macaron

ちっぽけな夫婦のお話。ルリコシボタンインコやトイプードルたちとの暮らし

ナルト デビュー。 I did it ・・・Yes we can !?

2012-07-30 | テレビや映画や本など

毎日暑いですね・・・

暑い暑いと小うるさくて失礼しております^^;

しかしながら

そろそろ暑さに慣れてきたのか?
微妙に緩和しているのか?

分かりませんけれども
今日は
かなり過ごしやすく感じております。
扇風機も停止中です。
風もほとんどありませんがね。

早朝散歩のときも
空気が違った感じがしていましたが・・・

そんな週の始まりでございますが

この土日は凄まじくっ溶けており
壊れた頭はピークを迎えていたのかもしれません?!


良い事と悪い事のどちらを先に??
と悩み続けておりましたが
悪い事?から先に~(笑)

午後ともなれば
マカロンの呼吸も早くなり
熱中症になりゃしないかと心配しつつも
エアコン無しで過ごし続けてきたのは
これまでと同じですがっ


午後にはこんな風になったりしてますね


この土日は朝もゆっくりしてしまい
お散歩もまともに行けず
700m&1.3キロなどというテイタラク。

夜のひとときだけでもエアコン使おうと金曜日の夜から
エアコンを大幅導入。



今朝

えっ??これ、日本のこと??
という、衝撃映像をみた。

原発に反対するデモ!?
すごい人数。

そんな風に立ち上がっている人々がいるのに・・・


エアコンをほぼ使ってこなかった我が家が
ほんの少しでも人並にエアコンを稼働させたらどうなるか??

前年比200%も夢じゃない使用量にあっという間になるよ;;

気にしていたところで、もう前年比よりは上回っているしね。

立ち上がり、戦っている人々があんなに集まってきているのに
我が家は電気使用量の大幅UPが始まり
そしてっ旦那が体調を崩した~っ


日中はエアコンなしでがんばり続け
夜の宴会の時と
寝ている時にエアコンを使うことにしたの。

1日の中で、クールダウンできる時があったっていいでしょ??
ってのや
夜中に熱中症で死んでいる人々が多いようだったので
外で働かねばならない旦那の身を案じての就寝時のエアコンだったのですが・・・

設定温度は28度。
これでも、夢のように涼しく感じるから
まったく凄まじい暑さなんですよ、ほんと。


これまでの年月で
我が家が寝るときにエアコンを使ってこなかった最大の理由は

タイマーセットして寝る時に涼しくしていても
夜中に暑くて目覚めて窓を開ける
  ↓
夜中に暑くて起きる上に、窓をあける為に動かねばならず
けっきょくは、益々寝ずらくなる
  ↓
ならば、最初から最後まで寝苦しいままで通してもいんじゃね?


という結論。


しかし

こたびは、

「エアコンを夜の間、ずっと使おう」
と、ワタシは提案していた。


しかしながら、旦那はタイマーにしたようで~

もちろん夜中に目覚める。

そして、こたびは、窓を開けるのではなく
暗闇の中でイライラとしながら
再びタイマーのセットをしてエアコンをしていたようだ。

そして、ふたたび、しばし後には暑くて目覚める。

部屋は閉め切りでございますので

かなりムッとしております。


日曜日の朝、旦那が喉の異変を訴え
「変な歩き方をしているね?」
と指摘したら
「足が地についていないような感じがしている~」とさ。

熱を測ってみたら7度8分。

風邪ひいたようだね・・・寝ていな~
とか言ったのだけど
原因が分かったから良かったとか言って
なんだか元気に動き回り・・・

その間、
マカロンとワタシはお手本を見せてあげていたのだが
旦那は普段と同じように起き続けていた。

しばし後に、再び計ると8度を超えていた。

いよいよ、寝ていろとと
ソファーベッドに扇風機を当てて促したが
草むしりをすると言って軍手を持ち出した。


このキチガイを止める手立てはもう一つしかない。

「てめぇ~ふざけんのもいい加減にしろっ
 実家に電話するぞっ

と、怒鳴り散らして電話を持つ。

これで、草むしりは断念した。


親に変人ぶりを訴えられるのが相当イヤな事らしい

自分にはすでに両親はおらずフェアではないので

(でも生きてて「親に言うぞ」と言われても、
 言われて親にしばかれたとしても、たぶんワタシは平気だったと思うけど
 だって、変態行動ではなく、筋の通った行動しかしてないはずだから)

この手のことは言った事はないのでしたが
今回は言ったよっ!

