
今年はこのままナシでねぇ・・・・・
と目論んでいたのですがっ
旦那が、しっかりと予約しなおし、結局行っていたのでありました。
ザ・人間ドック (日帰り)
とても憂鬱な気持ちで向かったのでありました。
目的の建物につき、初めての病院でございましたので
2人でウロウロと迷いながら、たどり着きましたよ。
エレベータを降り、受付らしきに到着で・・・
ソファーに座って待ちましたが・・・

ホテルですか??
ホテルのロビーですか??

という感じでした・・・
受付のこの場のみならず
その他も。。。特に、婦人科検診の待つところのソファーは
美輪さんが座ってそうな・・・ザ・ゴージャス でございましたっ!
スタッフの皆様も、病院関係者というより
ホテルスタッフ といった感じの装いだったりで
検査に来ているストレスが、かーなーりぃ薄れました。
ずいぶんと日が経ってしまって
なんか、もっといろいろ語りたかったはずなのですけど
忘れてしまったみたい・・・^^;
とにかく
旦那共々、たいそう優雅な心地で検査出来たのでした(笑)
近所の総合病院系のとは大違いで~
日帰りドックにはお昼がつくようなのですが
今までは、500円のプリカをもらって帰るって感じでした。
ところがっ
この病院では
豪華なお食事3種類(洋食・和食・お寿司)
から選んでくださいませ~というスタイルで・・・
病院で食べていくなんてメンドウだし
お昼なんてどうでもイイですからーーーっ
(早く退散したい。病院がとにかく嫌いな人間)
病院のお食事なんて
A定食とかB定食とかってトレーにのってるってイメージでしたがね・・・
食堂???入口にこの3つのお写真とかもあって
これまた、ホテルみたいだったんですよねぇ・・・
我らが選んだのは、和食

なんだか、やっぱりホテルでお食事みたいな感じでございましょう?
30種類のサラダ
ってやつは、全部についてた記憶があるな・・・

ちょっと日本酒持ってきてぇ~
って言いたくなるような感じですが。。。
腹の中は、バリウムが固まらないようにエンヤコラよ・・・(笑)
かねてより、お泊りで人間ドックをする人々の気がしれなかったのですが
コチラの病院でお世話になってみて
なんだか、分かる気がしました。
今まで、いろいろと
(主に、ヤダヤダヤダヤダムダムダムダムダデータ収集モルモット的に)
吠えてきましたけれども
ココでは
検査も色々オプションで細かく見れたりとかが面白い感じでーーーっ
例えばメタボの内臓脂肪も、どんな風に、どんな種類のが腹についているのか
とか、オプションで検査できるらしく
なんだかおもしろそうですねっ!
ちょっとお願いしてみようかしら。。。
って感じがしたですよっ!
(追加料金ですから、我が家はしませんでしたけどね)
ほんと、なんか、
プチ楽しい。。。みたいなでしたのよっ!!奥さんっ!
お金に糸目つけない人間だったら、ぜひともそれもお願い♪
的に、愉快に追加~って感じだわさ・・・
これなら、年に1度、人間ドックもそれほどのストレスもなく出来るかなぁ~
って思ったりしたのでしたが
やっぱ、日帰りと言えどもお高いでございますしね・・・
旦那は毎年せねばならぬのですがっ
ワタスは2年に1度で・・・
とか言っていたのですがっ
大病してしまいましたし^^;
この先どうするかなぁ・・・
今回、近所の総合病院に駆け込んで助けてもらったりしたし
そんなときには近所の総合病院を頼るのだから
こういったドックのご利用も、近所でした方がいんでしょうけれどもね・・・
って思ったりもしましたけれども
またあの過酷な感じに戻るのは恐ろしいなぁ・・・・・
病院によって、天と地ほどにだいぶ違うものなようです、ハイ。
まぁ、お泊りで、温泉場で人間ドックって人々だっているみたいだし
この件に関しては、そんなに気にする事もないよね・・・
ストレス薄いところに行きたいのは仕方ないよね・・・・・
お食事にはデザートもついてましたよ。

デザートも4種類くらいから選べたのですが
カロリー付きでご案内してくれてましたが
一番高いカロリーのを選んでいたワタスでした・・・・・
去年の11月29日の記事↓
意外と太陽NGな石ばっかりだったにつき
すっかり月光浄化ばかりになりました・・・・・
と目論んでいたのですがっ
旦那が、しっかりと予約しなおし、結局行っていたのでありました。
ザ・人間ドック (日帰り)
とても憂鬱な気持ちで向かったのでありました。
目的の建物につき、初めての病院でございましたので
2人でウロウロと迷いながら、たどり着きましたよ。
エレベータを降り、受付らしきに到着で・・・
ソファーに座って待ちましたが・・・

ホテルですか??
ホテルのロビーですか??

