写遊物語  


※ 主に地元!里山の風景写真です。
    たま~に他県にもお邪魔しています。

伝統行事

2009-10-26 | まち歩き

今回は過去の裸祭りを!。

Img_5000_2

Img_1703

Img_3980

来月11月19日に埼玉県神川町神泉(秩父瀬)にて裸祭りが行われる。

県の無形民俗文化財に指定されている「有氏神社」の盤台行事の奇祭。

晩秋に行われる奇祭で、祭りが終わるとこの地にも初冬の季節がやってくる。

日時場所・・11月19日am10:00~ 有氏神社(道のオアシス神泉、隣)  

写真上・・・2005年   中・・・2006年   下・・・2008年

問い合わせ・・・ 神川町観光協会(0274-52-3271)まで

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬桜と雲 | トップ | 桜山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
裸まつりがあったんですね~ (ゆかっち)
2009-10-27 10:03:38
はじめて知りました☆
今年も開催とのこと・・・

せめても晴れるといいですね(*^_^*)
返信する
ゆかっちさん こんばんは (四季彩)
2009-10-27 22:13:11
今日は大変いい天気でしたね。

>裸まつりがあったんですね~

そうなんですよ~江戸時代からあった様です
氏子が下帯一丁で赤飯をまき散らす奇祭です。
11月半ばの裸祭りですから寒いですね
当事者は始まる前は焚火に当たって体を温めてますよ。
毎年晴れますが、ほんと寒いんですよ!見ていてブルッですね。
返信する

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事