お独り様人生、山あり谷あり崖っぷちあり、ときどき猫あり。

恵方巻、喉詰まらすなよ!



今朝の体重。

本年もやってまいりました。

ド素人集団参加による、恵方巻高額即売会!
(マジソレナ(笑))

正月の餅誤嚥案件に引き続き、必要以上にバカ太い巻寿司を無理くり頬張り過ぎて高齢者にトドメを刺す日。

その名は『節分、開運恵方巻』

長年舅姑に虐げられてきた嫁たちにはワンチャン希望の日?
(鬼畜)

雨ですヨ。

幸い、雪にはなりませなんだが。

恵方巻応援のことは差っ引いてももともと人時が少ない日なので。

結果的に終日単騎状態です。

ちな、糞ご隠居は私が入るはずだった応援時間分も入らざるをえないので。

9時からずーっと『寿司屋』です。

知らんけど。

うちってひと昔前のスーパーだからさ。

鮮魚やデリカセクションて変なライブ感演出で加工場がスケスケガラス張りなのよね。

それがお素人衆の目にはどう映るのか知らんけど。

調理場が謎の従業員で溢れかえっていて、そもそも中での身動きもままならんのよ。

しかも、普段は調理加工とは無縁の面子で埋め尽くされているのだから導線すら把握できん。

デリカチームはことさら古株パートの圧がハラスメント紛いらしく。

『女なら寿司くらい巻けるでしょ?』とか。

『切身の筋目くらい読めないの?』とか。

こちらとて自分の作業を犠牲にして応援にいかされてるのに、凄いいわれようらしい。

そんな裏事情も知らずに、うわべだけは活気付いて見えるガラスの向こうに乗せられて。

無駄に単価の高いクオリティ低い巻寿司を縁起物みたいにありがたがる昭和民。

おめでたい。
おめでたい。
(‐人‐)

そもそも具材の全てがスーパークオリティなんだけどな。
(‐人‐)

ま。
糖尿病人間にはどーでもヨキ話だけどさ。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る