親がいなくなったら、この変人の変態行動をどうやって止めるのか?
考えただけで吐き気がする。

多くの事は、ガマンして放置しているが、
8度超えの熱で炎天下の草むしりは放置できないもんねぇ~
家族としては。



そこでっ

大人しくジッとしていられるように

ナルトのDVDを借りてくることにした。


過日に、テレビで放送しているのを見掛け
あれっ?テレビでやってたんだぁ~
と、いう事は、
ワンピースなどと同じようにDVDのレンタルも出ているよね?
って事でね。

前日に、旦那がチェックしたらしいが
あまりにも大量で、何がなんだか分からず借りられなかったと言っていたが
ワタシは、ちゃんと借りてきたよ。

ほんとっ
すっごい大量にあって、三百二十五話 ??
みたいにあって、
なんじゃこりゃーーーーー
でございましたが
お店の人に助けを求め・・・

「あのぉ・・・ナルトの1巻にあたるDVDはありますか?」

って事で、お店の人が探してくれたよ。
お店の人も見つけ出すのに時間がかかってたよ^^;
ほんと、スゴイ量だね。


姉が言うには 甥っ子が小さい頃からやってた
って話なので、ワタシがワンピース借りてきて観てた頃とあまり変わらないみたいね。

たしかに、1巻から続くのの後のシリーズは
2004とかあったりって、2004年って事なのかね・・・


あれだけ沢山あれば
ハマって見続けるにはなんて幸せなぁ~
って感じですけど
きっと、途中でやになると思う。

ワンピースも、途中で飽きたもの。
(千手観音みたいな女が仲間になる頃から見なくなったよ。)


1~3を借りてきてみましたが
また、たまには、続きを借りてきて観たいな~♪と思いました。

残念ながら、年をとってしまったせいかしらね・・・

涙も出ませんし、感動とかもほとんどない。
少年漫画らしい楽しさがあるなぁ~♪
って感じのレベルしかだったのは残念ですけど
自分がワンピースと出会った頃とかだったら
きっともっと喜んで観てたのだろうにね・・・

ヒトにはそれぞれに時期があると言いますけど
これだけ長年人気があったらしいのに
まったく知らずに過ごしてきたのが
良かったのか?悪かったのか?
複雑な思いの中でのナルトとの出会いでした。




本日は、おおむね愚痴投稿となりました(笑)

4月の最終週から、ずっと続いていたサラリーマン的皆勤でしたが
あさっては、お休みの可能性が濃厚となりました。
予約投稿をするのは自分の中のブログの意味が違ってしまうので
そこまでのコダワリはせずに、お休み見込みですが・・・

マカロンのお誕生日ディナーのお話も8月に持越しとなり
明日は、すごく嬉しいデビューの話で
7月を終わりたいと思います・・・

明日をお楽しみに!?

うふふのふーーー♪



I did it ♪  Yes we can (笑)



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも&あずきまま)
2012-07-30 13:08:25
暑いですね
我が家は室温29度でエアコン付けっぱなしにすることに決めました
さすがに暑くてももも日向ぼっこブームは去ったみたいです よかった
マカロンちゃんはまだしてますか?

下のお写真ついに…
初めての・・・
大変だったでしょ
それとも楽勝?
ニワちゃんが買ったシャンプーももがパピーの頃使ってました
そして今のサロンもこれだと思います
返信する
ワイルドだわ(笑) (さくらママ)
2012-07-30 13:35:03
スギチャンよりワイルドな旦那様だわ(笑)それにしても驚き!秘境我が家が暑いとは言ってはいけないわ!だって熱帯夜なんてあるかな?無いと思うわ~


今日此方の地元紙で冷房より給湯や暖房の方がエネルギーを沢山使うと書いてあったわ!なら上手に冷房使う方が良いわよ旦那様!

