野菜と花づくり   ~ 土と友達 ~

     毎日あったことをメモ代わりに書いてます。  特に、農作業の記録は翌年の作業の参考になります。

曇りの一日  +5.7度  ホッケ  スキースクール  ネズミ  ナンバン縛り  焼芋  鯖  歳暮

2022-11-19 | その他

曇りの一日で日が差さず北風で寒い一日。 最低気温+2.3度で最高気温+5.7度。

朝、Ogawaさんが大きなホッケとカレイを届けてくれた。

9時30分に、新聞にスキースクールのチラシが入ったので長男に届けて畑へ。

納屋にセットしてあったネズミ捕りに、中ぐらいのネズミがかかった。
チーズの餌を2回取られて、昨日は餌を煮干しに取り換えて御用となった。
死んでいたので残渣場において振り向いたら、カラスが加えて飛んで行った。

昼食は焼きおにぎりとノンカップラーメン。

2人でナンバン縛りを作る。
 午前と午後で5本出来上がり。

14時過ぎ長男にFFストーブの上でアルミに包んで焼いたサツマイモの焼き芋を届けて帰宅。

Ishidaさんが大きなサバとホタテ貝を届けてくれた。

午後はネットでお歳暮の注文。

夜のおかずはホッケとホタテ。

コメント

曇りの一日  +7.4度  ユーパック  ロースター  読書  昼寝

2022-11-18 | その他

曇りの一日で最低気温-0.9度。 畑は霜か氷で白くなっていた。
最高気温+7.4度だが、ほとんど日が差さなく寒い一日。

9時30分に坂下郵便局からMさんに荷物を発送してから畑へ。
ニシン漬けを取り出して、ケーズデンキで電源コード他を買い12時近くに帰宅。

ロースターの電源に手元スイッチ付きのコードを取り付け。
 (待機時でも0.3wの電力消費とのこと)

午後は読書と昼寝。

VAIO-Fitのバージョンアップが出来ず。 あきらめるか・・・。

コメント

寒い一日  +3.2度  初雪  燻製  読書

2022-11-17 | その他

寒い一日で、最低気温は+0.1度だが最高気温は+3.2度。 
朝7時過ぎから8時まで初雪。
 一時強い雪で畑が白くなった。
昼には融けた。

10時に生協で買い物して畑へ。 FFストーブ+10度に設定してるが部屋の温度は+7度。
ToyofはMさんに発送する豆他の準備。 発送は明日。
11時30分、コメリで燻製用のチップ(さくら)を買い帰宅。

午後は読書と昼寝。

コメント

不安定な天気  +5.4度  パソコン  ロースター

2022-11-16 | その他

不安定な天気の一日。 最高気温+5.4度。
部屋の温度は+20度。 時々暖房を焚く。

10時過ぎ畑へ。 すぐにスーパーで魚を買って帰宅。

午後はずっとVAIO-Fitのバージョンアップに挑戦。 3年前のWin10に戻ったPCを今のバージョンにするにはまだかかるかな。

15時、Toyoが理容院へ行く。 17時に帰宅。

夕方前、松本電気さんが注文してたPanasonicのロースターを届けてくれた。
 燻製機能も付いてるが、うまく使えるかな。

17時、姉がパンを届けてくれた。

コメント

曇りの一日  +7.1度  ダイコン  ナンバン  VAIO

2022-11-15 | その他

曇りの一日で、ほぼ日も差さず寒い一日。 最高気温+7.1度。

10時前に畑へ。 
Toyoが最後の大根3本を抜いた。

感想させたナンバン。
 後日、ナンバン縛りを二人でする。 ナンバン縛りとはこれ⇒

11時に松本電器の創業祭に寄り帰宅。

午後はずっとVAIO-Fitのバージョンアップもう少しで終わる。

コメント

曇り一時晴れ  +5.2度  黒ニンニク  パソコン

2022-11-14 | その他

曇り一時晴れで北風の寒い一日。 最低気温-0.5度。 最高気温+5.2度。
部屋の温度は+20度前後で暖房は夕方まで焚かなかった。

10時にToyoが一人で畑へ。 
5回目の黒ニンニクが出来上がったので取り出しに行く。 11時過ぎに帰宅。


私はVAIO-Fitの不具合をいろんな説明書を見ながら試してみたが解決せず。
最後に2019年にシステムイメージを取ってあったのでこれを使い修復してみた。
3年前に戻ったので、いろんなソフトをバージョンアップする必要があるので正常に戻ったかどうかはまだわからない。

コメント

雨の一日  +17度  包丁研ぎ  読書

2022-11-13 | その他

昼前からずっと雨降りで夕方までに22ミリの降雨。
最低気温+8.2度、最高気温+17度で気温は高かった。 この後、急激に気温が下がる予報が出でる。

10時に畑へ。
弟から借りた電動刃物研ぎ器で包丁を研ぐ。
 料理用・作業用で6本研いだ。

12時前帰宅。

午後から読書と、調子が悪いVAIO-Fitの修復に挑戦。

コメント

曇りの一日  +14.2度  水回り片付け  黒千石  カレー  読書  カボチャ

2022-11-12 | その他

曇りの一日で、ほとんど日が差さず。 最低気温-1.3度。
最高気温+14.2度。

10時に畑へ。
家の水回りの片づけ。
Toyoは、黒千石を300グラムづつビニール袋に詰める作業を終えた。
 これで今シーズンの豆処理は終わり。

11時過ぎに帰宅。 昼食は昨日作った牛筋カレー。

午後は読書。

16時、部屋の温度+20度で暖房焚く。

16時30分、Ishidaさんと長男に煮カボチャ届けた。

コメント

快晴の一日  +9.6度  雑草  読書  昼寝  物置  牛筋カレー  

2022-11-11 | その他

快晴の一日で、ずっと抜けるような青空。 最低気温-2.4度で畑は白くなっていた。
最高気温+9.6度だがサンルームは+35度。

朝に1時間くらい暖房を焚く。

8時30分、自宅畑の昨日集めた雑草を畑に穴を掘り埋めた。

9時30分イオンでボイル牛筋を買い畑へ。
すぐにケーズデンキに寄り、帰宅。

午後は読書と昼寝。 室温は+26度で暖かい。
15時過ぎから少し物置の整理。
昨日の雪落としのゴム取り換えの画像。
 高い所の雪をひっかけて落とす道具。
相手に傷をつけないようにゴムを付けてる。

夕方前からToyoが牛筋カレーを作ってる。
17時30分頃長男に届けた。
 美味しく出来ました。
トマトピューレ・玉ネギ・イモ・ニンジン・ニンニクは畑で採れたもの。

コメント

曇りの一日  +11.9度  落葉掃除  雑草  ゴム取り換え

2022-11-10 | その他

曇りの一日で、たまに陽も少し差した。 朝は暖かく、夕方までの最高気温は8時に+11.9度で
最低気温は16時に+7.5度。 これから夜にかけて段々寒くなる予報。

8時30分から1時間、自宅西側の排水路の落ち葉掃除。
  この桜の木の落ち葉。

10時に袋屋で豆の小分け用ビニール袋を買い、生協で買い物してから畑へ。
畑作業はしないですぐに帰宅。
11時過ぎから自宅畑の雑草削りを1時間する。

13時前から2時間かかって、削った雑草を集めた。
 畑がきれいになった。

冬の準備で雪落としの先端のゴムを取り換え。

16時過ぎ部屋の温度が+20度を切ったので暖房焚く。

コメント