写遊物語  


※ 主に地元!里山の風景写真です。
    たま~に他県にもお邪魔しています。

立葵咲く

2014-06-21 | 写真

Dsc_0620a


曇、梅雨らしい日々になってます。

我が郷の米どころ、土手は神流川の堤防。

田んぼの畔に立葵、緑の稲田、長閑な田舎の風景です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あじさいの里 | トップ | 初夏の三波石峡 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
絵美里さん (与太郎)
2014-06-21 21:33:03
こんばんは
梅雨真っ最中ですね
梅雨に咲く花は雫を纏ってイキイキと咲いています。
>天に昇るのを目指しているような立葵の姿
青田の畦にタチアオイ!わりと似合っていました。
>せっかくの土日が
此方もしっかり降ってます。
今日夕方から降り始め!この雨日曜日も一日雨となりそうです。

返信する
mcnjさん (与太郎)
2014-06-21 21:18:28
こんばんは
田んぼも大分緑が濃くなって来ました。
二毛作なので、まだこれから植える田も多くありますが・・・
田植えが終わった畦に、誰が植えたか!タチアオイが咲いていました。
返信する
こんにちは 与太郎さん (絵美里)
2014-06-21 12:59:07
水が張られ苗の緑が整列し、この風景がどんどんこれから変化してくんですね。
天に昇るのを目指しているような立葵の姿、近年ことに激しい梅雨時期のそれとは別のこの季の美しさを思います。
せっかくの土日が、コチラ九州はドップリと雨模様となるようで(TT)さすが梅雨です(笑)
返信する
遠山をバクに、紅白の立葵。 (mcnj)
2014-06-21 08:27:35
のびのびと、立ち上がっています。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事