9/26 6:20~9:10 いつもどおり近くの公園を散策しました。
サンショウクイを初めて確認しましたが、全体の姿が見れずにちょっと残念・・・
エゾビタキは近くで見れました。
【サンショウクイ】
【エゾビタキ】
9/26 6:20~9:10 いつもどおり近くの公園を散策しました。
サンショウクイを初めて確認しましたが、全体の姿が見れずにちょっと残念・・・
エゾビタキは近くで見れました。
【サンショウクイ】
【エゾビタキ】
9/23 6:30~9:00 近くの公園を散策しました。
桜が多い公園なので期待して散策すると、遠い木の上で確認できました。
2年振りですがイマイチ・・・
本公園では秋の渡りシーズンで「ツツドリ、エゾビタキ、キビタキ♀」が確認できています。
【ツツドリ】
9/22 6:30~9:00 台風前に3日連続エゾビタキが見られた近くの公園を、台風明けに再度散策しました。
なんと台風の影響で3日連続とまっていた木が倒木していましたが、別の木で2羽が無事確認できました。
【エゾビタキ】
9/17 6:20~9:00 この時期に毎年見たくなるのがエゾビタキです。
近くの公園を散策して確認できました。昨年より2週間早かったです。
【エゾビタキ】遠かったのと短時間のため同じような写真です
9/14 6:50~8:30 鶴見川沿いを散策しました。
5月に観察できた場所でまた見られました。
9/10~14の毎日、20羽程度が確認できました。
【コムクドリ】