という感じでした・・・
受付のこの場のみならず
その他も。。。特に、婦人科検診の待つところのソファーは
美輪さんが座ってそうな・・・ザ・ゴージャス でございましたっ!
スタッフの皆様も、病院関係者というより
ホテルスタッフ といった感じの装いだったりで
検査に来ているストレスが、かーなーりぃ薄れました。
ずいぶんと日が経ってしまって
なんか、もっといろいろ語りたかったはずなのですけど
忘れてしまったみたい・・・^^;
とにかく
旦那共々、たいそう優雅な心地で検査出来たのでした(笑)
近所の総合病院系のとは大違いで~
日帰りドックにはお昼がつくようなのですが
今までは、500円のプリカをもらって帰るって感じでした。
ところがっ
この病院では
豪華なお食事3種類(洋食・和食・お寿司)
から選んでくださいませ~というスタイルで・・・
病院で食べていくなんてメンドウだし
お昼なんてどうでもイイですからーーーっ
(早く退散したい。病院がとにかく嫌いな人間)
病院のお食事なんて
A定食とかB定食とかってトレーにのってるってイメージでしたがね・・・
食堂???入口にこの3つのお写真とかもあって
これまた、ホテルみたいだったんですよねぇ・・・
我らが選んだのは、和食

なんだか、やっぱりホテルでお食事みたいな感じでございましょう?
30種類のサラダ
ってやつは、全部についてた記憶があるな・・・

ちょっと日本酒持ってきてぇ~
って言いたくなるような感じですが。。。
腹の中は、バリウムが固まらないようにエンヤコラよ・・・(笑)
かねてより、お泊りで人間ドックをする人々の気がしれなかったのですが
コチラの病院でお世話になってみて
なんだか、分かる気がしました。
今まで、いろいろと
(主に、ヤダヤダヤダヤダムダムダムダムダデータ収集モルモット的に)
吠えてきましたけれども
ココでは
検査も色々オプションで細かく見れたりとかが面白い感じでーーーっ
例えばメタボの内臓脂肪も、どんな風に、どんな種類のが腹についているのか
とか、オプションで検査できるらしく
なんだかおもしろそうですねっ!
ちょっとお願いしてみようかしら。。。
って感じがしたですよっ!
(追加料金ですから、我が家はしませんでしたけどね)
ほんと、なんか、
プチ楽しい。。。みたいなでしたのよっ!!奥さんっ!
お金に糸目つけない人間だったら、ぜひともそれもお願い♪
的に、愉快に追加~って感じだわさ・・・
これなら、年に1度、人間ドックもそれほどのストレスもなく出来るかなぁ~
って思ったりしたのでしたが
やっぱ、日帰りと言えどもお高いでございますしね・・・
旦那は毎年せねばならぬのですがっ
ワタスは2年に1度で・・・
とか言っていたのですがっ
大病してしまいましたし^^;
この先どうするかなぁ・・・
今回、近所の総合病院に駆け込んで助けてもらったりしたし
そんなときには近所の総合病院を頼るのだから
こういったドックのご利用も、近所でした方がいんでしょうけれどもね・・・
って思ったりもしましたけれども
またあの過酷な感じに戻るのは恐ろしいなぁ・・・・・
病院によって、
まぁ、お泊りで、温泉場で人間ドックって人々だっているみたいだし
この件に関しては、そんなに気にする事もないよね・・・
ストレス薄いところに行きたいのは仕方ないよね・・・・・
お食事にはデザートもついてましたよ。

デザートも4種類くらいから選べたのですが
カロリー付きでご案内してくれてましたが
一番高いカロリーのを選んでいたワタスでした・・・・・
去年の11月29日の記事↓
浄化 と アクセサリーの種類別によるパワー浄化して使おう・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。新しくつけるパワーストーンのパワーをきちんと発揮するためには「はじめの一歩」が大切...
意外と太陽NGな石ばっかりだったにつき
すっかり月光浄化ばかりになりました・・・・・
素敵でゴージャスな人間ドックは、お値段も
高そうですね。お食事が豪華で、来年も行き
たくなっちゃいますね。
インターネットで検索して探したのですか?
私もこういうところに行きたいわ。(笑)
コメント3??!ってビックらこきました~(笑)
同じのが入ってましたね・・・なんででしょうね?
たまにこういうの見掛けますよね・・・
旦那の職場で斡旋??している幾つかの機関から選ぶ
って感じで、これまではいつも超ご近所でしてきたのでしたが
今回は、ちょっと離れているが、変えてみたのですっ!
大正解だったかな~(笑)
定価をみてみると、エライ高くて恐ろしいです・・・
職場が補助をしているので、旦那だけなら個人負担が1万もかからず出来るのですけれども、ワタシへの補助はほんのお気持ちしか出ないので毎年夫婦共々ってのは、キッツイなぁ・・・と思うですよ、ハイ・・・
ようこちゃんは、ぜひ、こういう所で快適ドックを。。。
ちなみに、ココは、完全なる民間病院でございます。
やっぱ民間はスゲーですね・・・