ナルトーワンピースもだけど巻数あったら最初なんて忘れてるー復習がてら読み直しも面倒くさいかも(笑)


マカロンちゃんお風呂デビュー?ブローの時スリッカーブラシをかけるとフアフアな仕上がりになるそうですよー娘情報~
返信する
コメントありがとうございます (ニワチャン)
2012-07-30 16:30:42
もも&あずきままさんへ

そうですよね、そんな暑さですよね!
つけっぱなしにしないで、気温が上がったり下がったりを繰り返してたら体に悪いですもの!!
ウチの旦那はたったの2晩で壊れましたよ(笑)
夕べからは、またエアコンなしで寝ました♪

マカロンは、相変わらず午前中はウッドデッキに出たがります^^;
10分という長時間は居ませんが、
数分居ては入ってきてってのを幾度となく繰り返していますよ・・・・・

そうです!ついにっ♪
なんか楽しかったかな・・・(笑)
マカロンもまったく嫌いって感じではなさそうですよ・・・
このかほりは、なんか馴染みがある気がしたのですが
どこかのお店で使ってたりもしたのかなぁ。。。
ままさんのところの今のおみせのがコレってことは、ももちゃんとあずきちゃんとも同じなんですね^^嬉しいなぁ。。。



さくらママさんへ

アホなんですよねぇ、ほんと^^;
短時間の間に気温が上がったり下がったりしちゃったら体に悪いですのにねぇ~
追加で再びタイマーでエアコンしたら、この夜のアップダウンは体にこたえたようで、風邪ひいたみたい。
(ワタシは丈夫ですね^^;)
夕べから、また寝るときはナシにしましたよ~(笑)
今度、寝る時に使う場合は、一晩中にするように、よーーーーく言い聞かせてみますが、どうだかなぁ~バカにつける薬はないといいますからねぇ・・・

暑いもんは、暑いですよね^^
仕方ないですよね、暑い暑いって言ってしまうのって・・・みな同じですね(笑)

ほんと、2度とみられないほど超大作ですね!すごいですよね、驚きでしたーーー

ありがとうございます。
4か月ほど、シャンプーから乾かすまでの過程を見学しながら、トリマーさんがブラシを使って乾かすのをみてて、 
それまでは、ブラシは使ってなかったので
買ってきて使う訓練?はしてきていたのですが、
さて、ブローの実践ではどうだったでしょうかっ!?(笑)
返信する
旦那さま ( みゅうみゅう)
2012-07-31 00:22:29
ご無沙汰しちゃって、ごめんなさい(^◇^;)
あっという間に、過ぎた1ヶ月でした。。。

旦那さま、もう大丈夫ですか?
この猛暑の中、高熱、、、辛そう~。
お大事になさってくださいね。

エアコン。
我が家は、28~30度に室温計で計りながら、
つけています。
で、ほぼ付けっぱなしです(^◇^;)
返信する
みゅうみゅうさんへ (ニワチャン)
2012-07-31 09:52:19
大変でしたね・・・
とても寂しかったですが、またまた成長されたご様子を拝見でき嬉しいです。。。

ありがとうございます。
咳が続いておりますが、普通の日常の日々を送っています。
義兄は、解熱剤を飲んでは熱が下がったり上がったりを繰り返し、そんな調子で3週間寝たきりで、
最終的には発熱する体力がなくなったからでは?という感じで平熱傾向に至りました・・・
旦那もすぐ薬をのむのでヤだけど、阻止する説得力もないので仕方ないですが、とりあえず無事です!

東京にお住いの方は、エアコンしなかったら死んでしまいますよね!どうぞお大事に・・・

昼間だって窓開け放っていられるんだし
田舎暮らしで窓全開で眠れる環境の人間なのだからエアコンなしでがんばりますよーーー!と
つくづく思ったりしています。
返信する

コメントを投稿