今日は、修正工事が終わった家に戻り、内外装修繕の事前点検をした。
ほぼ修繕箇所の優先順位は決まっているのだが、8畳間4枚サッシの内2枚が曲がってしまい、無理にはめ込んでいる状況である。
この2枚の曲がりが修繕できれば、全部のサッシを取り替えなくて済む。
ただ、20年前のサッシなので、両側が壁でなく、今の耐震性には合致していない。
新たな二重サッシにすれば、保温にすぐれ、耐震性に合致するが予想外の出費である。
何とかサッシの曲がりが修繕できればと思う。一度曲がってしまうと戻らないと言われているのだ。
併せて、雨戸も古くなり戸車が壊れている。それも修繕できればと思うのだが。
サッシ屋さんに見てもらおうと思う。
