暑さが少しぶり返した今日この頃。
人間社会も、狂っている現世、もしや植物もと思い・・・
本日冬桜の咲く公園に行って見た。
遠目からだが、何やら白く見えるぞ・・・もしや、もしや
何と桜ではないか、やはり人類と同じで桜も狂い咲きか。
秋明菊も咲き出していた。シーズンオフなのでまだ整備されていない
公園を長靴をはいて(桜木の下は草ぼうぼう)一枚二枚と撮って来た。
まだ残暑の残る8月20日だよなぁ、不順な天候で花木も狂ってしまったか。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
驚きました!
そして美しい画をお運びくださり ありがとうございましたm(_ _)m
「桜さん、夏でもあたなは美しい..」と、見入らせてもらっております。
>人間社会も、狂っている現世、もしや植物もと思い・・・
私も夏前にはやコスモスが咲いているのを見た時驚きました。
気候変の微妙な影響で開花の条件が満たされてしまうのでしょうか?!
そう思うと、植物は常に素直でそのままを全身で受け止め...するとやっぱり一番素直から遠いのは、気候の約束の歴史さえ捻じ曲げてゆく 私達人間なんでしょうか...?(@。@;
もう桜が咲いていました、異常ですね。
今や季節の変わり目がはっきりしない四季
気候の変動で桜も早く咲いてしまうんでしょうね・・・
>気候の約束の歴史さえ捻じ曲げてゆく 私達人間なんでしょうか...?
そうなんでしょうかね、人類の競争意識がもたらす
気候変動も植物さえも狂わす、一つの原因なんでしょうね。