11-⑩
(2023-11-30 12:25:40 | 日記)
11/29 横浜ハンマーヘッドでドローンによる3Dショー「コカ・コーラ クリスマ... -
紅葉の中の留鳥たち・・・2023-11-⑨
(2023-11-29 09:41:26 | 日記)
11/27 近くの公園を散策しました。 ... -
冬鳥の種類が増えてきましたⅡ・・・2023-11-⑧
(2023-11-26 08:31:37 | 日記)
11/19~ 近くの公園での撮影分です。 【リュウキュウサンショウクイ】 ... -
冬鳥の種類が増えてきました・・・2023-11-⑦
(2023-11-19 16:40:18 | 日記)
11/16 鶴見川沿いを散策しました。 【ヒクイナ】 【カシラダカ】 ... -
ホバリングするカワセミ・・・2023-11-⑥
(2023-11-15 07:30:24 | 日記)
11/10 ホバリングするカワセミの撮影機会がありました。 【カワセミ】 ... -
MFでのキツツキ類3種・・・2023-11-⑤
(2023-11-11 10:40:26 | 日記)
MFでの今週の撮影分です。 【アカゲラ... -
キセキレイが魚をゲット&スズメの食事・・・2023-11-④
(2023-11-07 10:01:27 | 日記)
11/3と5日の撮影です。 キセキレイが小魚を捕らえるシーンを初めて観察しまし...