おとたつライフ

パーなしゴルフ

   先週に続きコース(ヘレナ国際 レギュラーテイ)に出た。全国的に寒波到来、日本海側は大雪で日常生活でも苦労している。それなのにこうしてゴルフができるのはは申し訳ない。
 スタート時は寒かったが風がなく、時々晴れ間があった。10時頃から風が出て来て寒くなったが、ゴルフには支障はなく最後まで冬場のゴルフを楽しむことができた。
 結果は100切りならずで、ちょうど100。
   やはりレギュラーテイは距離があるので、ショートホール以外はほぼパーオンができない。そこで狙いのボギーオンであるが10回と少なく、パー狙いのゴルフも僅かにパットに嫌われることが多くパーなしゴルフとなってしまった。
   ただ、思ったよりDRが良く、OB一回以外は距離も出て出来も良かった。今後の自信に繋がれば良いが。それにパターも先週ほど悪くなく、3パットなしで35パットでおさまった。
前半OUTはDRが良かったが2打目でバンカーに入ることが多く脱出に失敗したり、パターで3回ほどカップに嫌われるなどパーなし、ボギーとダボで終わる。
 後半INはボギーオンは6回とまあまあ、ただDRでOB出したり、ミドルやショートホールで池ポチャを出したりして波の乗れず、しかも最終ホールで140yd位を何とか4オンして、2yd位のパーパットを外した(100切りできたのに)のが痛かった。

IN 13番 490yd 150yd手前からの写真
 右ドッグレッグのロングホールです。左に2個、右に1個のフェアウエーバンカーがある。2打目あたりから、やや打ち上げになっている。
 グリーン前方から右側にかけて横たわる池があるので、3打目を考えて2打目の距離感が大切で、狙うときは要注意。3打目で池越えは距離感、風向きが攻略がポイントである。
 また、グリーン奥にバンカーが有りオーバーすると返しが大変。グリーンはややうねりがあるのでパットは慎重にしたい。
 実際には、DRが少し右にスライスしたが右バンカー手前にオン。そこから3WDで150yd手前のフェアウェイを狙ってそこにオン。
 3打目で池を避けてグリーン左にオンを狙うが、少し引っかけて木にあたりラフにオン(当たらなければOB)。
 そこから90ydをPWでグリーンを狙うが引っかけて左エッジにオン。
 PTでスライスライン距離のあるパーパット。スライスしすぎてそこから2パット。ダボにしてしまう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事