お盆も終わり
甲子園の決勝の日に
24時間テレビがスタートし、
そして昨日終わった・・・
なんだか夏が終わったような感じで寂しい;;
徳さんよかったね!のこの所の涼しさも手伝って
ますます夏の終わりをおもひ寂しい;;
(でも、また明日から暑いらしいけどね・・・)
洗濯機納品まであと2週間強という頃に
洗濯機がまさかの再起不能になり
コインランドリー通いが始まった我が家的にも
この涼しさは有難いけれど
たった数日涼しくて洗濯物の放出が緩和したおかげで
1月以上も洗濯機を待ち続ける道を選び続けることになったのかもしれない。
ここまできたら
在庫のある洗濯機に変更する機を逸したと思う・・・
人生初のコインランドリー通いが始まっている。
週末はお天気悪いせいで大繁盛していた。
洗濯で使っているのは我が家くらいのもんでしたが
乾燥機がフル回転で待ち人も続出でしたよ。
さて、この涼しさのおかげで
夏服を着せてみることもできました。
かわいい夏服欲しいけれど
着せる機会がないしね^^;
って感じで諦めていたのですがっ
お店へ行ったとき
半額でまぁまぁなのがあれこれとあり
2つ買ってしまってあった。
買ってしまったけれど
暑くてやはり着せられず
ディスプレイして眺めるばかりだった^^;
これ、ユカタ。
なんだかすごくかわいくて買ってしまったのよね。
しかも、厚手の生地っぽいほうを買ってしまったので
余計に着せるのが可哀そうで着せられず。
実はここに掲載している写真も
買った当日に家でチョコット着せて
写真とらせてもらっただけなやつなのでした・・・
コレって正月に着せて散歩行けちゃうね・・・
柄が朝顔だけど・・・
着物といえば、やっぱり後姿でしょう!!!
美しい~ユカタ美人だわ
えっ??
正面とかもみたいですか?!
いえいえ、
着物といえば、やっぱり後姿でしょう!!!
えっ??
前も大事??
そうですか・・・・・
一応、試着して買ったのですよ、コレ。
でもね、ユカタ自身の可愛さに勝てなかったのよ!
ユカタが可愛くて欲しくて買ってしまったのよ、
はいはいゴメンナサイね・・・
ではでは、マカロンちゃん、
こっち向いて~♪
なぁに??
うひょーっ!!
ジャッジャッジャッジャッジャガジャガジャガ
人生ラクありゃ苦もあるさぁ~
ってなで時代劇に出てくる
村娘ABCDE的なイメージではございませんか・・・
「ワーイ~」と言って過ぎ去る子供たちの中の一人
みたいな。
どうよ?似合う??
はい・・・似合っています、
それなりにハマっていますよ・・・
お姫様ワンちゃんイメージなトイプーも
我が家に招かれたおかげで超庶民色・・・
飼い主色に染まってしまうのね・・・
涼しくなったからって、
このユカタをきて出掛ける場所はなかった。
近所の祭りも終わっていたし
遠くでやってた姉の地域の夏祭りへは
雨も降っているし行くきになれなかったし・・・
けっきょくユカタの活躍の場はなかったのでした。
やっぱり、
着物として正月に着せて散歩に行くかな・・・
柄が朝顔だけど
正月だったら皆もおどろかないだろうし?!
ここら辺の田舎道で
Tシャツとかだと「お洋服着てかわいいねぇ♪」
とか「かわいい~^^」
とか言われるのだけれど
可愛い子供が着ているような派手なフリフリを犬に着せていると
おぞましい?反応になる事も知ったりもしたので冒険な感じもするけど~(笑)
突然ですが
「 がんばろう東北 」
ってうちの近所の祭り会場に垂れ幕がしてあって
物凄く違和感あったのよね・・・
東北の人々が「がんばろう東北」
って、使うのはいいけれど
他地域で「がんばろう東北」
とかって使ってしまうと
「タニンゴト」のようだったり
「上から目線」なようだったり
感じ悪いよね・・・
他地域の人間が使う場合は
もっと工夫が必要だと思うし
または
「がんばろう日本」
ってした方がいいと思いました。
無力でなにも出来ない私がとやかく言えた筋合いではないのですけど。
また明日から30度超えらしいので
まだまだ暑い日が多いようで
気温のアップダウンにも
心のアップダウンにも
ついていくのが大変で
ぶっ倒れそうになりますが
がんばりましょう・・・・・
夏よ、今年もありがとう。
過ぎゆく
これって、連写したみたいに見えるでしょ?
違うのよ^^
旦那と私の間を何度も往復している姿を1回1回とらえてあった写真なの~♪
たまたま連続っぽくなってたのよね!
暑くて着る機会がなかったのね!
モモ地方の夏祭りにご招待したかったわ。。。
かわいいマカロンちゃん走りも得意ですね!
前だってめちゃ可愛いよ~
浴衣いいね~。
せっかく買ったんだから、お正月にも着せちゃいましょう。
柄なんてわかんないって(笑)
あー、私も今年は浴衣着る機会なかったなぁ…。
あははは。。。ありがとうございます・・・
村娘が出来上がりましたよ^^
まごにも衣装と申しますが
この可愛いユカタを着て
薄汚い村娘的になるとはねぇ・・・^^;
って感じですが(笑)
いろいろな人々が仮装して楽しそうなお祭り、ほんと行ってみたかったですなぁ~
マカロンも一緒だったら
モモちゃんも花火の音を気にしなくなったかも?!
マカロンは近所の花火が上がったとき
一緒に花火をみていました・・・
可愛い服着ているより
走っている方がマカロンらしいです;;、はい・・・
あずマさんへ
来年は、ぜひ、あずきちゃんと2人でじゃないか、旦那さんもとで
ユカタを着てお出かけに~♪
ユカタを自分で着れるなんて素敵ですよね。。。
あははは。。。ありがとうございます・・・
村娘が出来上がりましたよ^^
半額になった夏の終わりの頃に買ったといえど
それ以前だったとしても暑くてユカタを着せて出掛ける機会はなかったでしょうが・・・
帯がコテコテしてるのを好んでしまったのも
深層心理が先に機能していたのかな・・・
お正月に期待ですかね。。ウッシッシ。。。