![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/92/be8f17ad8e577361e13cbf1af35a19f0.jpg)
長野県白馬村
残雪の白馬岳と棚田の田園風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8a/982cc74675eca4bbc9c85186a1fc53e2.jpg)
棚田なので、手植えの田植えなのかなぁ・・・
手植え風景はなかなか見れないよね。
(天皇陛下と子供たちの学習風景くらいかな?!(笑)
お米を育てるのって大変ですよね・・・
人間が田や畑をしてるから美しい風景も生まれているよね・・・
人間も大自然の中の一つって感じのままに繁栄できていたなら
みなが、幸せになれていたのだろうか?
農家の方々に感謝感謝でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
目の前に居る 料理した人を通り越して
「お百姓さんありがとう」って
そりゃないわよねぇ~
って感じで
キューピーのCMの中で言っているのがあった。
それは、ごもっともだよね・・・
献立考えて買い出しして、毎日毎日料理している人を通り越して
農家さんに「ありがとう」ではね^^;
でも、食べ物に対して「ありがとう」の心があるのはまだ救われるのよね?!
食べ物は、
他の生き物の命なのに
他の命をいただいている行為なのに
完全なるモノ扱いになってて
捨てられ放題らしいですね・・・
私自身も、放置し続けてよく野菜を腐らせてしまったり
庭の植物たちも枯らしているので胸が痛いですが
先週の土曜日だったと思うけれど
NHKで、みょうに捨てられる食べ物についてやっていた。
食べられるのに捨てられている食べ物を
食べられない人々に配る活動をしている
っていうお話でしたが。
食べられない人々っていうのは
ワーキングプアみたいな人々とかも含まれていた。
朝から晩まで身を粉にして働いても
まともに食べられないのだものね・・・
食べられるのに捨てられている食べ物の収集の中で
家庭ごみ袋みたいなの中から出しているシーンがあったのだけど
あれは、奇妙な光景だったけど、やらせだったのかな?!^^;
そのゴミ袋の山の中から出てきているものが
コンビニで買ったスパゲティーやらお弁当やら惣菜やら
買ってきたまま、そのまま捨てられている姿で。
食べられない人間に配る目的で拾い出しているので
もちろん、賞味期限内の食べ物。
その他、封をきられていないで捨てられている調味料(みそなど)とか
いっぱい出てきてたけど・・・
世間の人々は、そんな風に食べ物を捨てているのか??!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
と大ショックだったけど
それにしても不思議なことだよね・・・
そのような一般ごみ?がある事がなぜ分かったのだろう。
とある高級住宅地とかのゴミステーション??
とかも思ったりもしたけど
一般ごみ袋に見えてたけど違ったのかもしれないよね・・・・・
謎が残ったけれど
かなりの衝撃だった。
未だに、お米1粒もつけたままカマを洗うのは抵抗がある^^;
それでいて、お取り置きしたご飯を痛めてしまう事もある^^;
食べ物は、他の命
という思いはありながらも、腐らせることも多いのでなんですが
自分の思考は古すぎるのかな・・・・・と焦りもした。
あんな風に、ポンポンと食べ物を捨てる人間が多いとしたなら
ワタシが、
マカロンが食べられないドッグフードやおやつを
いつか誰かの役に立つかも?って捨てられないなんて、おかしいのかもしれないよね。
人間の食べ物でさえ、簡単に捨てられているのに
犬の食べ物なんて、尚更だよね・・・
マカロンのイトコ犬である、柴犬君にだって
なんだかあげるより捨てた方がいいみたいだよね・・・
って感じで、あれが最初で最後な感じ。
姉のお友達のチワワも、お腹は丈夫らしく
今度、なにか食べられないのが発生したら
差し上げる話にはなったけれど
果たしてホントに大丈夫かしらね・・・
と思ったりもする。
今年は咲いてくれないと思ってたピエール。
最初に咲いてくれた1輪の初期の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/eff416f7b5da7c2483c692c4067a293a.jpg)
これ、ピエール??って感じの姿だった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/5998d16934ae781a2af6c5eecd37bbd0.jpg)
しかし
しばし、のちに、ピエールらしくはなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/9851d8d6f0d42c3afec85324929a7963.jpg)
ありさんが歩いている(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/0b9bee551aaad83644ee45d32f0c0e17.jpg)
そして
さらに、終わる頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/d2c0500ce0359a3234931faf358237b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/f7d63e3b312f301a7e689b96fbf9564b.jpg)
やっぱりアナタはピエールだったのね・・・(笑)
最初に咲いてくれた1輪の初期の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c6/eff416f7b5da7c2483c692c4067a293a.jpg)
これ、ピエール??って感じの姿だった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f2/5998d16934ae781a2af6c5eecd37bbd0.jpg)
しかし
しばし、のちに、ピエールらしくはなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/9851d8d6f0d42c3afec85324929a7963.jpg)
ありさんが歩いている(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/12/0b9bee551aaad83644ee45d32f0c0e17.jpg)
そして
さらに、終わる頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/00/d2c0500ce0359a3234931faf358237b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/69/f7d63e3b312f301a7e689b96fbf9564b.jpg)
やっぱりアナタはピエールだったのね・・・(笑)
この後、もう1つの蕾も咲いているみたいだった。
今年は2つ咲いてくれたのかな。
肥料もなにもせず、放置なのに、花を咲かせてくれた。
去年のピエール
こんなにたくさん咲いていたね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/cff9641b9a5cea6e7fc30334d07782e7.jpg)
こんなにたくさん咲いていたね・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d4/cff9641b9a5cea6e7fc30334d07782e7.jpg)
今年は休憩の年だったのかも
来年はもっとたくさん咲くといいですね
↓堅いチーズ魅力的
マカロンちゃんが負けるぐらい堅いんですね
ももはお口に入るぐらいになると
噛み切れない場合飲み込んじゃうから
それに途中で取り上げるのが難しいので
減らないのはいいですね
もものこと心配して頂いてありがとうございました
今のところ負け傾向です(笑)
しかし、だんだん、ワタシがカンナで削っているカンナ並みにはなってきている感じも・・・^^;
たぶん、途中でとりあげる心配はなさそうな気がするのですが・・・
ほんと、石のようで、投げたり、放置になりますよ・・・
でも、ヒビとかが入って塊で欠けて
それを飲み込んだりしたら恐ろしいですよね・・・
それに歯が欠けるんじゃないかな?!って心配するほどでもあるし・・・
ちょっぴり危険な食べ物かなぁ?^^;
肥料と草むしりくらいしなくちゃね^^;
かわいそうなピエール。
よく今年咲いてくれましたよ、ほんと・・・