6/19 7:00~9:10 鶴見川沿いの散策です。
いつものメンバーですが、カワセミがエビを捕食していました。
【カワセミ】
【ゴイサギ】
【アオサギ】
【カルガモ】カメとカルガモ
6/19 7:00~9:10 鶴見川沿いの散策です。
いつものメンバーですが、カワセミがエビを捕食していました。
【カワセミ】
【ゴイサギ】
【アオサギ】
【カルガモ】カメとカルガモ
6/9,13に撮影した身近な鳥の若鳥たちを掲載します。
【モズ】
【エナガ】
【シジュウカラ】
【ムクドリ】
6/4 6:40~9:00 いつものメンバーばかりですが、元気に育ちつつあるカルガモを
確認してきました。
【カルガモ】草むらの中で親鳥の下で守られています
親鳥が先に川に入り待っているところです。
全員が無事に川の中に入りました。
【オオヨシキリ】
【ムクドリ】幼鳥です
6/3 6:30~8:50 この時期のいつものメンバーです。
川沿いはオオヨシキリぐらいしかいませんが、個人的に好きな鳥なので飽きません。
【オオヨシキリ】右向き、左向き、そして正面に!
【オナガ】昆虫(カナブン)を咥えています
6/2 6:40~9:00 今シーズンもようやくカルガモ親子を見ることができました。
昨年も全く同じ日に確認していました。
【カルガモ】