macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

鹿島神宮のお参り

2016-11-16 | ◇ワンと一緒にお泊&旅
神宮という場所は、森の中のようになっているものなのかしら・・・
鹿島神宮も、木立の中で心地よさそうで
ぜひとも、まー様とお散歩したい
と思ったものでしたが
神宮という場所は、犬NGでありがちだったりするわけで・・・


事前に、大丈夫っぽい事は分かったのでしたが・・・


やってきました
鹿島神宮

ここが二の鳥居?!
木造の鳥居でした。たぶん
東日本大震災で壊れて、木で再建されたという鳥居だと思われます

この鳥居をくぐったら
ボランティアで無料案内とかしていらっしゃる人々が声をかけてきて
犬はNGだと言う

ならば交代で行こうか・・・
と、話していたら
「境内は抱っこしててもらえば大丈夫です」
とのお言葉をいただき
無事に一緒にお参りが出来ました


ここは抱っこで通過中です


ナマズを押えている?
要石

ちょうど木漏れ日が差して、なんだかイイ感じ~


ここにも神拝詞
そこかしこに神拝詞も記述してあって、毎回これらを唱えながらのお参りで
なんだか安心でした(笑)

木立の中が、ほんと心地よい所でした
空気が違いました
凜としていながらも、優しく包まれているような感じ?!



鹿島神宮は、たいそう心地よさそうな所でしたから
たくさんパワーもいただきたいし
ゆっくりのんびり滞在したいと思ってたのでした

そうそう

東日本大震災で、鹿島さまのパワーが一時期なくなってしまわれていたそうで
現在は復活されていらっしゃるそうでしたが
皆で感謝して、神様にパワーを送りましょう
みたいな事も書かれていたので
神拝詞と共に、感謝も申し上げておりました


御手洗池の茶屋で湧き水で入れた茶を飲んだりするとイイ
とかって事でしたし
一休み


団子をいただきながら、お茶もいただきました


お水をくんでいく人々も居て
我が家も、茶屋で入れ物を購入してお水をいただいて帰りました


おっとっと・・・

さざれ石を忘れておりました


鹿の写真はゼロ(笑)
このさざれ石のそばが鹿園でしたっけなぁ
鹿様の所もオイヌサマはNGだそうです


のんびり参拝して、御朱印をいただきに戻り
待っていたときは

もう、こんな時間に・・・


鹿島神宮は
もっともっと、ゆっくりと滞在していたいような所でしたが
女性は香取神宮のほうがいい
とかってお話でしたし、香取神宮もゆっくり参拝したいし・・・
香取神宮でお昼をいただけたらいいなぁ。。。
とか思いながら
香取神宮へと向かったのでした








最新の画像もっと見る

コメントを投稿