8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 蓮の花 (taku) 2021-06-21 10:09:34 今年も蓮の花綺麗に咲いていますね。こんな広いところだと、密の心配なく、ゆっくり楽しめますね~ 返信する こんにちは~。 (isikazu62で~~す。。) 2021-06-21 11:19:32 蓮の花最近見かけなくなりましたコロナの影響で駅前のお寺へも行かなくなってます確か蓮が咲いていたと思います階段脇にはアジサイも、今度行ってみようかな~。 返信する 朝は早い時間です (kaze) 2021-06-21 20:11:58 takuさんこんばんは~蓮のお花は開く時が綺麗なので朝早く出かけます一眼レフカメラを持っている人が多いですが園内は三脚を立てて写真を撮る人は少ないです小高い山の上に登って下を観る景色も素晴らしいですいつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _) 返信する 大賀ハス祭りは中止です (kaze) 2021-06-21 20:12:51 isikazu62さんこんばんは~千葉公園の蓮は「大賀ハス」昭和26年(1951年)5月7日、東京府中生物研究所の大賀一郎博士、約2000年前のハスの実の発芽実験を開始このハスは千葉市にあった東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)で発見され実験2日後に発芽し、翌年7月に開花。昭和29年(1954年)には、千葉県天然記念物に指定されましたハスの子孫は「大賀ハス」と呼ばれ日本各地に移植されましたいつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _) 返信する 雨ですね (たか) 2021-07-02 15:15:15 雨も蓮に似合いますね。今日は日赤まで。肩にできたガングリオンを取れたらいいな。と思いながら行ってきました。あまくはなかった。混んでるみたいで来月に予約を入れて帰ってきました。ワンコも入院させなきゃ・・・三度目。 返信する 一応検査をしないと・・・ (kaze) 2021-07-02 18:29:11 たかさんこんばんは~「ガングリオン」て簡単に治療出来そうですが検査をしてとのような治療にするか決めるのでは?個人病院なら治療してくれたのかも・・・?ワンちゃん三度目の入院心配ですね早く元気になるように(手術でもするのですか?)いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _) 返信する こんばんは (たか) 2021-07-02 21:13:02 個人病院で紹介状を書いてもらいました。できている部位が筋肉のところなので大きな病院をすすめられました。3㎝ぐらいなので術時間は60分とのこと。 ワンコは乳腺種です。進行がはやいです。雨の日が続きそうですね。 返信する お大事にしてください (kaze) 2021-07-10 13:35:08 たかさんこんにちは~大きな病院での検査、手術は安心ですねワンちゃんの病気も心配ですね今は自分の事を優先にして下さい~手術早く終わると良いですね今日は晴れて暑いです外気は34度ですいつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こんな広いところだと、密の心配なく、
ゆっくり楽しめますね~
コロナの影響で駅前のお寺へも行かなくなってます
確か蓮が咲いていたと思います
階段脇にはアジサイも、今度行ってみようかな~。
こんばんは~
蓮のお花は開く時が綺麗なので朝早く出かけます
一眼レフカメラを持っている人が多いですが
園内は三脚を立てて写真を撮る人は少ないです
小高い山の上に登って下を観る景色も素晴らしいです
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
こんばんは~
千葉公園の蓮は「大賀ハス」
昭和26年(1951年)5月7日、東京府中生物研究所の大賀一郎博士、
約2000年前のハスの実の発芽実験を開始このハスは千葉市にあった
東京大学検見川厚生農場(現・東京大学検見川総合運動場)で発見され
実験2日後に発芽し、翌年7月に開花。昭和29年(1954年)には、
千葉県天然記念物に指定されましたハスの子孫は「大賀ハス」と呼ばれ
日本各地に移植されました
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
今日は日赤まで。肩にできたガングリオンを取れたらいいな。と思いながら行ってきました。あまくはなかった。混んでるみたいで来月に予約を入れて帰ってきました。ワンコも入院させなきゃ・・・三度目。
こんばんは~
「ガングリオン」て簡単に治療出来そうですが
検査をしてとのような治療にするか決めるのでは?
個人病院なら治療してくれたのかも・・・?
ワンちゃん三度目の入院心配ですね早く元気になるように
(手術でもするのですか?)
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)
ワンコは乳腺種です。進行がはやいです。
雨の日が続きそうですね。
こんにちは~
大きな病院での検査、手術は安心ですね
ワンちゃんの病気も心配ですね
今は自分の事を優先にして下さい~
手術早く終わると良いですね
今日は晴れて暑いです外気は34度です
いつもありがとう( ・・)( -.-)( _ _)